説明

株式会社INAXにより出願された特許

121 - 130 / 1,429


【課題】出隅を挟んで左右に配設されたタイルユニットのタイルの前面に凹凸が存在する場合でも、複数個のタイルにまたがった意匠の連続性を向上させる。
【解決手段】タイルユニット10は、2種類の細長いタイル11,12を交互に同一本数だけ平行に配列し、ガラス繊維ネット13を各タイル11,12の裏面に接着して一体化したものである。第2のタイル12の一端を正面から見た場合の凹凸形状は、タイル11,12を各々の端面11e,12e側から見たときの側面視形状と同一である。右側のタイルユニット10のタイル12の一端面12e側が左側のタイルユニット10のタイル12の一端面12e,12e側同士の間に入り込むように張る。右側のタイルユニット10のタイル12の一端面12eが左側のタイルユニット10のタイル11の前面と面一状となる。 (もっと読む)


【課題】機能装置を構成する取り外し可能な部品の着脱を容易に行うことのできる便器装置を提供する。
【解決手段】便器装置は、便器本体2の上面に載置可能であり、部屋暖房装置50が固定された後側ベースプレート41と、側面部10A及び側面部10Aに連続する上面部10Bを有し、下端が開口したカバー10とを備えている。下端開口からカバー10内に部屋暖房装置50及び後側ベースプレート41を収納される。後側ベースプレート41は、外縁部に外側に向けて開口し、部屋暖房装置50を構成する取り外し可能なフィルターFの挿入口44を有している。カバー10は、降下時に挿入口44を隠蔽し、上昇時に挿入口44を露出させる。 (もっと読む)


【課題】電池の消耗が進行したときには蓄電手段が放電され、コントロールユニットにリセットが確実にかかるよう構成された電池電源式リモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】電池電圧が設定値以下になると、マイコン12は液晶パネル8に電池切れ表示マークを表示させる。その後、ストップスイッチ5Bの操作回数をカウントし、この回数が設定回数以上になったときには、停止モードに移行し、ノズル3、脱臭ファン、ポンプなどの本体部2の機器が動作している場合、その機器の動作を停止させるストップ信号を発光部6から発光させたあと、操作スイッチ5Aが操作されても発光部6から光信号を発光させないようにする。その後、トランジスタ16を所定時間ONとし、コンデンサC,Cを放電させる。 (もっと読む)


【課題】センサユニットの前端部を確実にカバーに係止させる。
【解決手段】便座装置Aは、上面から前面に亘って開口する窓孔17を有するカバー11と、カバー11に対し窓孔17を塞ぐように取り付けられるセンサユニット30とを備える。センサユニット30の前端部は、その段差部35の下方に面する天井面36を窓孔17の前縁部17Fに載置させるとともに、段差部35の前方に面する当接面37をカバー11の内面に対して後方から当接又は接近して対向させることにより、カバー11に係止される。センサユニット30とカバー11には、センサユニット30をカバー11に取り付ける過程において、センサユニット30を前方へ誘導する誘導部24A〜24E,45A〜45Eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】段階的に設定温度を変更する方式のトイレ装置において、設定温度を途中段階をパスして一足飛びに目標設定温度に変更することができるようにする。
【解決手段】スイッチ22aが押されると、押される度にLED25から信号(温度変更信号)が本体側に向けて送信される。受光部11から本体側マイコン12にこの温度変更信号が入力されると、タイマーをスタートさせ、まずメモリNに1を設定する。次いで所定時間が経過するまで待機し、所定時間内温度変更信号が入力される毎にNに1を加算する。最後のスイッチ操作から所定時間が経過したならば、ステップ37に移り、設定温度を現段階からN段階先の設定温度に変更し、タイマーをリセットする。 (もっと読む)


【課題】便蓋の起立時に便蓋の後縁をケーシングの受止部に当接させるようにした便器上面設備において、便蓋の後縁の耐久性を向上させる。
【解決手段】洋風便器1の後部上面に便座ボックス2が設置され、この便座ボックス2の前部に便座3及び便蓋10が起倒回動可能に取り付けられている。便座ボックス2の上面に、便蓋10が所定角度まで後方へ起立回動したときに該便蓋10の後縁を受け止めて該便蓋10のそれ以上の後方への回動を停止させる受止部5が設けられている。受止部5は、便座ボックス2の上面の左右の側縁近傍に位置している。受止部5,5同士の間隔は、便蓋10の後縁の左右方向の幅と同等か、それよりも若干小さなものとなっている。便蓋10が起立回動した場合、各受止部5は、便蓋10の後縁のうち、左右のストッパ部Sと垂下板部12の左右の後端とが交わる各コーナー部11b又はその直近部にそれぞれ当接する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】便器は、下側ケーシング20と、上側ケーシング50と、下側ケーシング20側に設けられる複数の下側コネクタ40A〜Eと、上側ケーシング50側に設けられる複数の上側コネクタ70A〜Eとを備える。下側ケーシング20には、複数の下側コネクタ40A〜Eを保持するコネクタ保持具80が取り付けられる。各下側コネクタ40A〜Eから引き出された電線群47は、コネクタ保持具80の下面側に沿って配されるようになっている。コネクタ保持具80は、下側ケーシング20の平面視中央よりも端寄りに配されている。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスを容易に行うことができ、見栄えのよい便器装置を提供する。
【解決手段】便器装置2は、機能装置F1と、ベースプレート10と、下端開口内に収納したベースプレート10にビスS1、S2により固定され、内部に機能装置F1を収納するカバー30とを備えている。ベースプレート10は、カバー30内に収納され、便器本体1の上面1Tに固定された際、便器本体上面1Tからはみ出す縁部10E、10Fを有し、縁部10E、10Fには外側下方から内側上方に向けてビスS1、S2を挿入可能な第1ビス孔11、12が設けられている。カバー30は、内面から側面部30Sの内側近傍に延びる垂下片30A、30Bを有し、垂下片30A、30Bには外側下方から内側上方に向けてビスS1、S2を挿通可能な第2ビス孔31、32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】梱包された部品を便器装置に容易に組み付けることができる梱包箱及びその使用方法を提供する。
【解決手段】梱包箱は、便器装置50の部品が梱包される梱包箱である。梱包箱は、梱包箱本体10と支持部材20とを備えている。梱包箱本体は、平面視が四角形状の底面部11と、側面部12A、12Bと、上面部とを有し、底面部11の少なくとも一方の辺の内寸法が側面部12A、12Bの高さ寸法よりも長く形成されている。支持部材20は、梱包箱本体10に部品とともに収納され、側面部12A、12Bの高さ寸法よりも長く形成されている。支持部材20は、コーナー部Cに沿って側面部12A、12Bより上方に突出して固定可能である。支持部材20を梱包箱本体10の側面部12A、12Bより上方に突出させて固定した状態で梱包箱本体10を裏返し、傾斜状態に据え置かれた底面部11に便器装置を載置可能である。 (もっと読む)


【課題】外筒及び内筒を備えたポンプユニットに対し、加圧用媒体を供給したときに内筒が流路断面を十分に閉塞するように膨張するポンプユニットと、このポンプユニットを用いたポンプ及びポンプ装置を提供する。
【解決手段】ポンプユニット1は、外筒2と、該外筒2の内周面に沿って同軸的に設けられた膨張可能な内筒3とを有する。内筒3には、筒軸心方向に延在する拘束体4が複数本、周方向に均等な間隔をあけて埋設されている。ポンプユニット1を複数個同軸に連結することによりポンプが構成される。孔6から溝7に加圧用媒体を供給すると4個の各区画部分がそれぞれ均等に求心方向に膨張し、膨張方向の先端部はポンプユニット1の中心付近に到達する。このため、3の内周側の流路は実質的に全閉状態となる。膨張する内筒3を順番に切り替えることにより、液体やスラリー等の流体や固体、又は固液混合物が効率よく輸送される。 (もっと読む)


121 - 130 / 1,429