説明

株式会社アシックスにより出願された特許

41 - 50 / 57


本発明は、靴の軽量化、ネジレ防止、フィット性の向上、突き上げの諸問題を同時に解決する靴底に関する。ミッドソール2の一部を強化する強化部材3は、前記第2アーチ3Cの上面36と前記第1アーチの下面29とが互いに向かい合うように配置される。前記第1アーチ2Cの下面29の少なくとも一部が、前記第2アーチの上面36の一部に対して上下に離間して互いに非接触となっており、これにより、前記第1アーチ2Cおよび前記第2アーチ3Cにおける非接触の部分同士は、着地の衝撃が加わった際に、互いに独立して変形することが可能である。
(もっと読む)


【課題】安全で取扱い易い筋肉訓練装置を提供する。
【解決手段】椅子100、左右一対のペダル40、一対のペダル40を各々前後方向Xに往復動させる駆動機構、駆動機構を制御する制御手段を備え、駆動機構として、一対のペダル40をそれぞれ移動させるべくそのナット部43に螺合されて前後方向に伸長する一対のリードスクリュー30、一対のリードスクリュー30に回転駆動力を及ぼす一対のモータ20、一対のモータ20の回転量をそれぞれ検出する回転センサ21、一対のペダル40が踏力により受ける荷重をそれぞれ検出する荷重センサ50を採用する。これにより、下肢の運動を行う際の速度と負荷を随時自由に制御でき、訓練者が途中で力を抜いても、自動的に停止あるいは負荷を低減することができるため安全性が高く、個々の訓練者の筋力に応じた負荷及び速度による運動が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 靴底に固形物が付着するのを防止して、靴底と地面とが接触し得る状態を好適に維持することにより、滑りを防止することが可能な靴底構造、及び、そのような靴底構造を備える履物を提供する。
【解決手段】 防滑部材60が配設される防滑領域と、該防滑領域に近接し、靴底面に対して傾斜し且つ傾斜方向が幅方向に沿う傾斜面51を有する弾性突起50が複数配設される傾斜突起領域とがそれぞれ形成される。61は、隙間。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐久性及びボールの反発性に優れたグラウンドゴルフ・パークゴルフ用のクラブを提供する。
【解決手段】 木製のヘッド本体2の打撃面側にフェース部材3が設けられたグラウンドゴルフ・パークゴルフ用のクラブに於いて、フェース部材3が、外層31と、外層31とヘッド本体2の間に設けられた内層32とを有し、外層31が、動的粘弾性測定(23±1℃、100Hz)における貯蔵弾性率E’が100〜500MPaの粘弾性体からなり、内層が、貯蔵弾性率E’が500MPa以上で且つ損失係数tanδが0.05以下の粘弾性体からなる。 (もっと読む)


【課題】美感および耐久性に優れたクラブヘッドを提供する。
【解決手段】クラブシャフト1の先端に固定された木製のヘッド本体20と、フェース40と、金属製のソール30とを備えたクラブヘッドに関する。ソール30の上面ないし側面にボス31がソール30に一体に形成され、ボス31には前方ないし斜前方に向って開口する複数のメネジ32が形成され、ヘッド本体20の前方から後方の各メネジ32に向ってねじ込まれた金属製の複数本のオネジ部材24により、ヘッド本体20の底部Bにソール30が締結され、オネジ部材24を挿入する挿入孔22がヘッド本体20に当該ヘッド本体20の前面20fから後方ないし斜後方に向って穿設され、ヘッド本体20の挿入孔22がフェース40で閉塞されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】慣性モーメントの増大を図り得ると共に、安価で、かつ、低重心化を図り得るクラブヘッドを提供する。
【解決手段】クラブシャフト1の先端に固定された木製のヘッド本体20と、ヘッド本体20の底部に配置された金属製のソール30と、ソール30に固定されソール30を形成する金属よりも比重の大きい錘部50とを備えたクラブヘッドに関する。ソール30には概ね上下方向に貫通する貫通孔33を設け、ソール30の下面に係合する頭部を持つボルト52が貫通孔33に挿入されて頭部により貫通孔33を閉塞すると共に、ボルト52のオネジ部53がソール30の内側に突出し、ボルト52のオネジ部53に螺合するメネジ部54を持つナット55を設け、ボルト52およびナット53の双方が錘部50を形成している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高速打撃時に反発性が高く、一方、低速打撃時に反発性が低いグラウンドゴルフ・パークゴルフ用のボールを提供することを課題とする。
【解決手段】 球状のコア2と、コア2の周囲に設けられた中間層3と、中間層3の周囲に設けられた表面被覆層5と、を備えるグラウンドゴルフ・パークゴルフ用のボールであって、中間層3が、動的粘弾性測定(23±1℃、100Hz)における貯蔵弾性率E’が100〜300MPa、損失係数tanδが0.07〜0.2の粘弾性体からなる低弾性層を含み、コア2が、貯蔵弾性率E’が300MPa以上の粘弾性体からなる。 (もっと読む)


足の甲を包むと共に、着用時に足が上方に出る第1開口(1)と、舌片(T)で閉じられた第2開口2を有する運動靴のアッパー(U)に関する。両開口(1,2)は互いに連なっており、前記アッパーUは、足の踏まず部の内側面の一部を覆う内側伸縮部(51)と、足の小指球の外側面の一部を覆う外側伸縮部(50)と、両伸縮部(50,51)の前方に配置された前部(3)と、後方に配置された後部(4)とを備えている。前記各伸縮部(50,51)は、ソール(S)の上面から前記第2開口2まで前記アッパー(U)の一方の側面を横断する。前記各伸縮部(50,51)の足長方向(L)についてのヤング率は、前記前部(3)および後部(4)のそれよりも、小さく設定されている。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、被検者の運動能力に応じた練習方法や、履物を簡便かつ容易に選択し得る運動能力診断および履物選択システムを提供する。
【解決手段】被検者に心拍計と加速度計を装着した状態で、所定の時間、所定の運動をさせる。該運動開始後の一定時間経過後に、前記心拍計および加速度計から、前記被検者の心拍数および加速度のピーク値を測定し、これらの測定した値に基づいた評価値21bを所定の評価基準と共に表示する。 (もっと読む)


【課題】靴の軽量化、ネジレ防止、フィット性の向上、突き上げの諸問題を同時に解決する靴底を提供する
【解決手段】ミッドソール2の一部を強化する強化部材3は、第2アーチ3Cの上面36と第1アーチの下面29とが互いに向かい合うように配置される。第1アーチ2Cの下面29の少なくとも一部が、第2アーチの上面36の一部に対して上下に離間して互いに非接触となっており、これにより、第1アーチ2Cおよび第2アーチ3Cにおける非接触の部分同士は、着地の衝撃が加わった際に、互いに独立して変形することが可能である。 (もっと読む)


41 - 50 / 57