説明

植物の成長促進及び除草効果を有する液剤

【課題】 農薬や化学肥料を用いることなく、優れた植物の成長促進及び除草効果が期待できる液剤の提供。
【解決手段】 ドクダミを燃やして得た灰1と杉の炭2を砕いたものを水3に入れて撹拌したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、植物の成長促進及び除草効果を有する液剤に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、植物の成長を促進したり、病害虫を予防したり、雑草を排除したりするために、様々な農薬や化学肥料が用いられている。しかし、農薬や化学肥料を大量に用いると、自然環境への悪影響が懸念される。
【0003】
従来より、雑草を燃やした灰(草木灰)を肥料として土壌にまくことが知られているが、草木灰だけでは優れた植物の成長促進効果や除草効果は得られない。また草木灰は、風が吹くと飛散するため、取扱いが不便である。
特許文献1には、ドクダミの抽出エキスに植物の病害虫を予防する効果があることが記載されているが、ドクダミの抽出エキス自体には植物の成長を促進する効果や除草効果はない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2005−306742号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は以上に述べた実情に鑑み、農薬や化学肥料を用いることなく、優れた植物の成長促進及び除草効果が期待できる液剤の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を達成するために請求項1記載の発明による液剤は、ドクダミを燃やして得た灰と杉の炭を砕いたものを水に入れて撹拌したことを特徴とする。
【0007】
請求項2記載の発明による液剤は、請求項1記載の発明の構成に加え、ドクダミの灰と杉の炭の割合が、体積比で5〜10:1であることを特徴とする。
【0008】
請求項3記載の発明による液剤は、請求項1又は2記載の発明の構成に加え、ドクダミの灰と杉の炭を水で100〜1000倍に希釈したことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
請求項1記載の発明による液剤を植物に与えると、水の中に分散したドクダミの灰と杉の炭の作用により、優れた成長促進効果と除草効果を発揮する。また、ドクダミの灰と杉の炭を使用しているため、極めて安価に製造できる上、自然環境に悪影響を及ぼさない。また本発明の液剤は、水やりの要領で植物に与えることができ、使い勝手がよい。
【0010】
請求項2記載の発明による液剤は、ドクダミの灰と杉の炭の割合を体積比で5〜10:1としたことで、植物の成長促進効果と除草効果を確実に発揮させられる。
【0011】
請求項3記載の発明による液剤は、ドクダミの灰と杉の炭を水で100〜1000倍に希釈したことで、通常の水やりの代わりに本液剤を植物に与えることで、優れた成長促進効果と除草効果が得られ、使用が容易である。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の液剤の製造方法を模式的に示す図である。
【図2】本発明の液剤を毎日与えた庭の写真である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態を説明する。本発明の液剤は、ドクダミを燃やして得た灰と杉の炭を砕いたものを水に入れて撹拌することで得られる。
ドクダミは、空き地などにたくさん生えており、古くから薬草として用いられている。ドクダミを燃やして灰にすると、カリウム等のミネラルを豊富に含む良質な肥料となり、また強いアルカリ性のため、雑草が生えにくくする効果がある。ドクダミは、空き地などに生えているものを刈り、そのまま燃やせばよい。
ドクダミは、全草を使用することも、茎部、根部、葉部、花部等の各部位を単独でまたは混合して用いることもでき、特に本発明では、全草を用いることが好ましい。
杉の炭には、ミネラル成分がバランス良く含まれており、ドクダミの灰の効能を補完する。また杉の炭は、吸着性がとりわけ優れており、微細孔に微小動物や微生物が共生することで、土と根に養分・水分・酸素等をバランスよく供給し続けるため、植物の生育に一層適した環境をつくる。ドクダミの灰と杉の炭の配合割合は、体積比で5〜10:1が好ましい。
ドクダミの灰及び杉の炭は、水で100〜1000倍に希釈するのが好ましい。水の量が100倍よりも少ない場合は、ドクダミの灰の効き目が強すぎて、植物の生育にかえって悪影響を及ぼすおそれがあり、水の量が1000倍よりも多いと、薄くなりすぎて十分な効果が得られないためである。水で100〜1000倍に希釈すると、通常の水やりの要領で本液剤を植物に与えることで、優れた成長促進効果と除草効果が得られる。
【実施例1】
【0014】
空き地等に生えているドクダミを刈ってきて、これを屋外でそのまま燃やし、灰を得る。また、杉の廃材を蒸し焼きし、炭を得る。
次に、図1に示すように、ドクダミの灰1を一合マス4で一杯と、杉の炭のかけら2を三かけらほど取って細かく砕いたものを、直径約30cm、高さ約30cmの桶5に汲み置きした水3の中に入れ、撹拌する。これで、ドクダミの灰と杉の炭の割合は、体積比でおよそ10:1、希釈度は約100倍になる。植物に与えるときには、これをさらに水で5〜10倍程度に希釈する。
【0015】
このようにして得た液剤を、庭木や盆栽の葉や根もとなどに、毎日、水やりの代わりに与えたところ、全ての木の葉が青々と茂り、元気のなかった木もみるみる元気になり、優れた成長促進効果があることが確認された。また、雑草がほとんど生えなくなり、優れた除草効果があることも確認された。
【0016】
ドクダミの灰と杉の炭の配合割合を様々変えて実験を行ったところ、体積比で5〜10:1にしたときに、成長促進効果と除草効果が高いことが確認された。
【0017】
比較例として、杉の炭を配合しないもの(ドクダミの灰だけのもの)についても実験を行ったが、上記実施例1と比較して、成長促進効果と除草効果が大幅に劣る結果となった。
また、希釈度が100倍未満のもの、1000倍より大きいものについても実験を行った。希釈度が100倍未満のものを植物に与えると、かえって元気がなくなったものがあり、希釈度が1000倍より大きいものを与えた場合は、十分な成長促進効果と除草効果が得られなかった。
【0018】
本発明は以上に述べた実施形態に限定されない。ドクダミの灰、杉の炭、水の量は、適宜調整することができる。
【0019】
以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこのような実施例に何等限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様で実施し得ることはもちろんである。
【産業上の利用可能性】
【0020】
本発明に係る液剤は、植物、例えば菊、バラ、盆栽等の観賞用の植物のみならず、庭、樹木林等の樹木にも適用できる。
【符号の説明】
【0021】
1 ドクダミの灰
2 杉の炭のかけら
3 水

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ドクダミを燃やして得た灰と杉の炭を砕いたものを水に入れて撹拌したことを特徴とする植物の成長促進及び除草効果を有する液剤。
【請求項2】
ドクダミの灰と杉の炭の割合が、体積比で5〜10:1であることを特徴とする請求項1記載の植物の成長促進及び除草効果を有する液剤。
【請求項3】
ドクダミの灰と杉の炭を水で100〜1000倍に希釈したことを特徴とする請求項1又は2記載の植物の成長促進及び除草効果を有する液剤。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−75857(P2013−75857A)
【公開日】平成25年4月25日(2013.4.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−216577(P2011−216577)
【出願日】平成23年9月30日(2011.9.30)
【出願人】(511237553)
【Fターム(参考)】