説明

株式会社コロナにより出願された特許

681 - 690 / 753


【課題】形状に制約を受けない大気開放式の貯湯缶体を利用しながら、衛生的な給湯が効率よく行える給湯装置を提供する。
【解決手段】加熱手段2で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体1と、前記貯湯缶体1には少なくとも給水電磁弁11を備えた補水管7が連通し、この給水電磁弁11を貯湯缶体1内の水位を検知する水位検知手段14で水位に応じて開閉し常に一定水位を保持して、貯湯缶体1上部に大気開放室16を形成したもので、前記貯湯缶体1内の湯水中の下部から上部に渡り位置する給湯用熱交換器17を備え、この給湯用熱交換器17の上端部には給湯管21が接続すると共に、この給湯管21の接続部分より下方には給水管19から分岐した複数の供給管28〜31及び該供給管28〜31を選択的に開閉する開閉手段32〜35が接続し、貯湯缶体1内の高温水槽の上昇に応じて給湯用熱交換器17の吸熱位置を可変するから、衛生的な給湯が効率よく行える。 (もっと読む)


【課題】形状に制約を受けない大気開放式の貯湯缶体を利用しながら、衛生的で効率の良い給湯が行える給湯装置を提供する。
【解決手段】加熱手段2で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体1と、前記貯湯缶体1には少なくとも給水電磁弁11を備えた供給管7が連通し、この給水電磁弁11を貯湯缶体1内の水位を検知する水位検知手段14で水位に応じて開閉し常に一定水位を保持して、貯湯缶体1上部に大気開放室16を形成したので、前記貯湯缶体1内には一方が給水管19に連通と他方には給湯管21が連通した給湯用熱交換器17を備え、更にこの給湯用熱交換器17は上下に貯湯水の流通隙間29、30を形成した区画板28で覆われたものであり、効率の良い良好な熱交換で無駄のない給湯が常に行われるものである。 (もっと読む)


【課題】形状に制約を受けない大気開放式の貯湯缶体を利用しながら、衛生的な給湯が行える給湯装置を提供する。
【解決手段】加熱手段2で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体1と、前記貯湯缶体1には少なくとも給水電磁弁11を備えた供給管7が連通し、この給水電磁弁11を貯湯缶体1内の水位を検知する水位検知手段14で水位に応じて開閉し常に一定水位を保持して、貯湯缶体1上部に大気開放室16を形成したもので、前記貯湯缶体1内には一方が給水管19に連通と他方には給湯管21が連通した給湯用熱交換器17を備えたことにより、貯湯缶体の形状を扁平状にして設置スペースを取らず小さな隙間に容易に設置出来るものであり、更に給湯は貯湯缶体内の湯水と熱交換する給湯用熱交換器を介して供給されるので、加圧ポンプ不用であり、しかも衛生的で安心して使用出来るものである。 (もっと読む)


【課題】 直列に接続した貯湯タンクの排液を1つの排水バルブで同時に排液した時、最短時間で排液できる排液装置を提供する。
【解決手段】 三方に各々接続口を設けたバルブ本体と内部に通水部を形成しバルブ本体内で回動する弁体からなる排水バルブの各接続口に、第1の貯湯タンクの排水管の他端と、第2の貯湯タンクの排水管の他端と、共同排水管の一端とを接続し、弁体の通水部を第1の貯湯タンクの排水管側と共同排水管側の通水部分の内径を等しく、第2の貯湯タンクの排水管側の通水部分の内径をより小さく設けたので、排液動作時排水バルブ1と共同排水管118の先端とのヘッド差による共同排水管118先端方向に引っ張る吸い込み力Bが、連結配管103から貯湯タンク102内方向に引っ張る吸い込み力Cより常に大きくなって、第2の貯湯タンクの排液もスムーズに行われ、全排液完了時間を最短にすることができる。 (もっと読む)


【課題】組立の簡単で安価な軸回動装置を提供する。
【解決手段】左右の側部36に一対の軸受け穴37を備えた枠体34と、断面略コの字型の端部に一対の回転軸40を備えた回転部材39とを設け、前記軸受け穴37に回転軸40を嵌着する事で前記軸受け穴37を支点として回転部材39を回動するものに於いて、前記側部36には軸受け穴37を中心とする所定半径の円弧状リブ38を設け、このリブ38に対向する前記回転部材39には前記リブ38と略同半径の段部41を設けたので、だれでも簡単に組立作業ができ、且つ特別な部品を必要としない安価な軸回動装置や空気調和機を提供することができるものである。 (もっと読む)


【課題】施工時に行われる試運転が極めて容易に行えるヒートポンプ式給湯機に関するものである。
【解決手段】圧縮機22、水冷媒交換器23、膨張弁24、及び室外ファン25を有する空気熱交換器26を冷媒配管で環状に接続したヒートポンプユニット21と、前記水冷媒熱交換器23とは加熱循環回路30で連通し、湯水を循環させて高温に加熱された湯水を貯湯する貯湯タンク2と、該貯湯タンク2下部には給水管4を接続すると共に上部には風呂への湯張り回路11が接続され、この湯張り回路11には温水と給水とをミキシングする風呂ミキシング弁13及び該湯張り回路11を開閉する湯張り電磁弁14を備えたもので、前記貯湯タンク2のエア抜き、このエア抜き後の貯湯タンク2への水張り、水張り後の加熱循環回路30のエア抜き、試運転を順次自動的に行うことにより、時間の浪費や人件費の大きな削減が可能で使用勝手が極めて良いものである。 (もっと読む)


【課題】施工時に行われる沸き上げ試運転が極めて容易に行えるヒートポンプ式給湯機に関するものである。
【解決手段】圧縮機22、水冷媒交換器23、膨張弁24、及び室外ファン25を有する空気熱交換器26を冷媒配管で環状に接続したヒートポンプ回路27と、湯を貯える貯湯タンク2を有し、この貯湯タンク2と前記水冷媒交換器23とは、どちらかに循環ポンプ31を備えたヒーポン注ぎ管28とヒーポン戻り管29とからなる加熱循環回路30で連通したもので、前記貯湯タンク2への水張り後、加熱循環回路30のエアを抜いてから沸き上げ試運転を行うようにしたので、人が張り付く必要がなく、極めて簡単に沸き上げ及びエア抜きの確認が行えるものであり、時間の浪費や人件費の大きな削減が可能で使用勝手が良いものである。 (もっと読む)


【課題】施工時に行われる水張り運転が極めて容易に行える貯湯式給湯装置に関するものである。
【解決手段】加熱手段21で高温に加熱した湯水を貯湯する貯湯タンク2と、該貯湯タンク2下部には給水管4を接続すると共に上部には風呂への湯張り回路11が接続され、この湯張り回路11には温水と給水とをミキシングする風呂ミキシング弁13及び該湯張り回路11を開閉する湯張り電磁弁14を備えたもので、前記風呂ミキシング弁13を温水側全開とした状態で湯張り電磁弁14を開口することで、湯張り回路11を利用して貯湯タンク2内のエアを抜きながら水張りを行い、前記貯湯タンク2が満水となる水張りの終了は、水張り開始からの時間をカウントするタイマー32の所定時間のカウントアップで、湯張り電磁弁14を閉口して行うようにしたので、湯張り回路11を利用して貯湯タンク2の水張りが自動的に行われ、極めて便利で且つ使用勝手が良いものである。 (もっと読む)


【課題】施工時に行われるエア抜き作業が極めて容易に行える貯湯式給湯装置に関するものである。
【解決手段】加熱手段2で高温に加熱した湯水を貯湯する貯湯タンク7と、該貯湯タンク7下部には給水管9を接続すると共に上部には出湯管8を接続し、更に貯湯タンク7の頂部には自動エア抜き弁38を連通すると共に、給水管9には電動止水栓39を備えたもので、前記貯湯タンク7内のエアを抜きながら注水する試運転時、自動的に自動エア抜き弁38及び電動止水栓39を開成及び閉成する試運転モードを設けたものであり、貯湯タンク7内のエア抜き及び水張りが器具側で自動的に行われるので、いちいち人が張り付いて確認する必要が無く、極めて便利であり、特にアパートやマンション等の一度に数多くの器具を設置する集合物件では、作業効率が良く最小限の作業員で行えるものである。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を簡単にぼうしする。
【解決手段】枠体内に圧縮機と凝縮器と蒸発器等からなる冷凍回路と送風ファンとを備え、前記蒸発器で発生したドレン水を貯めるドレンタンクを備えた除湿機に於いて、運転停止や運転モードを設定するスイッチ類と運転ランプ等の表示装置を備えた操作部を設け、この操作部等からの信号で前記圧縮機と送風ファン等の運転制御を行う制御部備え、前記運転モード選択スイッチにて節約モードが選択された場合には、運転開始より第1の所定時間前記圧縮機と送風ファンを継続運転したのち、第2の所定時間停止し、第3の所定時間運転し、第2の所定時間停止と第3の所定時間運転を繰り返すので、湿度センサや湿度制御のための回路構成を設けなくとも、無駄な電力消費を防ぐと共に、室内をほぼ快適な湿度にすることができるものである。 (もっと読む)


681 - 690 / 753