説明

ペンタックス株式会社により出願された特許

1,021 - 1,030 / 1,878


【課題】 撮像素子において切替スイッチを用いずに全画素信号出力と間引き出力を可能にする。
【解決手段】 撮像素子は第1、第2の水平信号線群15D、15Uを有する。撮像素子の撮像面にR画素、G画素、B画素をベイヤー方式に配列する。R画素とG画素とが並ぶ行におけるR画素の中で連続して4個並ぶR画素を第1の水平信号線群15Dのいずれかの水平信号線に別々に接続する。また、R画素とG画素とが並ぶ行におけるR画素の中で互いに2個ずつ離れて並ぶ4個のR画素を第1水平信号線群15Dのいずれかの水平信号線に別々に接続する。R画素とG画素とが並ぶ行におけるG画素の中で連続して4個並ぶG画素を第2水平信号線群15Uのいずれかの水平信号線に別々に接続する。また、R画素とG画素とが並ぶ行におけるG画素の中で互いに2個ずつ離れて並ぶ4個のG画素を第2水平信号線群15Uのいずれかの水平信号線に別々に接続する。 (もっと読む)


【課題】 通常画像、蛍光画像と疑似カラー画像とを同時に表示することができる電子内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】 動画表示モードでは、モニター60上には通常画像、蛍光画像、疑似カラー画像が動画で表示される。前段信号処理回路57は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて通常画像信号と蛍光画像信号とを交互に第1、第2画像メモリ58a,58bに記憶させ、書き込みされていない方の画像メモリから画像信号を読み出して後段信号処理回路59に送る。また、第5,第6画像メモリ58e,58fを用いて、フィールドの片方にしか存在しない通常画像信号と蛍光画像信号を疑似フレーム化し、これに基づいて疑似カラー画像信号を生成する。静止画表示モードでは、上記3つの画像が静止画で表示されると共に、第3,第4画像メモリ58c,58dを用いて通常画像の動画が子画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】 複数の光束を使用して各光ディスクに対する情報の記録等を行った時でも、各光ディスクの記録面上で球面収差を抑えるとともに、トラッキング時にも収差の発生を抑える対物レンズを提供すること。
【解決手段】 対物レンズは、各光束が平行光束であり、少なくとも一方の面に複数の同心円状の屈折面で構成された位相シフト構造を有し、該構造は、第三の光ディスク使用時に第三の光束の収束に寄与する第一領域を有し、該領域における輪帯間の段差は、第一の光束に対して絶対値の異なる少なくとも二種類の光路長変化量を付与し、その各絶対値は、第一の波長の光束一波長分の(i+Δ)倍、および(i+Δ)倍で表され、各光路長変化量のうち少なくとも一つは、iがi=2k+1で表され、かつ第三の波長の光束における最大回折次数が(k+1)次であり、Δは、以下の条件(1)、
0.000≦Δ≦0.384・・・(1)
を満たす構成にした。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡のホワイトバランス調整・ブラックバランス調整のための時間を短縮する。
【解決手段】 内視鏡プロセッサ20は、ホワイトバランス調整回路31とブラックバランス調整回路32とを有する。撮像素子41において生成した原画像信号をホワイトバランス調整回路31に入力する。ホワイトバランス調整回路31が原画像信号のホワイトバランスを調整する。ホワイトバランス調整回路31は、ホワイトバランス調整のためのR、Bゲインを第1の調整画像信号とともにブラックバランス調整回路32に送る。ブラックバランス調整回路32は送られたR、Bゲインに基づいて第1の調整画像信号ブラックバランスを行うか否かを判断する。行なうと判断した場合に第1の調整画像信号にブラックバランスの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラ上に不必要な液体現像剤が流れ落ちることを防止できる湿式画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 静電潜像形成部と、現像剤塗布手段を有する現像部とを備えた湿式画像形成装置であって、現像剤塗布手段は、互いに接する第一のローラと第二のローラとを備え、第二のローラは現像ローラに接し、第一のローラと第二のローラのローラニップ部によって液体現像剤が保持され、ローラニップ部に対して第二のローラの回転方向上流側表面に、第二のローラの回転方向上流側から現像ローラへ液体現像剤が流出することを防止するための現像剤流出防止手段を備える湿式画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ライトガイド基端面において当該ライトガイドの径よりも小さい径に光を収束させる構成を採用した場合であっても、ライトガイドの先端から射出される光の強度分布に極端な偏りが生じない内視鏡システムを、提供する。
【解決手段】システムコントロール回路214は、ダイクロイックミラー300及びミラー保持枠321が回転する範囲において、ライトガイド16の先端から射出される励起光の強度分布に最もムラが少なくなるようにダイクロイックミラー300及びミラー保持枠321の回転させる。 (もっと読む)


【課題】 予備現像液容器に現像液を補充する際に、残留した現像液を除去する必要がなく、作業者及び湿式画像形成装置が汚染されることのない予備現像液容器を備えた湿式画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 現像液容器と、現像液容器に補充するための現像液を格納する予備現像液容器とを備えた湿式画像形成装置において、湿式画像形成装置は、予備現像液容器が装着される装着部を備え、予備現像液容器は、装着部に対し着脱自在に結合される結合部と、結合部に形成された現像液流路と、現像液流路を閉塞する閉塞機構と、予備現像液容器内の現像液を攪拌する攪拌手段と、を備え、装着部は、予備現像液容器の結合部が装着された時、閉塞機構による現像液流路の閉塞を阻止して、現像液流路を開放する開放手段と、を有する予備現像液容器を備えた湿式画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 物品の流通経路を追跡する処理に掛かる時間を軽減させる。
【解決手段】 ある地点の端末が、所定の物品群の追跡指示を、当該物品群の流通に拘わる隣接地点の全ての上流側又は下流側端末の一方に送信するステップと、それを受けた第一の受信端末の各々が、指示端末に接続情報を送信すると共に、指示端末と逆流側の隣接地点に設置された、当該物品群の流通に拘わる全ての端末に追跡指示を送信する第一の受信端末ステップと、それを受けた端末の各々が、接続情報を送信すると共に、第一の受信端末と逆流側の隣接地点に設置された、当該物品群の流通に拘わる全ての端末に追跡指示を送信する第二の受信端末ステップと、第一及び第二の受信端末ステップを繰り返して実行する繰り返しステップと、指示端末が、収集された複数の該接続情報に基づいて追跡対象物品群の流通経路を演算するステップとを含んだ方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 累計点灯時間が長くなっても輝点位置が変位することがない放電ランプを提供する。
【解決手段】 両者の間でアークを発生させる陽極(57)及び陰極(75)を備えた放電ランプにおいて、上記陽極と陰極の少なくとも一方を他方に対して接離移動可能な可動極とし、上記可動極を他方の極側に向けて移動付勢する付勢手段(S1)と、該付勢手段に抗して該可動極の他方の極への接近端を規制するストッパ(65)とを設けたことを特徴とする放電ランプ。 (もっと読む)


【課題】 通常画像、蛍光画像の動画と静止画とを同時に表示できる電子内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】 フリーズ信号Lowの時、前段信号処理回路57は、通常画像信号と蛍光画像信号とを交互に第1、第2画像メモリ58a,58bに書き込み、書込中でない画像メモリから画像信号を読み出して後段信号処理回路59に送り、第3画像メモリ58cに対しては読み書きを実行せず、第4画像メモリ58dから画像信号を読み出して後段信号処理回路59へ送る。後段信号処理回路59は、第1,第2画像メモリから交互に出力される通常画像信号と蛍光画像信号とをモニタ60に送って動画を表示させ、第4画像メモリから出力される通常画像信号と蛍光画像信号とをモニタに送って静止画を表示させる。フリーズ信号Highの時は、第1画像メモリを静止画用、第3,第4画像メモリを動画表示用に用いる。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 1,878