説明

株式会社INAXにより出願された特許

971 - 980 / 1,429


【課題】隣接するセラミックス製タイル同士が直接に連結されているタイル連結体と、その製造方法とを提供する。
【解決手段】タイル連結体11は10個のタイル1〜10が融着により連結されて一体化されたものである。タイル連結体11を製造するには、通常のタイル用原料坏土に発泡剤を添加しておき、焼成時にタイルが発泡するようにしておく。発泡剤入りの坏土をプレス成形装置等を用いて各タイル1〜10の外形を有した成形体1’〜10’を成形する。焼成過程において、成形体が焼結すると共に、発泡剤からのガスにより焼結体が膨張する。これにより、タイル同士が融着する。 (もっと読む)


【課題】見栄えのよい仕上がり外観の壁面を容易に構築できるようにする。
【解決手段】サンドイッチパネル10は、前面側の第1の金属板11と裏側の第2の金属板12との間に断熱材13を介在させたものである。金属板11,12としては鋼板が好適である。断熱材13としては厚さ15〜100mm程度の合成樹脂発泡体が好適である。第1の金属板11の厚さは0.1〜0.4mmであり、特に0.2〜0.35mm程度例えば約0.27mmが好適である。第2の金属板12の厚さは第1の金属板11よりも大であり、具体的には0.35〜1.5mm特に0.4〜1.0mm例えば約0.5mm程度が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 壁を傷付けることなく、壁面に良好に衛生陶器を取り付けすることができる型紙および型紙を用いた衛生陶器の施工方法を提供する。
【解決手段】 壁面Wに取り付けられる手洗器1を位置決めするために、壁面Wに配置される施工用の型紙6は、その一部が手洗器1の周縁より外側へはみ出す形状に形成され、手洗器1を壁面Wにバックハンガー2,2を介し取り付けた後に、型紙6を引き抜き除去して手洗器1が取付施工される。 (もっと読む)


【課題】金属サイディング同士の結合が強固であり、剛性が高い木造軸組耐力壁構造を提供する。
【解決手段】金属サイディング10,10同士が凸部10aと凹部10bとを嵌合させつつ柱3a,3b,3cにビス留めされている。上段側金属サイディング10と下段側金属サイディング10との間に、前方に露呈する凹溝が生じる。この凹溝に接着剤5を充填する。この接着剤としては、硬化後の硬度が高いエポキシ系接着剤等を用いる。 (もっと読む)


【課題】ピンホールが全く又は殆ど無い、厚い透明な釉薬層を有したガラス調タイルを製造する。
【解決手段】耐火度1100℃以下の透明釉薬を素焼きしたタイル素地上に被着させて焼成するタイルの製造方法であって、該釉薬のスラリーを複数回該タイル素地に掛けることにより厚さ1〜2mmの透明釉薬層を有したガラス調タイルを製造することを特徴とするガラス調タイルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】変形し難く、良好な防音効果が得られるスピーカーの防音カバーを提供する。
【解決手段】天井パネル4の開口に設置されたスピーカー7の裏側を覆い、天井パネル4裏に設置された防音カバー8は、硬質樹脂製で円錐形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】まな板スタンドを備える収納具において、スタンド不使用時の清掃困難性及び見栄えの悪さを改善する。
【解決手段】まな板スタンド付き収納具1は、線材を用いて製作した収納部2及びスタンド3から成る。スタンド3は、まな板保持部3a,3aを有し、基端部が軸受4,4によって回動可能に支持される。スタンド3の使用時にはスタンド3を上方へ回動させて引き上げた状態とし、まな板保持部3a,3aの間でまな板を起立状態に保持する。スタンド不使用時には、スタンド3を軸受4を中心に下方へ回動させて引き下げ、まな板保持部3aを収納部2の収納空間2a内へ収容せしめる。収納空間2aがまな板保持部3aによって3つに仕切られる。物品を見栄え良く且つ出し入れ容易に整理できる。収納具1周囲から障害物を無くせるので、清掃が容易になると共に美観性が向上する。 (もっと読む)


【課題】上側壁パネルに雌実が無い場合であっても上下の壁パネル間の継目の止水を図ることができる壁パネル用シール部材と、この壁パネル用シール部材を用いた施工方法及び構造を提供する。
【解決手段】サンドイッチパネル10を雄実11と雌実12とを嵌合させながら下段側から順次に積み上げ、ビス等によって柱や既存壁などに取り付ける。軒下などの張出し44があり、サンドイッチパネル10の上端が張出し44と干渉するときには、サンドイッチパネル10を現場寸法に合わせて水平方向に切断し、切断した上半側の残片よりなるサンドイッチパネル10Aを施工する。該パネル10Aと、直下のサンドイッチパネル10の上端との間を壁パネル用シール部材1でシールする。このシール部材は防水粘着剤層3,4を介して各サンドイッチパネル10,10Aに付着している。 (もっと読む)


【課題】 詰まりにくく、修理やメンテナンスが容易であり、少ない排水流量でもスムーズに流れ、多量の排水流量が流れた場合でも逆流やいわゆる自己サイホン現象がなく、配管施工が容易で、コスト低減を図ることができるトイレ排水装置の提供を課題とする。
【解決手段】 家屋内Aの床F面上に設置される水洗式便器10に生じる排水を、家屋外Bの地面G下に施設される排水本管20に対し、排水本管路に設けられる排水マス30を介して導き入れるようにしたトイレ排水装置であって、水洗式便器10側にはトイレ排水導出口11を配設し、排水マス30にはトイレ排水導入口31を設け、且つ前記トイレ排水導出口11とトイレ排水導入口31の間を可撓管からなる排水シュータ40によって直接接続してある。 (もっと読む)


【課題】建材同士の縦継目が柱スパン間に位置する場合であっても該建材の横ズレを防止することができる建材の取付金具及び取付構造を提供する。
【解決手段】取付金具1は、取付金具本体20と横長材10とからなる。取付金具本体20の係止部24によって下段側の建材50の上部を係止し、支持部26によって上段側の建材50を支承する。取付金具本体20は横長材10の左端又は右端にビス15によりビス留めされている。横長材10はビス2により柱又は間柱の縦銅縁54に固着されている。 (もっと読む)


971 - 980 / 1,429