説明

1β−メチルカルバペネム誘導体を含有する医薬

【課題】
細菌感染症、特に呼吸器系への感染症に対する優れた治療若しくは予防効果を有するカルバペネム誘導体の開発。
【解決手段】
一般式
【化1】


[式中、Aは、置換されてよいC1−C6アルキル基、置換されたC2−C4アルケニル基、C3−C6シクロアルキル基、置換されてよい4乃至6員複素環基;モノ置換アミノ基又はジ置換アミノ基、nは1又は2、Xは酸素原子又は硫黄原子。]で表されるカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一般式
【化1】


[式中、Aは、置換されてよいC1−C6アルキル基(当該置換基は、C1−C6アルコキシ基、アミノ基、フェニル基及びピリジル基からなる群から選ばれる。);置換されたC2−C4アルケニル基(当該置換基は、フェニル基又はピリジル基である。);C3−C6シクロアルキル基;置換されてよい4乃至6員複素環基(当該複素環基は環中に窒素、酸素及び硫黄原子からなる群から選ばれる同一又は異なった1〜3個の複素原子を有する。当該置換基は、C1−C6アルキル基、アミノ基、水酸基、カルバモイル基、モルホリノ基、シアノ基及びアセチル基からなる群から選ばれる。);モノ置換アミノ基(当該置換基は、フェニル基又はピリジル基である。);又は、ジ置換アミノ基{当該置換基は、C1−C6アルキル基及び置換されてよい5又は6員不飽和複素環基(当該複素環基は環中に窒素、酸素及び硫黄原子からなる群から選ばれる同一又は異なった1〜3個の複素原子を有する。当該置換基は、C1−C3アルキル基、アミノ基、水酸基、カルバモイル基及びモルホリノ基からなる群から選ばれる。)からなる群から選ばれる。}を示し、nは1又は2を示し、Xは酸素原子又は硫黄原子を示す。]で表されるカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項2】
Aが、置換されたC1−C6アルキル基(当該置換基は、C1−C6アルコキシ基、アミノ基、フェニル基及びピリジル基からなる群から選ばれる。);ピリジル基で置換されたC2−C3アルケニル基;C3−C6シクロアルキル基;C1−C3アルキル基、アミノ基、水酸基、カルバモイル基及びモルホリノ基からなる群から選ばれる同一又は異なった1〜2個の置換基により置換されてよい5又は6員不飽和複素環基(当該複素環基は環中に窒素、酸素及び硫黄原子からなる群から選ばれる同一又は異なった1〜3個の複素原子を有する。);シアノ基若しくはアセチル基により置換されてよい4乃至6員飽和複素環基(当該複素環基は環中に窒素、酸素及び硫黄原子からなる群から選ばれる同一又は異なった1〜2個の複素原子を有する。);モノ置換アミノ基(当該置換基は、フェニル基又はピリジル基である。);又は、ジ置換アミノ基(当該置換基は、C1−C4アルキル基、フェニル基及びピリジル基からなる群から選ばれる同一又は異なった置換基である。)」である請求項1に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項3】
Aが、ピリジル基により置換されたC1−C3アルキル基;C3−C5シクロアルキル基;1個の酸素原子で中断されたC3−C5シクロアルキル基;メチル基、アミノ基、水酸基、カルバモイル基若しくはモルホリノ基により置換されてよい、ピロリル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、ピリジル基又はピラジニル基;シアノ基若しくはアセチル基により置換されてよい、アゼチジニル基、ピロリジニル基又はチアゾリジニル基;アニリノ基又はN−(ピリジル)アミノ基;ジ(C1−C3アルキル)アミノ基;N−(C1−C3アルキル)アニリノ基;或は、N−(C1−C3アルキル)−N−(3−ピリジル)アミノ基」である請求項1に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項4】
Aが、3−ピリジルメチル基、2−(3−ピリジル)エチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、2−テトラヒドロフリル基、4−テトラヒドロピラニル基、ピロリル基、チアゾリル基、イミダゾリル基、ピリジル基、ピラジニル基、2−アミノ−3−ピリジル基、6−アミノ−3−ピリジル基、6−ヒドロキシ−3−ピリジル基、アゼチジニル基、ピロリジニル基、チアゾリジニル基、3−シアノ−1−アゼチジニル基又はジメチルアミノ基である請求項1に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項5】
Aが、アゼチジニル基、ピロリジニル基、3−シアノ−1−アゼチジニル基又はジメチルアミノ基である請求項1に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項6】
nが、1である請求項1乃至5のいずれか1項に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項7】
Xが、酸素原子である請求項1乃至6のいずれか1項に記載のカルバペネム化合物、又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する医薬。
【請求項8】
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のカルバペネム化合物又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する、細菌感染症を治療もしくは予防する抗菌剤。
【請求項9】
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のカルバペネム化合物又はその薬理上許容される塩若しくはエステル誘導体を有効成分として含有する、呼吸器系への感染症を治療もしくは予防する抗菌剤。

【公開番号】特開2007−291048(P2007−291048A)
【公開日】平成19年11月8日(2007.11.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−123662(P2006−123662)
【出願日】平成18年4月27日(2006.4.27)
【出願人】(000001856)三共株式会社 (98)
【Fターム(参考)】