説明

カップ部を有する衣類

【課題】 不自然なシルエットにすることなく、若々しいバストシルエットをつくるとともに、着用感にも優れた、カップ部を有する衣類を提供する。
【解決手段】 本発明のカップ部を有する衣類は、一対のカップ部101、カップ支持部102およびバック部103を備え、カップ部101は、上カップ部101Aと下カップ部101Bとから構成され、第一の芯材105は、上カップ部101Aの肌側に配置され、上カップ部101Aとの固着前における第一の芯材105の下辺部の各端点と前記下辺部の略中央部とを結ぶ二線が形成する内角の角度が、上カップ部101A下辺部の各端点とバストトップ部に該当する点とを結ぶ二線が形成する内角の角度よりも小さく、第一の芯材105の下辺部は、上カップ部101Aと下カップ部101Bとの境界部分107および境界部分107に隣接する部分の少なくとも一方に重ねるようにして固着されていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、カップ部を有する衣類に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ブラジャー等のカップ部を有する衣類では、下垂するバストを持ち上げてバストシルエットを整えるために、カップの肌側にパッドやサポート部材を装着するものがある。例えば、特許文献1には、確実にバストを持ち上げるとともに前中心側に押し寄せることにより、上向きのバストを造形して谷間を形成するために、カップ部の肌側に前中心側から下側を経て脇側にかけて伸縮性を有するサポート部材を備えるブラジャーが開示されている。また、ボリュームが豊かでない着用者に胸元の豊かな谷間のシルエットをつくりだすために、造形片を設けるものがある。例えば、特許文献2には、左右のカップ体のそれぞれの上縁部および内縁部に沿ってほぼ三日月状の谷間造形片を添設したブラジャーが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−132044号公報
【特許文献2】特許第2695632号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来のパッドやサポート部材によってバストを下から持ち上げるものでは、加齢によって下垂したバストをきれいに持ち上げることはできないという問題があった。加齢により下垂したバストは、バストが削げて上胸に丸みが出にくいという特徴があり、下から押し上げたとしても上胸にはボリュームが出ない。これにより、ブラジャー着用時にカップ部上辺がバストから浮いて、横から見ると段差があるシルエットになってしまうことが多かった。また、パッド等でバストを押しているので、着用感が窮屈であった。一方、上カップ部にボリュームを出すためにパッドや造形片を装着した場合には、不自然なシルエットになるという問題があった。
【0005】
本発明は、不自然なシルエットにすることなく、若々しいバストシルエットをつくるとともに、着用感にも優れた、カップ部を有する衣類を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するために、本発明のカップ部を有する衣類は、
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を備え、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下辺部に設けられ、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、上カップ部と下カップ部とから構成され、
さらに、第一の芯材を有し、
前記第一の芯材は、前記上カップ部の肌側に配置され、
前記第一の芯材は、前記上カップ部との固着前において、前記第一の芯材の下辺部の各端点と前記下辺部の略中央部とを結ぶ二線が形成する内角の角度が、前記上カップ部下辺部の各端点とバストトップ部に該当する点とを結ぶ二線が形成する内角の角度よりも小さく、
前記第一の芯材の下辺部は、前記上カップ部と前記下カップ部との境界部分および前記境界部分に隣接する部分の少なくとも一方に重ねるようにして固着されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明のカップ部を有する衣類は、上カップ部肌側に芯材を有しており、前記芯材は、前記上カップ部との固着前において、前記芯材の下辺部の各端点と前記下辺部の略中央部とを結ぶ二線が形成する内角の角度が、前記上カップ部下辺部の各端点とバストトップ部に該当する点とを結ぶ二線が形成する内角の角度よりも小さい。このような芯材を固着しているため、本発明のカップ部を有する衣類は、上カップ部に膨らみをつくり、上胸からカップ部にかけてのラインを立体的でスムーズなシルエットとすることができる。また、前記芯材によってカップ部全体を立体的に保持することができるため、着用時に丸いきれいなシルエットを実現することができる。さらに、パッド等で押して保形するのではなく、カップ自体を立体的に保持することによりシルエットを整えているため、圧迫感がなく軽い着用感を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】図1は、本発明のカップ部を有する衣類の一例である、第1の実施形態に係るブラジャーを示す斜視図である。
【図2】図2は、前記第1の実施形態に係るブラジャーの上カップ部と芯材を示す図である。(a)は、固着前の平面図であり、(b)は、固着後を示す図であって、前記第1の実施形態に係るブラジャーの上カップ部付近をI―I方向に見た部分断面図である。
【図3】図3は、本発明のカップ部を有する衣類の他の実施形態に係るブラジャーを示す図である。(a)は、第2の実施形態に係るブラジャーを示す図であり、(b)は、第3の実施形態に係るブラジャーを示す図であり、(c)は、第4の実施形態に係るブラジャーを示す図であり、(d)は、第5の実施形態に係るブラジャーを示す図である。
【図4】図4は、本発明のカップ部を有する衣類の、第6の実施形態に係るブラジャーを示す図である。
【図5】図5は、本発明のカップ部を有する衣類の、第7の実施形態に係るブラジャーを示す図である。
【図6】図6は、本発明のカップ部を有する衣類のその他の例を示す斜視図である。(a)は、第8の実施形態に係るブラキャミソールの一例、(b)は、第9の実施形態に係るブラキャミソールの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明のカップ部を有する衣類について、例をあげて説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。
【0010】
(第1の実施形態)
図1に、本発明のカップ部を有する衣類の第1の実施形態に係るブラジャー100を示す。図1は、バック部103を係止した状態の本実施形態のブラジャー100の斜視図である。本実施形態のブラジャー100は、一対のカップ部101、一対のカップ部101を支持するカップ支持部102、一対のバック部103および一対の肩ストラップ104を備えたいわゆる3/4カップのブラジャーである。一対のカップ部101は、上カップ部101Aと下カップ部101Bとを縫着して形成されており、さらに下カップ部101Bは左右のパーツを縫着して形成されている。一対のカップ部101の下辺部には、一対のカップ支持部102が設けられ、一対のカップ支持部102の下辺部には、土台部110が設けられている。そして、一対のカップ支持部102は、バージスラインに沿うように形成されており、土台部110によって連結されている。土台部110を介して、カップ支持部102の脇側には、一対のバック部103の一端が取り付けられている。一対のバック部103の他端は、連結係止部(図示せず)が取り付けられて、背中心付近で着脱自在になっている。そして、一対のカップ部101には、上カップ部101Aの肌側のカップ部の膨らみの頂点であるバストトップに対応する部分(バストトップ部)T近傍に、略扇形の芯材105が縫着されて取り付けられている。
【0011】
図2(a)に、縫着前の芯材105と上カップ部101Aの図を示す。図2(a)は、上カップ部101Aに芯材105を重ねた状態の平面図である。芯材105の下辺部の各端点と前記下辺部の略中央部(略扇形の要に該当する部分)T2とを結ぶ二線が形成する内角の角度(θ1)は、上カップ部101A下辺部の各端点とバストトップ部T1とを結ぶ二線で形成される内角の角度(θ2)よりも小さい。芯材105の下辺部は、上カップ部101Aと下カップ部101Bとの境界部分107に沿って(すなわち、重ねた状態で)カップ部101に縫着される。このとき、芯材105のうち略扇形の要に該当する点T2が、境界部分107上のバストトップ部T1と一致するように縫着される。そして、図2(b)に、縫着後の図を示す。図2(b)は、上カップ部101A付近を図1においてI―I方向に見た部分断面図である。前記のとおりθ1の方がθ2よりも小さいため、芯材105をカップ部101に縫着することによって上カップ部101Aに膨らみを出すことができる。このように上カップ部101Aに膨らみを作ることにより、バストが削げているためバストとカップ部101との間に隙間ができて上カップ部101Aが内側に折れ曲がってしまうことを防ぎ、上カップ部101Aを丸いシルエットに保持することができる。また、芯材105がカップ部101に縫着されることにより、芯材105がカップ部101の前中心側および脇側を引き寄せる力(ダーツ効果)が生じる。このダーツ効果によって下カップ部101Bを引き上げ、カップ部101全体を立体的で丸いシルエットにすることができる。一方、芯材105の上辺部はカップ部101に縫着されていない。これにより、カップ部101の表面に縫い線が出ず、よりきれいなシルエットを作ることができる。
【0012】
なお、本実施形態では、略中央部T2が芯材105下辺部の脇側の端点よりも前中心側の端点にやや近い位置に設けられている例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものではない。上カップ部101Aの形状等に応じて、例えば、略中央部T2が、芯材105下辺部の前中心側の端点よりも脇側の端点にやや近い位置に設けられていても良いし、前中心側の端点と脇側の端点とのほぼ中間の位置に設けられていても良い。
【0013】
また、本実施形態では、芯材105を略扇形としているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、略三角形状等他の形状に芯材を形成することも考えられる。但し、芯材105の上辺を弧状とする方が、バストの立体的形状に芯材の上辺側部分がフィットし易い点で好適である。
【0014】
芯材105の大きさおよび角度θ1の大きさは、実現したいカップのシルエットに応じて適宜調整することができる。例えば、カップ部101の丸みを強めたい場合は、芯材105を大きくして下辺部を長くするとともに、角度θ1と角度θ2との差をより大きくすればよい。ただし、芯材105は、上カップ部101Aより大きくなることは無い。芯材105とカップ部101を縫着した状態で、カップ部101からはみ出さないように、芯材105の上辺部はカップ部101の上辺部より一定程度低くなっていることが望ましい。これにより、着用時に、上胸からカップ部101にかけてなだらかなシルエットを作ることができ、バストとカップ部101との間に段差ができることを防ぐことができる。
【0015】
なお、本実施形態においては、芯材105は略扇形をしているものを用いたが、芯材105の形はこれに限られない。例えば、芯材105の上辺部が曲線状ではなく、直線状であってもよい。しかし、略扇形にすることにより、上カップ部101A裏面(肌側)において芯材105がある部分と無い部分の境目がはっきりしてしまうことを防ぐことができるため、バストのカップ部101へのフィット感が向上し、さらにシルエットもきれいになる。
【0016】
本実施形態においては、芯材105の下辺部の略中央部T2が、バストトップ部T1に重なるように取り付ける例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、バストトップT1以外の境界部分107に芯材105の下辺部の略中央部T2が重なるように取り付けても良い。
【0017】
また、本実施形態では、芯材105の下辺部は境界部分107に取り付けられている例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、境界部分107に完全に沿わせて芯材105の下辺部を取り付けることが難しければ、多少、境界部分107に隣接する部分(すなわち、近傍部分)にはみ出して取り付けても良い。また、境界部分107に芯材105の下辺部を取り付ける代わりに、境界部分107に隣接する部分にだけ沿わせて芯材105の下辺部を取り付けるものとしても良い。ここで、上記隣接する部分とは、境界部分107の上下両縁部分から上カップ部101A側、または、下カップ部101B側にそれぞれ1cm程度離間した部分までを含む意味である。これらの態様においても、上記実施形態に係るブラジャー100と同様の効果を得ることができる。但し、上記境界部分107に沿わせて芯材105の下辺部を取り付ける方が本発明の実施態様としては、より好適である。
【0018】
また、本実施形態において、芯材105の下辺部は、T2から直線状に延在する例を挙げて説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。縫着前において、θ1がθ2よりも小さくなるように形成されているのであれば、芯材105の下辺部は、例えば、境界部分107の形状に応じて、より直線的に形成しても良いし、曲線的に形成しても良い。また、仕様に応じて、部分的に上カップ部101Aの下辺部の曲率よりも小さくなる部分が芯材105の下辺部に形成されていても良い。
【0019】
芯材105は、不織布を素材として用いることが望ましい。他に、ウレタンシート、ダブルラッセル、ダブルニット等を用いることもできる。芯材105はカップ部101の肌側に取り付けられるため、着用感を良くするために肌あたりの良い素材を用いることが好ましい。なお、芯材105のさらに肌側にパワーネット等を縫着することもできる。この場合、パワーネット等は、上カップ部101Aの裏面のみを覆うものでもよいし、カップ部101の裏面全体を覆うものでもよい。
【0020】
本実施形態では、芯材105を縫着によって固着する方法を説明したが、これに限定されない。縫着に代えて、接着等の他の固着方法を採用することもできる。
【0021】
本実施形態のブラジャーでは、下カップ部101Bのカップ支持部からカップ部の膨らみの頂点にかけての長さが、バージスラインの最下点から乳頭までのバスト表面の長さよりも長い。すなわち、下カップ部101Bのバージスラインからバストトップ部Tにかけての方向の長さLが従来のブラジャーに比べて長く、バストトップ部Tの位置が高めになるように設定されている。例えば、Cカップ用のブラジャーであれば、従来のDカップ用のブラジャーと同程度の下カップ部101Bの長さにすることが好ましい。これにより、下カップ部101B自体にバストを引き上げる効果を付与することができる。
【0022】
また、下カップ部101Bの前記の構造と、芯材105によるダーツ効果により、非着用時のカップ部101は縦長の立体形状となる。これを着用することにより、バストの自重とバック部の引きによってカップ部が横に引かれ、同心円状の丸いシルエットとなる。
【0023】
なお、本実施形態では、ブラジャー100は、土台部110を介して、左右のカップ支持部102が連結されるとともに、カップ支持部102とバック部103とが連結されている例を挙げて説明した。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、土台部110を備えない、いわゆるメガネタイプのブラジャーとしてもよい。より具体的には、バック部103がカップ支持部102に直接連結されるように前方へ延び、左右のカップ支持部102の前中心側部分同士を連結する連結部材を別途備える態様とすることができる。
【0024】
本実施形態のブラジャーでは、連結係止部として、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))を使用することができるが、他の種類の係止具を使用してもよい。また、バック部103が連結係止部を有していなくてもよい。例えば、連結係止部を前中心に設けてフロントホックタイプとしてもよい。また、連結係止部がないタイプ、バック部を結んで係止するタイプであってもよい。
【0025】
前記連結係止部としては、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))、グリッパー、ボタン、紐、面ファスナーなどを、デザインや用途に応じて適宜選択して使用することができる。なお、上記のフック・アンド・アイやグリッパー、ボタンを用いる場合には、複数の留め位置を予め設けておくことにより、締め付け具合を微調整できるようにしておくことも好ましい。なお、上記以外の他の種類の係止具を使用してもよい。
【0026】
本実施形態においては、肩ストラップ104の一端はカップ部101に取り付けられ、他端はバック部103の上辺部に取り付けられた円環の係止具108Aを通って反転し、エイト環からなる長さ調節具108Bに導入されることによって、肩ストラップ104の長さ調整が可能な状態で、肩ストラップ104の他端側が、バック部103の上辺部に取り付けられている。肩ストラップ104の態様はこれに限定されず、例えば、前記一対のカップ部101の上部同士を互いに繋ぐように取り付けられている、いわゆる「ホルターネック」タイプであってもよい。肩ストラップ104の取り付け位置は、カップ部101の形状やブラジャーのデザインによって決定することができる。肩ストラップ104は、カップ部101を肩から吊り下げるものであればよい。紐や布テープであってもよいし、タンクトップのような幅の広い、いわゆるラウンドタイプのストラップであってもよい。肩ストラップ104の態様は一対のカップ部101に対応して一対の肩ストラップ104をそれぞれカップ部101上部とバック部103に取り付ける態様に限定されず、例えば、スポーツタイプのブラジャーの肩ストラップのように、背中側で2本の肩ストラップ104が一体となりバック部103に取り付けられる態様であってもよい。また、肩ストラップ104を有しない、ストラップレスの形態とすることもできる。
【0027】
以上、第1の実施形態としては、3/4カップのブラジャーを例示して説明したが、本発明は、フルカップや1/2カップのブラジャー等にも適用することができる。また、本発明は、カップ支持部102にワイヤーを有さないノンワイヤータイプとすることもできる。ノンワイヤータイプのブラジャーは、ワイヤータイプのものと比べて、さらに着用時にカップ部101がバック部103に引かれて横に広がりやすいため、本発明によってそれを防ぎ、丸いシルエットを実現することができる。
【0028】
(第2の実施形態)
図3(a)に、本発明のカップ部を有する衣類の第2の実施形態に係るブラジャー200を示す。本実施形態では、下カップ部201Bの一端がストラップ部にまで延設されている他は、第1の実施形態と同様である。
【0029】
本実施形態では、上カップ部201Aの形状および面積が第1の実施形態と異なるため、芯材105Aの形状も本実施形態の上カップ部201Aに対応して変化している。すなわち、上カップ部201Aの面積が狭くなったことに対応し、芯材105Aの大きさも小さくなっている。また、上カップ部201Aと下カップ部201Bの境界部分207がゆるやかな曲線となっているため、芯材105Aの下辺部もこれに沿うように変化している。
【0030】
本実施形態のように、上カップ部の形状や面積が変化しても、上カップ部の肌側のバストトップ部近傍に芯材を取り付けることにより、本発明の効果を得ることができる。これにより、本発明は様々なバリエーションの上カップ部に適用することができる。また、既存のブラジャーに本発明の構造を付加することもできる。
【0031】
(第3の実施形態)
図3(b)に、本発明のカップ部を有する衣類の第3の実施形態に係るブラジャー300を示す。本実施形態では、下カップ部301Bが左右のパーツを接ぎ合わせて形成されるのではなく、一つのパーツでできている。そして、本実施形態の上カップ部301Aは、脇上辺部をすべて含むパーツで形成されている。その他は、第1の実施形態と同様である。
【0032】
本実施形態においては、上カップ部301Aの面積が第1の実施形態に比べて広いため、芯材105Bの面積を第1の実施形態よりも大きくすることができる。そして、上カップ部301Aと下カップ部301Bの境界部分307の形状に合わせて、芯材105Bの下辺部が変化している。
【0033】
本実施形態のように、下カップ部の構造や形状が変化しても、上カップ部の肌側のバストトップ部近傍に芯材を取り付けることにより、本発明の効果を得ることができる。これにより、本発明は様々なバリエーションの下カップ部を有するブラジャーに適用することができる。また、上記のとおり、本発明は、上カップ部のバリエーションの変化にも対応できる。これにより、様々な態様の上カップ部と下カップ部の組み合わせに本発明を適用することができる。
【0034】
(第4の実施形態)
図3(c)に、本発明のカップ部を有する衣類の第4の実施形態に係るブラジャー400を示す。本実施形態では、上カップ部401Aの面積が第3の実施形態に比べて広く、境界部分407のカーブが大きい他は、第3の実施形態と同様である。
【0035】
本実施形態では、上カップ部401Aと下カップ部401Bの境界部分407が大きなカーブを描いているため、芯材105Cの下辺部も、これに沿った形状となっている。
【0036】
本実施形態のように、上カップ部の面積が広くなっても、芯材の形状をそれに適したものにすることによって、第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0037】
(第5の実施形態)
図3(d)に、本発明のカップ部を有する衣類の第5の実施形態に係るブラジャー500を示す。本実施形態では、下カップ部501Bの一端がストラップ部にまで延設されている他は、第3の実施形態と同様である。
【0038】
本実施形態では、上カップ部501Aの形状および面積が第3の実施形態と異なるため、芯材105Dの形状も本実施形態の上カップ部501Aに対応して変化している。また、上カップ部501Aと下カップ部501Bの境界部分507がゆるやかな曲線となっているため、芯材105Dの下辺部もこれに沿うように変化している。
【0039】
本実施形態のように、上カップ部の形状が変化しても、芯材の形状を調整して上カップ部肌側のバストトップ部近傍に取り付けることにより、第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0040】
(第6の実施形態)
図4に、本発明のカップ部を有する衣類の第6の実施形態に係るブラジャー600を示す。本実施形態では、カップ部101が、カップ部101の下辺部および脇上辺部を含んだ略U字状の部材601Cと、略U字状部材で囲まれた内側部材とから構成されている。そして、前記内側部材は、上側部材601Eと下側部材601Dとから構成され、下カップ部601Bが、略U字状部材601Cと前記下側部材601Dとから構成され、上カップ部601Aが、前記上側部材601Eから構成されている。その他は、第3の実施形態と同様である。
【0041】
本実施形態では、上カップ部601Aと下カップ部601Bの境界部分607が、第3の実施形態に比べて短くなっている。さらに、上カップ部601Aの面積が、第3の実施形態に比べて狭くなっている。これらの変化に対応して、芯材105Eの形状も変化している。
【0042】
本実施形態のように、上カップ部と下カップ部の構成要素が変化しても、上カップ部を構成する部分の肌側のバストトップ部近傍に芯材を取り付けることにより、本発明の効果を得ることができる。これにより、本発明は様々な構造を有するブラジャーに適用することができる。
【0043】
(第7の実施形態)
図5に、本発明のカップ部を有する衣類の第7の実施形態に係るブラジャー700を示す。本実施形態では、下カップ部701Bの肌側にも芯材105Gが取り付けられている。その他は、第3の実施形態と同様である。
【0044】
本実施形態において、下カップ部701B側の芯材105Gは、上カップ部701A側の芯材105Fと上下を逆にした状態でカップ部701に取り付けられている。固着前において、下カップ部701B側の芯材105Gの上辺部の各端点と前記上辺部の略中央部とを結ぶ二線で形成される内角の角度は、下カップ部701B上辺部の各端点とバストトップ部に該当する点を結ぶ二線で形成される内角の角度よりも小さく、芯材105Gの上辺部は、上カップ部701A側の芯材105F、上カップ部701A、下カップ部701Bが縫着されている境界部分707に沿って、カップ部101と固着されている。一方、芯材105Gの下辺部は、カップ部101と固着されていない。これにより、芯材105Gのダーツ効果によって下カップ部701Bにも上カップ部701Aと同様に膨らみを作ることができる。そして、下カップ部701Bの着用時の広がりを防ぐ効果が大きくなる。
【0045】
本実施形態では、下カップ部701B側の芯材105Gの大きさは、上カップ部701A側の芯材105Fと同じ大きさに限られない。下カップ部701B側の芯材105Gの方が、上カップ部701A側の芯材105Fよりも大きい場合や小さい場合があり、さらに厚みが異なったり、芯材の前記二線が形成する内角の大きさが異なったりしても良い。カップの所望の形状に応じて、芯材105Gの形状を適宜調整することができる。
【0046】
本実施形態は、下カップ部701Bの着用時の広がりを防ぐ効果が大きいため、とくにノンワイヤータイプのブラジャーの場合に効果的である。ノンワイヤータイプの場合、カップ部がバック部にひかれ、とくに横に広がりやすいという特徴があるが、本実施形態によれば、バージスライン付近の形状が安定し、横に広がるのを防いで丸いきれいなシルエットを保つことができる。
【0047】
なお、本実施形態では、第3の実施形態と同様の形状をしたブラジャー700の下カップ部701Bに芯材を取り付けたが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係る下カップ部に芯材を取り付けることもできる。
【0048】
(第8の実施形態)
次に、図6(a)に本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール800の斜視図を示す。
【0049】
このブラキャミソール800のブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本態様においては、ブラキャミソール800が、土台部110の下側に、身頃801を有している。本例では、身頃801が本発明におけるバック部を兼ねている。バック部を別途設けてその下に身頃801を取りつけてもよい。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。
【0050】
(第9の実施形態)
図6(b)に本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール900の斜視図を示す。このブラキャミソール900は、キャミソールの身頃内側にブラジャー相当部分が設けられており、前記ブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本態様においては、ブラキャミソール900は、ブラジャー相当部分を覆うように身頃901を有している。また、バック部103は連結係止部を有しておらず、連結係止部の操作をすることなく着脱ができる態様である。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。本例の構成にすることにより、カップ部101のデザインにかかわらず、着用時の外観のバリエーションを多様にすることができる。また、カップ部101を、よりアウターにひびかなくすることもできる。
【0051】
以上、実施の形態の具体例として、ブラジャー、およびブラキャミソールをあげて本発明を説明したが、本発明のカップ部を有する衣類は、これらの具体例で記載されたもののみに限定されるものではなく、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、ボディスーツ、ブラスリップ、セパレートタイプの水着のトップ部、レオタード、その他各種のカップ部を有する衣類に適用できる。また、前中心を係脱自在のホックで連結するフロントホックタイプの衣類にも適用できる。
【産業上の利用可能性】
【0052】
本発明のカップ部を有する衣類は、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、スポーツ衣類、アウターなど、各種のカップ部を有する衣類に適用できる。
【符号の説明】
【0053】
100、200、300、400、500、600、700 ブラジャー
101 カップ部
101A、201A、301A、401A、501A、601A、701A 上カップ部
101B、201B、301B、401B、501B、601B、701B 下カップ部
102 カップ支持部
103 バック部
104 肩ストラップ
105、105A〜G 芯材
107、207、307、407、507、607、707 境界部分
108A 円環係止具
108B 長さ調節具
110 土台部
601C 略U字状部材
601D 略U字状部材で囲まれた内側部材の下側部材
601E 略U字状部材で囲まれた内側部材の上側部材
800、900 ブラキャミソール
801、901 身頃

T、T1 バストトップ位置
T2 芯材の要
L バージスラインからバストトップ部にかけての方向の長さ
θ1、θ2 内角の角度

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カップ部を有する衣類であって、
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を備え、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下辺部に設けられ、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、上カップ部と下カップ部とから構成され、
さらに、第一の芯材を有し、
前記第一の芯材は、前記上カップ部の肌側に配置され、
前記第一の芯材は、前記上カップ部との固着前において、前記第一の芯材の下辺部の各端点と前記下辺部の略中央部とを結ぶ二線が形成する内角の角度が、前記上カップ部下辺部の各端点とバストトップ部に該当する点とを結ぶ二線が形成する内角の角度よりも小さく、
前記第一の芯材の下辺部は、前記上カップ部と前記下カップ部との境界部分および前記境界部分に隣接する部分の少なくとも一方に重ねるようにして固着されている
ことを特徴とするカップ部を有する衣類。
【請求項2】
前記第一の芯材の上辺部が、カップ部と固着されていないことを特徴とする、請求項1記載のカップ部を有する衣類。
【請求項3】
前記第一の芯材が略扇形であることを特徴とする、請求項1または2記載のカップ部を有する衣類。
【請求項4】
前記下カップ部のカップ支持部からカップ部の膨らみの頂点にかけての長さが、バージスラインの最下点から乳頭までのバスト表面の長さよりも長いことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。
【請求項5】
前記カップ部が、カップ部の下辺部および脇上辺部を含んだ略U字状の部材と、前記略U字状部材で囲まれた内側部材とから構成され、
前記内側部材は、上側部材と下側部材とから構成され、
前記下カップ部は、前記略U字状の部材と前記下側部材から構成され、
前記上カップ部は、前記上側部材から構成されていることを特徴とする、
請求項1から4のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。
【請求項6】
さらに第二の芯材を有し、
前記第二の芯材は、前記下カップ部の肌側に配置され、
前記第二の芯材は、前記下カップ部との固着前において、前記第二の芯材の上辺部の各端点と前記上辺部の略中央部とを結ぶ二線が形成する内角の角度が、前記下カップ部上辺部の各端点とバストトップ部に該当する点とを結ぶ二線が形成する内角の角度よりも小さく、
前記第二の芯材の上辺部は、前記上カップ部と前記下カップ部との境界部分および前記境界部分に隣接する部分の少なくとも一方に重ねるようにして固着されている
ことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。
【請求項7】
前記第二の芯材の下辺部が、カップ部と固着されていないことを特徴とする、請求項6記載のカップ部を有する衣類。
【請求項8】
衣類がブラジャーであることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。
【請求項9】
衣類が、さらに衣類本体部を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate