説明

スリッパ内蔵靴

【目的】はわざわざスリッパを靴と別個に携帯せずとも、内履きが必要な場合にスリッパを取り出せ、しかも予定外に内履きが必要な場合に対応できる靴。適宜に靴とスリッパを使い分けできる靴。更には靴内に安定して収納可能なスリッパを有する靴を提供することを目的とする。
【構成】請求項1記載に係る靴は、靴本体及び当該靴本体内部に収納可能な形状を有すると共に、底部に滑り止めのための吸盤部を有するスリッパとにより構成される。又、請求項2記載に係る靴は、靴本体内部底面に複数の凸部を有する靴本体と、当該靴本体内部に収納可能な形状を有する共に、底部に靴本体に設けられた凸部の間に形成される凹部に嵌合する複数の凸部を有するスリッパとにより構成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はスリッパを内蔵した靴に関する。
【背景技術】
【0002】
スリッパを内蔵した靴として特開2001−149103号公報記載の発明や、特開2001−238704号公報記載の発明がある。
【0003】
ここに特開2001−149103号公報記載の発明は、着脱可能な靴の中敷きに甲部を設けたものである。又、特開2001−238704号公報記載の発明は、靴の中にスリッパを収納したものである。
【特許文献1】特開2001−149103号公報。
【特許文献2】特開2001−238704号公報。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
例えば外履き以外に内履きが必要な場所に出かける場合、内履きたるスリッパを携帯する必要がある。又、長時間飛行機や電車、バスに乗る場合には、足が蒸れないよう機内や社内でスリッパに履き替えたいと感じる人は多く、スリッパを携帯する者も多い。
【0005】
ところが、スリッパを携帯することは面倒であると共に、携帯することを忘れてしまうこともあり得る。更には予定外に内履きが必要になった場合には対応できない。
【0006】
又、以上のような場合に限らず、靴とスリッパを適宜に使い分けができれば、便利あるいは快適な場面は多い。
【0007】
そこで本発明はわざわざスリッパを靴と別個に携帯せずとも、内履きが必要な場合にスリッパを取り出せ、しかも予定外に内履きが必要な場合に対応できる靴。適宜に靴とスリッパを使い分けできる靴。更には靴内に安定して収納可能なスリッパを有する靴を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために請求項1記載に係る靴は、靴本体及び当該靴本体内部に収納可能な形状を有すると共に、底部に滑り止めのための吸盤部を有するスリッパとにより構成される。
【0009】
又、請求項2記載に係る靴は、靴本体内部底面に複数の凸部を有する靴本体と、当該靴本体内部に収納可能な形状を有する共に、底部に靴本体に設けられた凸部の間に形成される凹部に嵌合する複数の凸部を有するスリッパとにより構成される。
【発明の効果】
【0010】
上述のように本発明に係る靴は靴本体内部にスリッパを収納することが可能であることから、内履きが必要な場合にスリッパを靴本体から取り出し内履きとして使用することが可能となるのである。したがって、予定外に内履きが必要になった場合でも、本発明に係る靴を着用していればスリッパを取り出し内履きとして使用できるし、又適宜に靴とスリッパの使い分けが可能となるのである。
【0011】
又、請求項1記載に係る靴ではスリッパ底面に吸盤部が存するがゆえに、当該スリッパを靴本体内に収納したときに、吸盤の作用によりスリッパを安定して靴本体内に収納することが可能となるのである。
【0012】
同様に請求項2記載の靴においても靴本体内部底面に形成される凹部とスリッパ底部の凸部、靴本体内部底面の凸部とスリッパ底部に形成される凹部が嵌合することから、スリッパを安定して靴本体内に収納することが可能となるのである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、好ましい発明の実施の形態につき図面を参照しながら述べる。
【0014】
図1は本発明に係るスリッパ内蔵靴の構成を示す参考斜視図であり、図2は請求項1記載のスリッパ内蔵靴を示す正面図であり、図3は請求項2記載のスリッパ内蔵靴を示す正面図である。
【0015】
図1に示すスリッパ2は、靴本体1の開口部1aより靴本体1内に収納されるものである。スリッパ2は靴本体1内に収納可能の形状に設けられている。つまり靴本体1内の着用者の足を挿する空洞部に概ね相似形状、且つ、若干小さめの形状に形成してある。
【0016】
靴本体1、スリッパ2共に素材は通常の靴、スリッパと同様のもので製造すれば足りるものである。
【0017】
請求項2記載に係るスリッパ内蔵靴は、図2に示すようにスリッパ2の底面に吸盤部3が複数設けられている。この吸盤部3により、スリッパ2を靴本体1内に安定して収納することが可能となるのである。
【0018】
請求項3記載に係るスリッパ内蔵靴は、図3に示すように靴本体1の内部底面に複数の凸部4を有するものである。又、スリッパ2の底面にも複数の凸部5が設けられている。そして凸部4及び凸部5の位置関係は、靴本体1に存する凸部4間に形成される凹部4aに、スリッパ2に存する凸部5が嵌合し、又、スリッパ2に存する凸部5間に形成される凹部5aに、靴本体1に存する凸部4が嵌合するように形成されている。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明に係るスリッパ内蔵靴の構成を示す参考斜視図。
【図2】請求項1記載のスリッパ内蔵靴を示す正面図。
【図3】請求項2記載のスリッパ内蔵靴を示す正面図。
【符号の説明】
【0020】
1・・靴本体 2・・スリッパ
3・・吸盤部 4、5・・凸部


【特許請求の範囲】
【請求項1】
靴本体及び当該靴本体内部に収納可能な形状を有すると共に、底部に滑り止めのための吸盤部を有するスリッパとにより構成されるスリッパ内蔵靴。
【請求項2】
靴本体内部底面に複数の凸部を有する靴本体と、当該靴本体内部に収納可能な形状を有する共に、底部に靴本体に設けられた凸部の間に形成される凹部に嵌合する複数の凸部を有するスリッパとにより構成されるスリッパ内蔵靴。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−122169(P2006−122169A)
【公開日】平成18年5月18日(2006.5.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−311802(P2004−311802)
【出願日】平成16年10月27日(2004.10.27)
【出願人】(000103770)オリエンタルシューズ株式会社 (1)
【Fターム(参考)】