説明

ペンタックス株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 1,878


【課題】 透明カバーで反射する照明光を撮像光学系が受光するのを防止する。
【解決手段】 カプセル内視鏡10を、その内部を密閉カプセル11内に密閉して構成する。密閉カプセル11の外殻壁は、円筒状カバー12と、その両端に接続する透明カバー13と、半球カバー14から成る。レンズ保持枠21を、透明カバー13の内面に取り付ける。レンズ保持枠21の内部に、撮像光学系28を設ける。透明カバー13と、円筒状カバー12の境界面に有機EL素子30を設ける。有機EL素子30は、光軸Zの前方から見ると、円環状に広がる。 (もっと読む)


【課題】挿入部に通電をすることなく挿入部可撓管の可撓性を任意に変化させて、大腸等のように曲がりくねった管腔臓器や体腔内の深部等に容易に挿入することができる可撓性内視鏡の挿入部を提供すること。
【解決手段】挿入部可撓管11内の全長にわたる範囲又は一部の範囲に、磁場の強さに対応して硬さが変化する磁性流体15を配置し、挿入部可撓管がおかれた環境の磁場の強さが変化すると挿入部可撓管11の可撓性が変化するようにした。 (もっと読む)


【課題】 AF機能を有し、合焦の対象となる被写体を明確に表示可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】 レリーズボタンが半押しされたと判断される(ステップS102)と、撮影レンズの駆動が開始され(ステップS103)、被写体に含まれる多数の部分領域について、それぞれ同時にコントラストが検出される(ステップS104)。そして、撮影レンズのレンズ位置に対するコントラストのピークと、被写体距離とに基づいて、各部分領域が高コントラスト領域であるか否か、すなわち高コントラスト領域が特定されたか否かが判断される(ステップS105)。高コントラスト領域が特定されると、高コントラスト領域に色を付したスルー画像がLCDモニタに表示される(ステップS106)。さらに、被写体の撮影(ステップS108)後には、高コントラスト領域に色を付した静止画像がクイックビュー表示される(ステップS109)。 (もっと読む)


【課題】 リフレクタやレンズを移動させることなく、撮影レンズの画角に応じて配光特性を適正に保つ。
【解決手段】 ストロボ装置10は、光線を発する発光管12と、光線を被写体側に向けて偏向させるリフレクタ14と、リフレクタ14の被写体側に配設されるレンズ20とを備える。レンズ20の第1および第2のコバ面31、32は、被写体側に広がるように光軸Xに対して傾いている。発光管12から発した光線の少なくとも一部は、第1および第2のコバ面31、32で反射して、光軸Xに対して略平行に被写体側に出射する。そして、レンズ20の被写体側に第1および第2遮蔽部41、42を配置する。第1および第2遮蔽部41、42は、レンズ20の開口径を変化させるように光線の光路内に進退する。第1および第2遮蔽部41、42は、進出すると、第1および第2のコバ面31、32で反射した光線の少なくとも一部を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】最先端のレンズとレンズ枠とを接合時及び高圧蒸気滅菌処理時の熱膨張等で破損しない状態に接合固着することができ、しかも接合状態の確認のために特別な装置や手間をかけることなく接合状態と気密状態の確認等を目視により簡単かつ確実に行うことができる内視鏡の対物部を提供すること。
【解決手段】レンズ枠10の先端部分に最先端のレンズ11の外周に面する周壁を形成せずに、最先端のレンズ11の後端面をレンズ枠10の先端面にロー接により気密に固着した。 (もっと読む)


【課題】可撓管を小さな曲率半径で曲げなくてもすむように挿入部可撓管案内溝と接続可撓管案内溝とを交差させた構成をとりながら、挿入部可撓管を接続可撓管と接触させることなく確実に滅菌消毒することができる可撓性内視鏡滅菌用トレイを提供すること。
【解決手段】挿入部可撓管1が緩く嵌め込まれる挿入部可撓管案内溝11と接続可撓管4が緩く嵌め込まれる接続可撓管案内溝14とが各々表面部分10から窪んだ状態に形成されていて、挿入部可撓管案内溝11と接続可撓管案内溝14との交差部である可撓管案内溝交差部Aにおいて、一方の案内溝11がその案内溝11に嵌め込まれる可撓管1の直径より大きな深度差で他方の案内溝14より深く形成されて、可撓管案内溝交差部Aにおいて挿入部可撓管1と接続可撓管4とが直接接触しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 環境負荷を低減させながら正確に時間を計測することができる。
【解決手段】 第1のRTC44において正規の時刻を計測し、PCボード60に設けられた第2のRTC64によって補助用の時刻を計測する。プロセッサのメイン電源がOFF状態の間、電気二重層コンデンサ42によって第1のRTC44を駆動する。そして、電源がON時に電気二重層コンデンサ42の電圧を検知し、電圧Vが限界駆動電圧VC以上であるか判断する。電圧Vが限界駆動電圧を下回る場合、第2のRTC64によって計測された時刻に基づき、第1のRTC44の時刻を修正する。 (もっと読む)


【課題】一般的な断面形状のカテーテルを用いて、ガイドワイヤの先端部分が膵胆管内等から抜け出さないようにカテーテルだけを内視鏡の処置具挿通チャンネルから抜去することができ、しかも膵胆管の損傷、閉塞或いは膵胆管からの抜去不能のリスク等のない安全な内視鏡の先端部を提供すること。
【解決手段】内視鏡の挿入部1の先端2に配置された処置具挿通チャンネル3の出口開口3b付近に、処置具挿通チャンネル3の出口開口3bを通過している通過物(30)を押圧固定するための押圧固定部材6を、挿入部1の基端側からの遠隔操作で進退駆動することができるように配置した。 (もっと読む)


【課題】負レンズ先行タイプであって、有限距離の被検物を高精細に検査する画像処理に好適な、バックフォーカスが大きくFナンバーが1.4程度の大口径標準レンズ系を得る。
【解決手段】物体側から順に、正の前群レンズ、絞り、及び正の後群レンズからなり、前群レンズは、物体側から順に、負の第1aレンズ群と正の第1bレンズ群からなり、第1aレンズ群は、物体側から順に、第1負レンズ、第2正レンズ、及び第3負レンズの3枚から構成され、次の条件式(1)ないし(3)を満足することを特徴とする大口径標準レンズ系。
(1)0.5<f/|f1a|<0.75
(2)1.0<|f1a|/f1b<1.4
(3)0.3<d1a-3/f<1.0
但し、
f;全系の焦点距離、
1a;第1aレンズ群の焦点距離(f1a<0)、
1b;第1bレンズ群の焦点距離(f1b>0)、
1a-3;第1aレンズ群の第3負レンズのレンズ厚。 (もっと読む)


【課題】処置具の先端部分を膵胆管内に残して造影チューブだけを内視鏡の処置具挿通チャンネルから容易に抜去することができ、しかも処置具の太さも造影剤の通路も細くする必要がない内視鏡用造影チューブを提供すること。
【解決手段】内視鏡50の処置具挿通チャンネル51に挿脱自在な可撓性チューブ11が用いられた内視鏡用造影チューブ10において、可撓性チューブ11が、可撓性を有する細長いシート状部材をその長辺どうしを互いに重ね合わせて筒状に丸めることにより形成されている。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,878