説明

釣り用履物

【課題】股下丈以下の釣り用履物において、保温効果を保持しつつ水が浸入した後の不快感を低減させる。
【解決手段】股下丈以下の釣り用履物の本体素材11を、穴あき加工された発泡ゴムシート2の両面に合成樹脂製ジャージ4が貼り合わされたゴム引き布1とする。このような本体素材11を用いた釣り用履物の形態としては、くるぶしから膝上までのスパッツ状履物、つま先から膝上までのブーツ状履物、つま先からふくらはぎまでのソックスタイプの履物が望ましい。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スパッツ状又はブーツ状の釣り用履物に関する。
【背景技術】
【0002】
川等の浅場に入って釣りを行うウェーディングでは、一般にウェーダーと称されている股下又は胴まである長靴が使用される。ウェーダーでは防水性や保温性の確保が重視されている。価格の点からナイロン製やゴム製のものが普及しているが(特許文献1)、トラウザー部分を防水透湿性の生地で作製したものもある(特許文献2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−233359号公報
【特許文献2】特開2006−183198号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ナイロン製やゴム製のものは防水性には優れるが透湿性に劣るために、汗をかくとかえって体が冷えたり、また、気温が高いときには蒸れたりするという問題がある。このような問題は、防水透湿性の生地で作製されたものでは緩和されるが、価格が高いという問題がある。また、いずれにおいても、ウェーダーが股下までのものでは、ウェーディング中にウェーダー内に水が入りやすく、一旦水が入ると、釣り人が水から出た後もウェーダー内に水が溜まったままとなるため、釣り人に不快感を生じさせる。
【0005】
これに対し、本発明は、股下丈以下の釣り用履物において、保温効果を保持しつつ水が浸入した後の不快感を低減させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、水が浸入した後のウェーダーの使用感を向上させるには、ウェーダーを防水性にするという従来の固定概念に反して通水性にすることが好ましく、そのためにウェーダーを多孔性素材で作製するのが好ましいこと、多孔性素材としては、価格の点から穴あき加工したゴムシートが好ましいこと、さらに、保温性と動きやすさを確保するために、ゴムシートを発泡ゴムシートとし、その両面に合成樹脂製の伸縮性の布を貼り合わせたゴム引き布とするのが好ましいこと、また、このような通水性は、ウェーダーだけでなく、スパッツ状の履物にも有用であることを見出した。
【0007】
即ち、本発明は、股下丈以下の釣り用履物であって、その本体素材が、穴あき加工された発泡ゴムシートの両面に合成樹脂製ジャージが貼り合わされたゴム引き布からなる釣り用履物を提供する。
【発明の効果】
【0008】
本発明の釣り用履物によれば、その本体素材が、穴あき加工された発泡ゴムシートの両面にジャージを貼り合わせたゴム引き布からなるので、通水性がある。したがって、ウェーディング中には履物内に水が入るが、釣り人が水から上がると履物に入った水は速やかに抜ける。このため、水が溜まった長靴を履いているような不快感を解消することができる。
【0009】
また、本体素材を形成するゴムシートは穴あき加工がされているものの、発泡ゴムシートであり、その両面にジャージが貼られているので、股下丈以下のウェーダーが使用される場面においては十分な保温性を有する。そのため、本発明の釣り用履物は、特に夏場の釣りに好適となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】図1は、本発明は実施例の釣り用履物の本体素材の(a)平面図及び(b)断面図である。
【図2】図2は、スパッツ状履物の(a)側面図、(b)正面図及び(c)背面の部分展開図である。
【図3】図3は、ブーツ状履物の(a)側面図、及び(b)正面図である。
【図4】図4は、ソックスタイプの釣り用履物の2方向の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、図面を参照しつつ、本発明を詳細に説明する。なお、各図中、同一符号は同一又は同等の構成要素を表している。
【0012】
本発明の釣り用履物は、股下丈以下の釣り用履物であって、その本体素材が特定のゴム引き布からなるものである。ここで、股下丈以下の釣り用履物とは、股下丈以下の種々のブーツ型の履物、つま先部分、あるいはつま先から踵までの部分が無いスパッツ型の履物等をいう。ブーツ型の履物は、アウターシューズと組み合わせて使用するインナーシューズタイプの履物や、ソックスタイプの履物などとすることができる。
【0013】
また、釣り用履物の本体素材が特定のゴム引き布からなるとは、それを履いた足が覆われることとなる主要部をなす素材が特定のゴム引き布で形成されていることをいい、足裏部分、つま先部分、膝当て部分、縁取り部分などの履物の一部に他の素材が使用されていることを含む。
【0014】
図1(a)は、実施例の釣り用履物が本体素材として使用するゴム引き布1の平面図であり、同図(b)はその断面図である。このゴム引き布1は、穴あき加工が施されたクロロプレンなどの発泡ゴムシート2の両面に合成樹脂製ジャージ4を貼着したものである。
【0015】
発泡ゴムシート2の厚さは、厚すぎると動きにくく、薄すぎると保温性が低下するので、1〜3mmとすることが好ましい。
【0016】
発泡ゴムシート2の穴あき加工としては、直径2〜4mm程度の穴3を、10cm四方あたり、40〜80個程度を抜き加工したものが好ましく、より好ましくは直径2.5〜3.5mmの穴を10cm四方あたり60〜70個とする。穴径が大きすぎたり、穴密度が高すぎたりすると、保温性が劣り、穴径が小さすぎたり、穴密度が低すぎたりすると、履物の内部に入った水の排水性が劣る。
【0017】
なお、発泡ゴムシート自体の素材としては、ウェットスーツ等に使用されているもの等を使用することができる。
【0018】
一方、合成樹脂製ジャージ4としては、伸縮性が高く、水切れが良いものが好ましく、例えば、ナイロン糸、ポリエステル糸、あるいはこれらの混合糸から形成したものが好ましい。
【0019】
ジャージ4の厚さとしては、厚すぎると伸縮性が低下して動きにくくなり、薄すぎると保温性が低下する。そこで、ゴム引き布1の全厚を2〜4mmとすることが好ましい。
【0020】
このようなゴム引き布1を履物の本体素材として使用することにより、ウェーディング中に履物内に水が入っても、その水は履物内で層を形成するので、体温ですぐに温められる。また、素材自体の保温性が高い。したがって、股下丈以下のウェーダーが使用される場面において、履物内に水が入ることによる寒さが問題になることはなく、特に夏場においては、蒸されるような不快感を解消することができ、水から上がった後には履物から水が抜けて履き心地が著しく向上する。
【0021】
図2(a)は、本発明の一実施例の履物であって、足首から膝上にかけて足を覆い保護するスパッツ状履物10Aの側面図であり、同図(b)はその正面図であり、同図(c)は左右片側を展開した状態の背面図である。
【0022】
このスパッツ状履物10Aは、足首から膝上にかけての本体素材11が上述のゴム引き布1で作られ、異なるゴム引き布で作られた膝当て12が膝部分に縫い付けられ、薄手のジャージからなる縁取り13が形成されている。
【0023】
膝当て12を形成するゴム引き布1は、本体素材11を形成するゴム引き布1のジャージ4よりも強力な糸で丈夫に編まれたジャージ4が、発泡ゴムシートの片面に貼付されたものからなる。この発泡ゴムシートには、穴あき加工は施されていない。
【0024】
スパッツ状履物10Aは、平面に展開することができ、図2(c)に示したように、一方の側辺部から帯状の面ファスナー14が所定間隔で突出し、対応する面ファスナー15が他方の側辺部の下端部から膝下にかけて広範囲に縫い付けられ、膝上の部分にも帯状の対応する面ファスナー15が縫い付けられている。このように面ファスナーを設けることにより、任意のサイズの足に適合させられるようにしている。
【0025】
図3(a)は、つま先から膝上にかけて足を覆い保護するブーツ状履物10Bの側面図であり、同図(b)はその正面図である。このブーツ状履物10Bは、つま先から膝上にかけての本体素材11が上述のゴム引き布1から形成されている。また、図2のスパッツ状履物10Aと同様に、膝当て12と縁取り13が設けられている。一方、足裏部16は、強度や耐久性を向上させるため、穴あき加工がなされていないゴムシートの両面にジャージを貼ったゴム引き布で形成されている。このように、本発明においては、穴あき加工されていないゴムシートを用いたゴム引き布も部分的に使用することができる。
【0026】
このブーツ状履物10Bは、ウェーディングでは、この上にアウターシューズを重ねて履いた状態で使用される。そのため、足首から上の折り返し部分17がアウターシューズの上縁部に被せられるように作られており、折り返し部分17の端部にアウターシューズとの連結用留具18が設けられている。
【0027】
図4は、つま先からふくらはぎまでのソックスタイプの履物10Cの2方向の斜視図である。この履物10Cは、足裏部16も含めて本体素材11の全体が、穴あき加工を施した発泡ゴムシートの両面にジャージを貼り合わせたゴム引き布で作られている。このように、本発明は種々の形態の履物とすることができる。
【産業上の利用可能性】
【0028】
本発明の釣り用履物は、スパッツ状履物、ブーツ状履物、ソックスタイプの履物として有用である。
【符号の説明】
【0029】
1 ゴム引き布
2 発泡ゴムシート
3 穴
4 ジャージ
10A スパッツ状履物
10B ブーツ状履物
10C ソックスタイプの履物
11 本体素材
12 膝当て
13 縁取り
14、15 面ファスナー
16 足裏部
17 折り返し部分
18 連結用留具

【特許請求の範囲】
【請求項1】
股下丈以下の釣り用履物であって、
その本体素材が、穴あき加工された発泡ゴムシートの両面に合成樹脂製ジャージが貼り合わされたゴム引き布からなる釣り用履物。
【請求項2】
くるぶしから膝上までのスパッツ状履物である請求項1記載の釣り用履物。
【請求項3】
つま先から膝上までのブーツ状履物である請求項1記載の釣り用履物。
【請求項4】
つま先からふくらはぎまでのソックスタイプの履物である請求項1記載の釣り用履物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−130571(P2012−130571A)
【公開日】平成24年7月12日(2012.7.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−286359(P2010−286359)
【出願日】平成22年12月22日(2010.12.22)
【出願人】(504306688)有限会社 リトルプレゼンツ (1)
【Fターム(参考)】