説明

靴下

【課題】靴下着用時足指の付け根部分を緊締することにより足指をマッサージし疲労防止の効果を生ぜしめると共に、上記足指基部の緊締により生ずる靴下着用時の指袋への指の挿入の困難性を少なくし容易に指袋への足指の挿入を行うことの出来るようにした靴下を得る。
【解決手段】横編機により筒状に編成された編地の端部に足指を挿入すべき指袋体を有する爪先部Tを配し、指袋体基部の編地は緊締力の大なる糸と平滑性を有する糸とにより指袋内面に平滑性を有する糸が現われるようプレーティング編とし指の基部を嵌め付けると共に平滑性を有する糸により,指袋体への指の挿入を容易ならしめた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は指付の靴下であって、指の付け根部を締め付けることによって、指にマッサージ効果を与え疲労防止に役立て得るようにした靴下において、上記締め付けにかかわらず、靴下着用時スムースに足指を指袋に挿入することが出来るようにした靴下に関する。
【背景技術】
【0002】
爪先部分を分割して指袋を複数形成し、該指袋にそれぞれ指を挿入した靴下は知られているが、靴下を穿く際に指袋に各指を挿入するのに挿入しづらい事態が間々生ずることがある。これに対処して例えば小指と薬指、中指と人指し指など複数の指をそれぞれ1つの指袋に挿入するような指構造(特許文献1)とすることによって、1つの指袋体内でそれぞれの指が大きく屈伸でき指の運動が容易となる靴下がある。
【0003】
また、指袋を構成する編地内に、指袋の長さ方向への伸縮率が大なる編組織を編み込んで、使用者それぞれ異なる指の長さに対応して適宜指袋の長さを伸長させ着用時に足指と指袋の長さをフィットさせようとする靴下(特許文献2)が知られている。
【0004】
然し、これらの靴下は、袋体内での指の屈伸を大きくでき、指の動きも活発となる、着用時足指の長さに指袋の長さを一致させ両者間のフィット性を高めることなどの作用効果は有するものではあるが、足指を締め付け、指にマッサージ効果を与えて疲労防止に役立てるという目的は有していない。また指付の靴下の場合、指袋の数が多いほど靴下を穿く際に、スムースに指袋に指を挿入することが出来にくくなる傾向が見られた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2006−249630号公報
【特許文献2】特開2008−63699号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明靴下は、靴下着用時足指の付け根部分を緊締することにより足指をマッサージすると共に疲労防止の効果を生ぜしめ、かつ、上記足指基部の緊締により生ずる靴下着用時の指袋への指の挿入の困難性を少なくし容易に指袋への足指の挿入を行うことの出来るようにした靴下を得ることを目的とする。
【0007】
上記目的を達成するために、本発明靴下では、指袋基部及び4本胴,5本胴などの胴部の編地を編成する際に、該部の編地が緊締力を発揮すると共に指袋内に指がスムースに挿入することが出来るように平滑性を有する編地としている。そのために、該部の編地の編成手段として添糸編(プレーティング編)を採用している。
プレーティング編は、表糸を給糸部材の中央の丸孔から、裏糸(地糸)を前記丸孔の周囲を囲う円弧状の通路からそれぞれ給糸する二重糸道を用いて、針のフック内の上下に裏糸と表糸を給糸し、ノックオーバーすることで編成される。編地の表面を表糸が、編地の裏面を裏糸がそれぞれ覆い表裏面に異なる糸が現われている編地とすることが出来る。
この技術を利用し、更に糸の緊締力をも利用することにしたのが本発明靴下であって、強緊締糸と低摩擦糸とをプレーティング編することによって強緊締糸が強く締まることでプレーティングされている低摩擦糸が指袋の指と接する編地内面(裏面)に露出され指袋内面の平滑性を高めている。上記編地の構成により強緊締糸は指袋基部の編地を緊締し、各指の基部にマッサージ効果を与えると共に、強緊締糸の縮小により低摩擦糸が編地裏面に顕出して靴下着用時に指袋への指の挿入が滑り良くスムースに行えることになる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
請求項1に記載の発明は、横編機により筒状に編成された編地の端部に、足指を挿入すべき指袋を有する爪先部を配し、前記指袋基部の編地は、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編とし、足指の基部を指袋基部の強緊締糸の緊締力で締め付けることを可能とすると共に、強緊締糸の緊締により指袋内面に低摩擦糸を多く現し低摩擦糸により指袋への指の挿入を容易ならしめている。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の靴下において、親指袋,人差し指袋,中指袋,薬指袋の基部に続く4本胴の編地を、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編地とすることにより、低摩擦糸を指袋内面に多く位置させている。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2のいずれか記載の靴下において、4本胴及び小指袋の基部に続く5本胴の編地を、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編地とすることにより、低摩擦糸を指袋内面に多く位置させている。
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか記載の靴下において、強緊締糸は、ポリウレタン弾性糸をナイロン糸でカバリングしてなる糸としている。
請求項5記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか記載の靴下において、低摩擦糸はフッ素繊維,低摩擦ナイロン繊維よりなることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明の靴下は、横編機により筒状に編成された編地の端部に、足指を挿入すべき指袋を有する爪先部を配し、前記指袋基部の編地は、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編とし、足指の基部を指袋基部の強緊締糸の緊締力で締め付けることを可能としているために、指袋に指を挿入した際に、足指の付け根部分をその周囲から圧迫することになり、足指にマッサージ効果を与え疲労防止効果を生ずる。
また、指袋基部の内面に現われるよう、表面平滑性を有する糸をプレーティングにより編み込んだために、靴下を着用する時、足指を指袋に挿入する際に指袋が緊締されているにもかかわらず糸の平滑性のために指袋内に容易に足指先を挿入することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】第1の実施例の平面図
【図2】第2の実施例の平面図
【図3】指袋基部の編成組織を指袋内面から見た図
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明靴下を、図面と共に次に説明する。
図1に第1実施例の平面図を示す。本発明靴下1は、前後に針床を有する横編機(図示せず)を使用し、筒状に親指袋2,人差し指袋3,中指袋4,薬指袋5を編成した後、前記各指袋、2,3,4,5の基部2a、3a,4a、5aに連なる4本胴6,小指袋7を編成し爪先部Tとし、続いて4本胴6と小指袋7の基部7aに連なる5本胴8と連続して編成し足部Fとする。5本胴8は靴下の足部Fを形成し図1に見える部分が足胛部8aであり、その裏側が足底部8bである。9はヒールポケット,10aは足胛部8a及びヒールポケット9に続いて立ち上げた脚部10の穿口部で、筒状の編地端部が内部に折り反され綴じられている。
【0012】
前記各指袋2,3,4,5,7はそれぞれその頂部から編成を開始し頂部の円弧を保つため1コースごとに前後の針床で編幅を増やしつつ所定の編幅となったときに目増やしをやめ所定ウエール数の筒状に指袋を編成する。
図示の例では、親指袋2の編幅(ウエール数)が大で、他の4指袋3,4,5,7がそれよりも細幅とし、かつ、その長さ(編成コース数)も親指袋を最長とし以下順次短くしている。そして各指袋の基部2a,3a,4a,5a、即ち親指袋2,人差し指袋3,中指袋4,薬指袋5が4本胴6に連続する部分の適宜コース数相当の編地、及び、小指袋7が5本胴8に連続する部分の適宜コース数相当の編地を緊締力が大で、かつ、袋体内面が平滑性を有している編地とし、靴下着用時指袋に挿入された各指の根元を緊締するようにしている。
【0013】
本実施例の靴下1は、上記した如く、親指袋2の先端部から編成を開始し、小指袋7から5本胴8(足胛部8a,足底部8b)、ヒールポケット9、脚部10、穿口部10aと編成するが、一例として親指袋2から脚部10までは平編組織で編成しているが適宜その他の組織とすることは可能である。そして、前記各指袋基部2a,3a,4a,5a,7aは各指元を締め付けマッサージ効果を与えるために、該部の編地組織に緊締性を発現させる必要があり、更に、上記緊締性を発揮させたために靴下着用時、指を指袋に挿入する際に指先を袋体内に挿入しにくい事態が生ずる。そこで、前記基部を編成する際に指袋内に指先を挿入しやすくする目的で、指袋入口の基部の編地を滑りの良いものとすることも必要となった。そのためには前記基部2a,3a,4a,5a,7aには平滑性に富んだ低摩擦糸を配することが望ましい。
そこで本発明にあっては、前記指袋基部の編成に際しては強緊締性の糸11と平滑性を有する糸12とをプレーティング編で編成している。
【0014】
プレーティング編成は、2種の糸を1つの給糸部材から給糸して編成することにより、例えば一方の白糸が編地の表面側に、他種の黒糸が編地の裏面側に現われる表裏異色となるように編成されるが、本発明靴下の如く強緊締性を有する糸11と表面平滑な糸12とを用いて指袋を編成した場合、プレーティング編成により強緊締糸が小さなシンカーループ,ニードルループを作りその外周を低摩擦糸がくるむ状態に囲い指袋の指と接する面指袋内面側に平滑糸が現われるように使用糸を選択することが可能である。
上記プレーティング編成により使用される糸は次の如きものがある。
低摩擦糸 フッ素繊維を低摩擦ナイロンでカバリングした糸
強緊締糸 ポリウレタン弾性糸を低摩擦ナイロンカバリング
例えばポリウレタン弾性糸をナイロン糸でカバリングした強緊締糸11と、例えば低摩擦糸である四フッ化エチレンなどのフッ素繊維、フッ素加工繊維、低摩擦ナイロン繊維よりなる平滑性を有する糸12とを、例えば平編組織でプレーティング編成し、指袋編地の表面に強緊締性の糸が現れ裏面(指袋内面)に平滑性の糸が現れるようにする。この編成により指袋の筒状の基部の内面側に平滑性の糸が現われ、指袋の外面側に強緊締性の糸が現われることになる。
【0015】
図1に示す例は、各指袋の基部に平滑性の糸をプレーティングにより挿入しているが、図2に示す例では各指袋の基部に連なる4本胴6及び5本胴8にまで平滑性糸をプレーティングした範囲を拡大することによって、指袋への指の挿入を一層容易としている。
【産業上の利用可能性】
【0016】
本発明は靴下の他、指付の被服について応用することが可能で、例えば指付のタイツ,下穿,手袋等により利用することが可能である。
【符号の説明】
【0017】
1 靴下
2 親指袋
3 人差し指袋
4 中指袋
5 薬指袋
6 4本胴
7 小指袋
8 5本胴
8a 足胛部
8b 足底部
9 ヒールポケット
10 脚部
10a 穿口部
11 強緊締性の糸
12 低摩擦糸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
横編機により筒状に編成された編地の端部に、足指を挿入すべき指袋を有する爪先部を配し、前記指袋基部の編地は、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編とし、足指の基部を指袋基部の強緊締糸の緊締力で締め付けることを可能とすると共に、強緊締糸の緊締により指袋内面に低摩擦糸を多く現し低摩擦糸により指袋への指の挿入を容易ならしめたことを特徴とする指袋を有する靴下。
【請求項2】
親指袋,人差し指袋,中指袋,薬指袋の基部に続く4本胴の編地を、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編地とすることにより、低摩擦糸を指袋内面に多く位置させたことを特徴とする請求項1記載の靴下。
【請求項3】
4本胴及び小指袋の基部に続く5本胴の編地を、強緊締糸と低摩擦糸とによるプレーティング編地とすることにより、低摩擦糸を指袋内面に多く位置させたことを特徴とする請求項1又は2のいずれか記載の靴下。
【請求項4】
強緊締糸は、ポリウレタン弾性糸をナイロン糸でカバリングしてなる糸としたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の靴下。
【請求項5】
低摩擦糸は、フッソ繊維、フッソ加工繊維、低摩擦ナイロン繊維のいずれかよりなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の靴下。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−38229(P2011−38229A)
【公開日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−189176(P2009−189176)
【出願日】平成21年8月18日(2009.8.18)
【出願人】(000003919)株式会社ナイガイ (6)
【Fターム(参考)】