説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

151 - 160 / 5,421


【課題】トルク容量を確保しつつ捩り角を大きく確保できるトルク変動吸収装置を提供すること。
【解決手段】回転可能に配された第1回転部材17、18と、第1回転部材に対して回転可能かつ同軸に配された第2回転部材23と、第1回転部材と第2回転部材との間に生じたトルク変動を吸収するコイルスプリング34、35、36と、を備え、コイルスプリングは、同一円周上に配置された3種類以上のコイルスプリングから構成され、圧縮したときの捩れ剛性が3段以上又は無段に切り換わる。 (もっと読む)


【課題】ソレノイドの特性にバラツキがある場合でも、ソレノイドに通電される電流を適切に制御することが可能なソレノイドの通電制御装置を提供する。
【解決手段】ソレノイドの通電制御装置100は、ソレノイドに通電する駆動電流の目標値である目標電流Irと実際の駆動電流の検出値である検出電流Ifbとの偏差を積分補償する積分演算部13と、検出電流Ifbとソレノイドの通電を制御するPWM制御部18に供給する指示電圧Vrとに基づきソレノイドの状態量を推定する状態量推定部14と、積分演算部13により積分補償された偏差と、ソレノイドの状態量と、ソレノイドのインダクタンス分及び抵抗分の夫々の特性バラツキを示す特性パラメータと、に基づいて指示電圧を演算する指示電圧演算部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】変速操作時の空走感をなくしつつ変速ショックを低減できるハイブリッド車両用駆動装置の変速制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン2と自動変速機3とクラッチ4とモータジェネレータ5とを備えたハイブリッド車両用駆動装置1を制御対象とし、ドライバが操作するアクセル手段の操作量によって定められるドライバ要求トルクを指示する手段と、エンジン2が駆動輪91を駆動するとともにモータジェネレータ5を駆動して発電しているときに変速予備条件が成立するとエンジントルクの全部によるエンジン走行状態に移行する手段と、変速条件が成立するとエンジントルクを減少させるとともにモータジェネレータ5を駆動してアシストトルクを発生させクラッチ4を切断状態にし、ギヤトレーンを切り替えた後にクラッチ4を接続状態に戻す手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記問題点に鑑みて成されたものであり、洗浄ノズルの下面を含めた全周を洗浄する人体局部洗浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
人体局部を洗浄するお尻洗浄ノズル10及びビデ洗浄ノズル20と、各洗浄ノズル10、20を収納するノズルガイド30と、各洗浄ノズル10、20を待機位置と洗浄位置との間を進退させる駆動部40とを備え、ノズルガイド30は、ノズルガイド30の全周に亘り設けられるとともに、お尻洗浄ノズル10及びビデ洗浄ノズル20とノズルガイド30との間に各洗浄ノズル10、20を洗浄する清掃水が流れる隙間S3、S4を形成するお尻ガイド用溝13及びビデガイド用溝23を有し、清掃水が、ノズルガイド30内に清掃水を供給する給水口50が設けられたお尻ガイド用溝13及びビデガイド用溝23をお尻洗浄ノズル10及びビデ洗浄ノズル20の周方向Cに沿って流れる構成である。 (もっと読む)


【課題】コジェネレーションの電流センサ取付状態判定装置において、電線に装着された電流センサの装着位置および装着向きを正確に判定する。
【解決手段】制御装置は、各電流センサが装着されている電線および各電流センサの装着向きの組み合わせに対応して関連付けられて、各スイッチを一つずつオンしたときのスイッチ毎におけるそのオンしたスイッチに対して各電流センサが同期するか否かを示す同期関係および各電流センサに係る電力符号の組み合わせを示す予め作成した対応関係を記憶し、発電装置が発電停止している状態において、各スイッチを一つずつオンしたときに各電流センサによって実際に検出された検出結果に基づいて算出された当該オンしたスイッチ毎における組み合わせを算出し(ステップ116,134)、その算出した組み合わせに相当する各電流センサが装着されている電線および各電流センサの装着向きを対応関係から判定する(ステップ136)。 (もっと読む)


【課題】定期点検の管理負担を軽減することができる発電機、電気自動車、及び、発電機制御方法を提供すること。
【解決手段】エンジン11と、エンジン11を回転駆動可能であるとともにエンジン11の回転動力により発電可能なモータジェネレータ12と、バッテリ14と、モータジェネレータ12及びバッテリ14と電気的に接続されたインバータ13と、エンジン11を制御するとともに、インバータ13を介してモータジェネレータ12での回転駆動及び発電を制御する制御装置18と、を備え、制御装置18は、エンジン11の停止後、又は、モータジェネレータ12の回転駆動によって燃料を用いずにエンジン11を回転させるモータリングの停止後からの経過時間をカウントし、エンジン11又はモータリングの停止から所定時間経過したときにモータリングを開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】シャッタ機構による流量制御の効用を確保しつつ、複数の熱交換器を安定して機能させることのできるグリルシャッタ装置を提供すること。
【解決手段】グリルシャッタ装置10は、エンジン用のラジエータ5及びハイブリッドシステム用のラジエータ6を備える車両において、グリル開口部から流れ込む空気をシャッタ機構11を迂回してエンジンルーム内に取り入れるとともに特定の熱交換器としてのラジエータ6に誘導可能な迂回取入口21を備える。 (もっと読む)


【課題】ダンパ特性を劣化させることなくシール性を向上させることができるトルク変動吸収装置を提供すること。
【解決手段】センタプレート23と、センタプレート23に対して回転可能かつ同軸に配されたサイドプレート17、18と、サイドプレート17、18に囲まれた空間に収容されるとともにサイドプレート17、18とセンタプレート23との間に生じたトルク変動を吸収する弾性部材34、35と、センタプレート23とサイドプレート18との間の隙間をカバーすることで空間と外部空間とを隔てるカバー部材25と、カバー部材25よりも径方向内側に配されるとともに弾性部材34、35を収容する空間と外部空間との間を通気させる通気部17eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】車体パネルの加工を少なくすることが可能な車両用ドア開閉装置を提供する。
【解決手段】テンショナブラケット41は、センターレール13に設けられ且つバックドア開口側部1a1の車両左右方向に沿った取付部材31に車両後方から取り付けられることにより、センターレール13を介してボディパネル1aの外面に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】遠心力が作用したり冷却されても弾性部材を収容する空間を確実にシールできるトルク変動吸収装置を提供すること。
【解決手段】センタプレート23と、センタプレート23に対して回転可能に配されるサイドプレート17、18と、サイドプレート17、18に囲まれた空間に収容されるとともにサイドプレート17、18とセンタプレート23との間に生じたトルク変動を吸収する弾性部材34、35と、センタプレート23に固定されるとともにサイドプレート18にスライド可能に圧接することにより弾性部材34、35を収容する空間を外部からカバーするカバー部材25と、弾性部材34、35を収容する空間内の気圧が外気圧より低くなったときにカバー部材25に作用する圧力によるカバー部材25の変形を抑制可能な抑制部と、を備える。 (もっと読む)


151 - 160 / 5,421