説明

三脚に取り付ける交換レンズケース

【課題】写真撮影において使用時以外は邪魔になる三脚の有効活用と重く嵩張る交換レンズの収納及び持ち運び方法の改善を課題とする。
【解決手段】交換レンズの収納ケースを三脚に取り付けることにより、三脚に交換レンズ収納ケースとしての役目をも与えることで、交換レンズ付きカメラは小物類と共に取り回しの良い小型のカメラバッグに収納するか、或いは三脚に取り付けたまま持ち運ぶことが出来る様にする。交換レンズ収納ケースは円筒形の縦型で、三脚のエレベータを中心として上部から見た三脚の脚と脚の間の空間に吊り下げる形態として、1つ以上設ける。カメラを三脚に取り付けたまま持ち運ぶ場合に、レンズを下に向けた状態で使用できる交換レンズ収納ケースを1つ設けても良い。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、三脚に取り付ける交換レンズケースに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、手持ち或いは背負い型等のカメラバッグに収納されるものの中で、カメラ本体以外では主として交換レンズが重量的にも容積的にも多くを占めている。その為にカメラの交換レンズは専用の交換レンズ収納ケースでも持ち運ばれる場合がある。
而して、この重いカメラバッグを、一時的に三脚に取り付け三脚の安定用重しの代わりとする場合やカメラバッグ自体に四脚を設けて撮影に使用するもの等もあるが、三脚にカメラを取り付けたままでの移動を伴う撮影には不便である。
更に、カメラ用三脚は折り畳んでカメラバッグに取り付けて持ち運ぶか、単独で肩に担いで運ぶのが普通であり、三脚を必要とする撮影時以外は無用、寧ろ邪魔になっているのが現状である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平8−262563
【特許文献2】特開昭58−218907
【特許文献3】実用新案公開昭57−184629
【特許文献4】実用新案第3001765号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
写真撮影において使用時以外は邪魔になる三脚の有効活用と重く嵩張る交換レンズの収納及び持ち運び方法の改善を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
図1や図6に見るように、交換レンズの収納ケース21や22を三脚90の脚91と脚91との間に取り付けることにより、三脚90に交換レンズ収納ケースとしての役目をも与えることで、交換レンズ80付きカメラ70は小物類と共に取り回しの良い小型のカメラバッグに収納して持ち運ぶか、或いは三脚90に取り付けたままでも交換レンズ収納ケース21や22や25の交換レンズ等で三脚90の重心位置を下げることにより、肩に担いでの持ち運びを安定かつ安全なものにする。
【0006】
この交換レンズ収納ケース21や22は内面が円筒形の縦型で、三脚90の上から見て、三脚90のエレベータ92を中心とする三脚の脚91と三脚の脚91との間の3つの空間に吊り下げる形態として、1つ以上設ける。
【0007】
尚、この交換レンズ収納ケース21や22の内側には収納する交換レンズの太さに合わせて、交換レンズを巻くように衝撃吸収材を挿入する。
【0008】
更に、図2や図3に見るように、この交換レンズ収納ケース21や22は長さ方向に1段若しくは複数段に別けられる様にして、交換レンズの長さによっては1つだけでなく複数の交換レンズを1つの交換レンズ収納ケース21や22に収納できる様にする。この場合、1つの交換レンズ収納ケース21や22が中間段の底に仕切り板22aを置くことで2つ以上の交換レンズ収納ケースになる。
【0009】
この交換レンズ収納ケース21や22は三脚のエレベーター92よりも長くても良いが、三脚のエレベーター92に三脚のエレベーター用ガイドパイプ95や三脚の展開用ガイドアーム96が付属する場合は交換レンズ収納ケース接続部品53の長さは三脚の展開用ガイドアーム96を折り畳んだ状態でも設置できる長さとするが、各交換レンズ収納ケースの底板を図13の様にすることで交換レンズ収納ケース21や22や25の長さを調整する。
【0010】
なお、カメラ70を三脚90に取り付けたまま持ち運ぶ場合に、カメラに取り付けられた交換レンズ80を下に向けた状態で三脚の脚91と三脚の脚91との間にカメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25を1つ設けても良い。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、三脚と嵩張る交換レンズを使用に便利な状態で一体として持ち運びでき、交換レンズの取り出しに不便な手持ちまたは背負い型の大型カメラバッグや交換レンズ専用バッグを三脚と別々に持ち運ぶ必要が無くなり、写真撮影活動に有用である。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】三脚及びカメラ取り付け状態での全体斜視図
【図2】ケース開口状態での説明用斜視図
【図3】交換レンズケース一対斜視図
【図4】窪み付きレンズケース上部斜視図
【図5】窪み付きレンズケース下部斜視図
【図6】天板及び接続部品による三脚への取り付け説明図
【図7】天板斜視図
【図8】中板斜視図
【図9】底板斜視図
【図10】接続部品斜視図
【図11】ベルト用金具斜視図
【図12】展開用ガイドアーム付き三脚
【図13】展開用ガイドアーム付き三脚を使用する場合の底板斜視図
【図14】展開用ガイドアーム付き三脚を使用する場合の接続部品斜視図
【発明を実施するための形態】
【0013】
図2に見るように、交換レンズ収納ケース21や22や25を三脚の脚91と三脚の脚91の間に吊り下げるために、三脚のエレベーター92を通す穴12の開いた天板11に交換レンズ収納ケース21や22や25を吊り下げる。この交換レンズ収納ケース21や22は収納するレンズの太さや長さにより、一つの交換レンズ収納ケース21や22に1つ以上を収納するために複数段に別けられるようにして、格段の底を交換レンズ収納ケース用仕切り板21aや22aで仕切られるようにする。ただし、最下段の底は固定される。
【0014】
この交換レンズ収納ケース21や22は交換レンズ80を出し入れするするために交換レンズ収納ケースの回転軸61や62の周りに回転できる。
【0015】
三脚に取り付けたカメラ70の交換レンズ80を下に向けたときに、そのカメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25は、下部24に蓋24b付きの交換レンズ収納部を有し、上部23の左右には蓋23b付きの小物入れを有する。
【0016】
更に、各交換レンズ収納ケース21や22や25を三脚のエレベーター92を取り囲む様に安定させて設置するために、交換レンズ収納ケース21と交換レンズ収納ケース22とカメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25の間に交換レンズ収納ケース接続部品51を三個、ボルトなどで天板11と底板41や42や43に締結することで設置する。この交換レンズ収納ケース接続部品51はそれぞれ、その上部が三脚の脚の内側上部に接する長さである。
【0017】
なお天板11に対応するように、カメラ70に取り付けた交換レンズ80を収納できる窪みの底を構成する中板33と各交換レンズ収納ケースの底板41や42や43及び各交換レンズ収納ケースを、交換レンズ収納ケース固定用ボルト61dや62dとレンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの固定用ボルト63及び交換レンズ収納ケース接続部品固定用ボルト64で締結する。
【実施例1】
【0018】
図1に見るように、交換レンズ収納ケース21と22の2つとカメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25を設けた場合で、重心配分的に最も安定した実施例である。
【実施例2】
【0019】
図1の状態からカメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25を除き、交換レンズ収納ケース21や22と同じ様な交換レンズ収納ケースのみで構成する場合である。この場合は交換レンズ収納ケースは1つ以上とし、天板は使用する底板に対応した形状とする。
【実施例3】
【0020】
カメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース25部分のみを設ける場合である。この場合も、天板は使用する底板に対応した形状とする。
【産業上の利用可能性】
【0021】
以上説明した様に、本発明はカメラ用三脚を有効活用して、交換レンズの収納及び持ち運び方法として有用である。
【符号の説明】
【0022】
11 天板
12 天板及び底板及びベルト用金具に設けられた、三脚のエレベーター用穴又は窪み
13 交換レンズ収納ケース接続部品を固定する為のボルト用の穴
14 天板及び底板に設けられた、交換レンズ収納ケース回転軸用の穴
15 天板に設けられた、レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの上部の、小物入れ用蓋の為の窪み
21 交換レンズ収納ケース1
21a 交換レンズ収納ケース1用仕切り板
22 交換レンズ収納ケース2
22a 交換レンズ収納ケース2用仕切り板
23 レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの上部
23b レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの上部の小物入れ用蓋
24 レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの下部
24b レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの下部の蓋
24c レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの下部のレンズ固定用ベルト
25 カメラに取り付けた交換レンズ部分を格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケース
33 中板
34 中板の接続部品用窪み
41 分割された底板1
42 分割された底板2
43 分割された底板3
50 三脚を携帯する時に使用するベルト用金具
51 交換レンズ収納ケース接続部品
52 交換レンズ収納ケース接続部品の、三脚との接触部分の窪み
53 三脚の展開用ガイドアームが付属する場合の交換レンズ収納ケース接続部品
61 交換レンズ収納ケース1の回転軸
61d 交換レンズ収納ケース1固定用ボルト
61e 交換レンズ収納ケース1固定用ボルト穴
61f 交換レンズ収納ケース1固定用支柱
62 交換レンズ収納ケース2の回転軸
62d 交換レンズ収納ケース2固定用ボルト
62e 交換レンズ収納ケース2固定用ボルト穴
62f 交換レンズ収納ケース2固定用支柱
63 レンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの固定用ボルト
63e 天板及び中板及び底板に設けられたレンズを格納できる窪みを持つ交換レンズ収納ケースの固定用ボルト穴
64 交換レンズ収納ケース接続部品固定用ボルト
65 天板及び底板及びベルト用金具、更に交換レンズ収納ケース接続部品に設けられた、交換レンズ収納ケース接続部品固定用ボルト穴
70 カメラ
80 交換レンズ
90 三脚
91 三脚の脚
92 三脚のエレベーター
93 三脚の雲台
94 三脚のエレベーターを昇降させるときの締め付け及び緩める為のリング
95 三脚のエレベーター用ガイドパイプ
96 三脚の展開用ガイドアーム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カメラ用三脚のエレベーターを中心として、上部から見たカメラ用三脚の脚と脚の間の3つの空間に取り付ける、少なくとも一つの交換レンズ収納ケース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2011−164371(P2011−164371A)
【公開日】平成23年8月25日(2011.8.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−27300(P2010−27300)
【出願日】平成22年2月10日(2010.2.10)
【特許番号】特許第4609957号(P4609957)
【特許公報発行日】平成23年1月12日(2011.1.12)
【出願人】(399022548)
【Fターム(参考)】