説明

底のデザインを自由に作成できる履物

【課題】 底のデザインを自由に作成できる履物を提供する。
【解決手段】 底に自分の好み又は目的に応じ溝を作成するために、溝および突起を設けずに、自分で溝、突起等を自由に作成できるようにした履物。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は履物に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、履物を選択するにあたり底のデザイン、機能性は二の次であった。
【0003】
また、底のデザインは、一部のスポーツ用を除き似たり寄ったりのものであり選択の余地はなかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
好みに合わなくても販売されている商品の中から選ぶしか方法はなかった。
【0005】
本発明は、斯かる実情に鑑み、底のデザイン、機能性を自由に作成できる履物を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
履物の底に、大きな溝および突起を設けず、底に彫刻刀等で自由に溝を彫ることができるようにする。
【0007】
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、自分だけのオリジナルの履物を作成できる。
【0009】
学校などの図画工作の版画の授業において本発明を使用すれば、授業後は、自分だけのオリジナルシューズとして使用することができるため子供たちの授業に対する意欲も増すだろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
滑り止めの効果を期待し、デザインの邪魔にならない程度の細い切込み、小さい突起、幾何学的な模様などを入れることもできる。
【0011】
部分的に溝、突起を設け、残りの部分を自作するというセミオーダー的なこともできる。
【0012】
尚、本発明の履物は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【実施例1】
【0013】
サンダルの底面に文字を反転しデザインしたものを浮き彫りにしたものである。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の実施例を示す履物底面の図である。(実施例1)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
底に自分の好み又は目的に応じ、溝を作成するために、底に溝および突起のない履物。
【請求項2】
刃物などで溝を彫る際の深さの基準、デザイン性のために、色違いの層を設けた請求項1に記載の履物。
【請求項3】
刃物などで溝を彫る際の深さの基準とするために、硬さの違う層を設けた請求項1に記載の履物。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2009−119217(P2009−119217A)
【公開日】平成21年6月4日(2009.6.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−321365(P2007−321365)
【出願日】平成19年11月14日(2007.11.14)
【出願人】(598169273)
【Fターム(参考)】