説明

宇部興産株式会社により出願された特許

1,991 - 2,000 / 2,022


【課題】 本発明の巻芯は、巻芯表面の摩擦係数が小さいのでシート状材料を巻き取った後に巻芯を抜き取る際の滑り特性が良く、シート材料を傷つけることがない。また、耐磨耗特性に優れており、長期間にわたり連続製造することができる。
【解決手段】 シート状材料を巻き取るための巻芯において、前記巻芯表面の表面粗さ(十点平均粗さ)Rzが0.4〜5μmであって、且つ切断レベル40%における負荷長さ率tpが20〜95%であることを特徴とする巻芯に関する。また、本発明において、前記巻芯表面がセラミック被覆された巻芯であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】サイズ及び配置がナノメートルスケールで制御された無機化合物微粒子からなる薄膜を提供すること。
【解決手段】特定の配向を持ったミクロドメイン構造を有するブロック共重合体と複数の無機化合物の前駆体からなる薄膜を形成し、上記前駆体を各々特定のミクロドメインに偏在させた後、各々の微粒子を順次形成させ上記共重合体を分解除去することによって、2種類以上の無機微粒子がそのサイズ及び相対的な配置を制御しながら複合化した薄膜が得られる。 (もっと読む)


【課題】柔軟性、透明性、延伸の均一性に優れ、かつ、積層界面の剥離強度の強いポリオレフィン系積層フィルムの提供
【解決手段】(A)層は冷キシレン可溶成分が20〜80重量%で、該冷キシレン可溶成分は極限粘度が0.8〜2.5dl/gであり、かつ、プロピレンの含有率が50重量%以上である非晶性ポリα−オレフィンからなり、(B)層はメタロセン触媒で製造されたポリエチレンからなり、(A)層と(B)層とが積層されたポリエチレン系積層フィルムである。(B)層を構成するメタロセン触媒で製造されたポリエチレンは密度が0.890〜0.935g/cm3、分子量分布が2.2〜5.5のものが好適に使用される。 (もっと読む)



【課題】 炭化水素アミノ基が立体的に非常に嵩高い多環式パーヒドロアミノ基を二個有するジ(多環式パーヒドロアミノ)ジ(炭化水素オキシ)シランなどのジ(多環式アミノ)ジアルコキシシランの合成法を提供する。
【解決手段】 塩化水素補足剤の存在下、テトラクロロシラン、多環式第2級アミン、及び、アルカリ金属アルコキサイド又はアルカリ土類金属アルコキサイドを反応させることを特徴とするジ(多環式アミノ)ジアルコキシシランの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 125℃及び150℃耐熱性の安価で成形が容易なICトレイを提供する。
【解決手段】 結晶性のポリエステル系樹脂と非結晶性のポリカーボネート樹脂を基本樹脂組成物とし、さらにマイカ粉末、シランカップリング剤及び導電性カーボンブラックを含有する耐熱・導電性樹脂組成物及び該組成物より成形されたICトレイ。 (もっと読む)


【課題】 炭化水素アミノ基が立体的に非常に嵩高い多環式パーヒドロアミノ基を二個有するジ(多環式パーヒドロアミノ)ジ(炭化水素オキシ)シランなどのジ(多環式アミノ)ジアルコキシシランの合成法を提供する。
【解決手段】 塩化水素補足剤の存在下、テトラクロロシラン、多環式第2級アミン、及びアルコールを反応させることを特徴とするジ(多環式アミノ)ジアルコキシシランの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 炭化水素アミノ基が立体的に非常に嵩高い多環式パーヒドロアミノ基を二個有するジ(多環式パーヒドロアミノ)ジ(炭化水素オキシ)シランなどのジ(多環式アミノ)ジアルコキシシランの合成法を提供する。
【解決手段】 塩化水素補足剤の存在下、ジアルコキシジクロロシランと第2級多環状アミンとの反応によるジ(多環状アミノ)ジアルコキシシランの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電池のサイクル特性、電気容量などの電池特性に優れ、しかも低温特性に優れたリチウム二次電池を提供するものである。
【解決手段】 正極と、炭素材料を負極材料とする負極と、非水溶媒に電解質が溶解されてなる電解液とからなるリチウム二次電池であって、前記非水溶媒がプロピレンカーボネート、鎖状カーボネートおよびビニレンカーボネート(VC)を含有するリチウム二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、速硬性、作業特性(高流動性、長可使時間)および硬化特性(高強度、高耐摩耗性、高平滑性、着色可能性)に優れ、セルフレベリング材として好適に使用できる自己流動性水硬性組成物の提供を目的とする。
【解決手段】アルミナセメント、石膏および高炉スラグよりなる水硬性成分、硫酸アルミニウムおよびリチウム塩よりなる凝結調整剤、減水剤、および、高分子エマルジョンよりなる自己流動性水硬性組成物。 (もっと読む)


1,991 - 2,000 / 2,022