説明

ミスフォールドSOD1媒介疾患を処置および検出するための方法および組成物

【課題】処置を必要とする被験体におけるスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を処置するための方法を提供する。
【解決手段】処置を必要とする被験体におけるスーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を処置するための方法であって、薬学的に許容される媒体と、(1)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する外因性の抗体またはその断片、および/または(2)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する内因性の抗体の産生を誘発する免疫原、および/または(3)(1)もしくは(2)をコードする核酸配列から選択される物質とを含む組成物を、被験体に投与する段階を含む、方法。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
処置を必要とする被験体におけるスーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を処置するための方法であって、
薬学的に許容される媒体と、
(1)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する外因性の抗体またはその断片、および/または
(2)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する内因性の抗体の産生を誘発する免疫原、および/または
(3)(1)もしくは(2)をコードする核酸配列
から選択される物質とを含む組成物を、被験体に投与する段階を含む、方法。
【請求項2】
医学的状態、疾患、または障害が、神経変性状態、疾患、または障害である、請求項1記載の方法。
【請求項3】
神経変性状態、疾患、または障害がALSを含む、請求項2記載の方法。
【請求項4】
ALSが散発性ALSである、請求項3記載の方法。
【請求項5】
ALSが家族性ALSである、請求項3記載の方法。
【請求項6】
神経変性状態、疾患、または障害がアルツハイマー病を含む、請求項2記載の方法。
【請求項7】
神経変性状態、疾患、または障害がパーキンソン病を含む、請求項2記載の方法。
【請求項8】
SOD1のミスフォールド型が、SOD1単量体および/またはSOD1単量体を含む凝集体を含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
【請求項9】
SOD1単量体が野生型SOD1単量体を含む、請求項8記載の方法。
【請求項10】
抗体が、DSE1エピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
【請求項11】
抗体が、DSE1aエピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
【請求項12】
抗体が、DSE4エピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
【請求項13】
抗体が、モノクローナル、ポリクローナル、キメラ、またはヒト化抗体を含む、請求項1〜12のいずれか一項記載の方法。
【請求項14】
抗体断片が、Fab、Fab'、F(ab')2、scFv、dsFv、ds-scFv、二量体、ミニボディ、ディアボディ、もしくはその多量体、または二重特異性抗体断片である、請求項1記載の方法。
【請求項15】
物質が、SOD1単量体および/またはSOD単量体を含む凝集体に選択的に結合する内因性の抗体を誘発する免疫原を含む、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
【請求項16】
免疫原が、DSE1エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7または15のいずれか一項記載の方法。
【請求項17】
免疫原が、DSE1aエピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体の全てまたは一部を含む、請求項1〜7または15のいずれか一項記載の方法。
【請求項18】
免疫原が、DSE4エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体の全てまたは一部を含む、請求項1〜7または15のいずれか一項記載の方法。
【請求項19】
(1)または(2)の物質が、物質の免疫原性を増強する分子に共役される、請求項1〜7または15〜18のいずれか一項記載の方法。
【請求項20】
分子が、キーホールリンペットヘモシアニンを含む、請求項19記載の方法。
【請求項21】
SOD1のミスフォールド型がミスフォールドSOD1二量体である、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
【請求項22】
ミスフォールドSOD1二量体が野生型SOD1二量体である、請求項21記載の方法。
【請求項23】
物質が、ミスフォールドSOD1二量体によって提示されたエピトープに選択的に結合する外因性の抗体を含む、請求項1〜7、21、または22のいずれか一項記載の方法。
【請求項24】
外因性の抗体が、DSE2エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項1〜7、13、14、または21〜23のいずれか一項記載の方法。
【請求項25】
外因性の抗体が、DSE3の全てまたは一部に結合する、請求項1〜7、13、14、または21〜23のいずれか一項記載の方法。
【請求項26】
抗体が、DSE5エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項1〜7、13、14、または21〜23のいずれか一項記載の方法。
【請求項27】
抗体が、DSE6エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項1〜7、13、14、または21〜23のいずれか一項記載の方法。
【請求項28】
抗体が、DSE7エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項1〜7、13、14、または21〜23のいずれか一項記載の方法。
【請求項29】
物質が、ミスフォールド二量体SOD1によって提示されたエピトープに選択的に結合する内因性の抗体を誘発する免疫原を含む、請求項1〜7または15〜17のいずれか一項記載の方法。
【請求項30】
免疫原が、DSE2エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7、21、22、または29のいずれか一項記載の方法。
【請求項31】
免疫原が、DSE3エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7、21、22、または29のいずれか一項記載の方法。
【請求項32】
免疫原が、DSE5エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7、21、22、または29のいずれか一項記載の方法。
【請求項33】
免疫原が、DSE6エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7、21、22、または29のいずれか一項記載の方法。
【請求項34】
免疫原が、DSE7エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項1〜7、21、22、または29のいずれか一項記載の方法。
【請求項35】
(1)または(2)の物質が、物質の免疫原性を増強する分子に共役している、請求項1〜7、21、22、または29〜34のいずれか一項記載の方法。
【請求項36】
分子が、キーホールリンペットヘモシアニンを含む、請求項35記載の方法。
【請求項37】
スーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を有する被験体の処置において有用な薬学的組成物であって、
薬学的に許容される媒体と、
(1)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する外因性の抗体、および/または
(2)SOD1のミスフォールド型に選択的に結合する内因性の抗体の被験体による産生を誘発する免疫原
から選択される物質とを含む、薬学的組成物。
【請求項38】
SOD1のミスフォールド型が、SOD1単量体および/またはSOD1単量体を含む凝集体である、請求項37記載の薬学的組成物。
【請求項39】
SOD1単量体が野生型SOD1単量体である、請求項38記載の薬学的組成物。
【請求項40】
外因性の抗体が、SOD1二量体界面においてエピトープに選択的に結合する、請求項37〜39のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項41】
外因性の抗体が、DSE1エピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項37〜40のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項42】
外因性の抗体が、DSE1aエピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項37〜40のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項43】
外因性の抗体が、DSE4エピトープの全てまたは一部に選択的に結合する、請求項37〜40のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項44】
免疫原が、SOD1単量体および/またはその凝集体に選択的に結合する内因性抗体を誘発する、請求項37〜39のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項45】
免疫原が、DSE1エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項37〜39または44のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項46】
免疫原が、DSE1aエピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項37〜39または44のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項47】
免疫原が、DSE4エピトープの全てまたは一部に対応する単離ペプチドまたはその類似体を含む、請求項37〜39または44のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項48】
SOD1のミスフォールド型がミスフォールドSOD1二量体である、請求項37記載の薬学的組成物。
【請求項49】
ミスフォールドSOD1二量体がミスフォールド野生型SOD1二量体である、請求項48記載の薬学的組成物。
【請求項50】
物質が、ミスフォールド二量体SOD1によって提示されるエピトープに選択的に結合する抗体である、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項51】
抗体が、DSE2エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項52】
外因性の抗体が、DSE3エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項53】
外因性の抗体が、DSE5エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項54】
外因性の抗体が、DSE6エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項55】
外因性の抗体が、DSE7エピトープの全てまたは一部に結合する、請求項37または48〜50のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項56】
免疫原がDSE2エピトープの全てまたは一部を含む、請求項37、48、または49のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項57】
免疫原がDSE3の全てまたは一部を含む、請求項37、48、または49のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項58】
免疫原がDSE5エピトープの全てまたは一部を含む、請求項37、48、または49のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項59】
免疫原がDSE6エピトープの全てまたは一部を含む、請求項37、48、または49のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項60】
免疫原がDSE7の全てまたは一部を含む、請求項37、48、または49のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項61】
アジュバントをさらに含む、請求項37〜60のいずれか一項記載の薬学的組成物。
【請求項62】
DSE1、DSE1a、DSE2、DSE3、DSE4、DSE5、DSE6、およびDSE7エピトープの全てまたは一部から選択されるSOD1エピトープに選択的に結合する抗体を含む、組成物。
【請求項63】
アクセッション番号280207-01、220207-01、および220207-02から選択されるハイブリドーマによって産生される外因性の抗体を含む、請求項62記載の組成物。
【請求項64】
(1)DSE1a、DSE2、DSE3、DSE5、またはDSE6エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体の全てまたは一部を含む免疫原を得る段階、および
(2)被験体をそれによって免疫する段階
を含む、抗体を調製するための方法。
【請求項65】
抗体産生ハイブリドーマを形成する段階をさらに含む、請求項64記載の方法。
【請求項66】
(1)DSE1、DSE4、またはDSE7エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体の全てまたは一部を含む免疫原を得る段階、および
(2)被験体をそれによって免疫する段階
を含む、抗体を調製するための方法。
【請求項67】
抗体産生ハイブリドーマを形成する段階をさらに含む、請求項66記載の方法。
【請求項68】
DSE1a、DSE2、DSE3、DSE5、およびDSE6エピトープから選択されるエピトープに対応する単離ペプチド配列またはその類似体の全てまたは一部を含む、免疫原。
【請求項69】
DSE1、DSE4、およびDSE7エピトープから選択されるエピトープに対応する単離ペプチド配列またはその類似体の全てまたは一部を含む、免疫原。
【請求項70】
DSE1、DSE4、またはDSE7のアミノ酸配列を含む単離ペプチド。
【請求項71】
DSE1aのアミノ酸配列を含む単離ペプチド。
【請求項72】
DSE1a、DSE2、DSE3、DSE5、またはDSE6エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体に選択的に結合する、単離抗体。
【請求項73】
DSE1、DSE4、またはDSE7エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体に選択的に結合する、単離抗体。
【請求項74】
アクセッション番号280207-01、220207-01、および220207-02から選択されるハイブリドーマ。
【請求項75】
請求項74記載のハイブリドーマによって産生される抗体に結合するペプチドまたはその類似体。
【請求項76】
請求項74記載のハイブリドーマを培養する段階を含む、請求項73記載の抗体を産生するための方法。
【請求項77】
DSE1、DSE4、またはDSE7エピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体と、担体とを含む、組成物。
【請求項78】
DSE1aエピトープに対応する単離ペプチドまたはその類似体と、担体とを含む、組成物。
【請求項79】
請求項87または88記載の組成物を投与することによって、被験体における免疫応答を誘発する方法。
【請求項80】
(a)抗体が疾患特異的エピトープに結合して抗体-抗原複合体を形成する、請求項72または73記載の抗体のいずれか一つに、被験体の試験試料を接触させる段階;
(b)試験試料中の抗体-抗原複合体の量を測定する段階;および
(c)試験試料中の抗体-抗原複合体の量を対照と比較する段階
を含む、被験体におけるスーパーオキシドジスムターゼ(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を有する被験体を検出または診断する方法であって、
対照と比較して試験試料中の抗体-抗原複合体の量に差があれば、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を有する被験体であることが示される、方法。
【請求項81】
疾患特異的エピトープが、SOD1の非天然型に選択的に提示されるかまたは近づくことができ、かつ(SEQ ID NO:1〜8)のいずれか一つのアミノ酸配列の全てまたは一部を含むペプチドを含む、請求項80記載の方法。
【請求項82】
段階(a)の前にSOD1凝集体を脱凝集する段階をさらに含む、請求項80〜82のいずれか一項記載の方法。
【請求項83】
医学的状態、疾患、または障害が、アルツハイマー病、パーキンソン病、レヴィー小体病、またはALSを含む、請求項80〜82のいずれか一項記載の方法。
【請求項84】
アルツハイマー病に関する従来の診断技術を用いて被験体を評価する段階をさらに含む、請求項83記載の方法。
【請求項85】
スーパーオキシドジスムターゼ(SOD1)のミスフォールド型によって媒介される医学的状態、疾患、または障害を有する被験体を診断するためのキットであって、請求項72または73記載の抗体のいずれか一つと、それを使用するための説明書とを含む、キット。
【請求項86】
SOD1の非天然型において選択的に提示されるかまたは近づくことができるエピトープが、(SEQ ID NO:1〜8)のいずれか一つのアミノ酸配列の全てまたは一部を含むペプチドを含む、請求項85記載のキット。
【請求項87】
検出可能なシグナルを産生する標識(2)に直接または間接的に付着する請求項72または73記載の抗体(1)を含む診断物質であって、標識が任意で、放射性同位体、蛍光化合物、化学発光化合物、酵素、造影剤、または金属イオンを含む、診断物質。
【請求項88】
核酸配列が、SEQ ID NO:19〜31の全てまたは一部を含む、請求項1記載の方法。
【請求項89】
核酸配列がベクターに機能的に連結している、請求項88記載の方法。
【請求項90】
核酸配列が、SEQ ID NO:1〜16の全てまたは一部を含む単離ペプチドまたはその類似体をコードする、請求項1、88、または89のいずれか一項記載の方法。
【請求項91】
ペプチドまたはその類似体が、SEQ ID NO:1〜16の全てまたは一部の群から選択される、請求項10〜12、16〜18、24〜28、30〜34、41〜43、45〜47、51〜60、62、64、66、68、69、72、73、75、または77〜78のいずれか一項記載の方法、薬学的組成物、抗体、またはペプチド。
【請求項92】
SEQ ID NO:1〜16の全てまたは一部を含む、単離ペプチドまたはその類似体をコードする核酸配列。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−91648(P2013−91648A)
【公開日】平成25年5月16日(2013.5.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−275632(P2012−275632)
【出願日】平成24年12月18日(2012.12.18)
【分割の表示】特願2008−556626(P2008−556626)の分割
【原出願日】平成19年3月5日(2007.3.5)
【出願人】(508265011)アモアフィクス ライフ サイエンシズ リミテッド (2)
【出願人】(508265055)ユニバーシティー ヘルス ネットワーク (4)
【Fターム(参考)】