説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

1,061 - 1,070 / 1,415


【課題】座体の後部を、脚体に設けた背凭れ支持杆に、上方に回動可能に簡単に支持し、かつ背凭れの取付けも容易とする。
【解決手段】背凭れ支持杆15の上端に固着した左右方向を向く支持筒28の対向面に、内向きの左右1対の支軸29を突設し、この両支軸29に、座板11後部の左右両側に上向きに固着した座支持ブラケット20の上端を上下に回動可能に枢嵌し、かつ両支軸29の内端に、背凭れ4の左右両側部を取付ける背凭れ取付部材33を、その外側面と支持筒28の内側面とにより、座支持ブラケット20を挟持して、ねじ35により固定する。 (もっと読む)


【課題】シュレッダーの稼働時間や負荷状況を簡単に把握でき、その状況に基づいた対応を適切にとることができるようにする。
【解決手段】モータ26によって細断機構を駆動して紙葉を切り刻むように構成されるシュレッダー1の制御装置であって、モータ26が駆動されている時間を計測するタイマ14と、書き換え可能な記憶手段としてのEEPROM15と、モータ26の駆動と停止を制御するとともに、モータ26の駆動が停止する毎にタイマ14の計測を停止させ、かつ、その間にタイマ14が計測した値をEEPROM15にモータ26の稼働累計時間として積算して記憶させる制御手段としてのCPU11とを設けたシュレッダーの制御装置。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストを、適度の節度感をもって、円滑に上下動させることができるとともに、弾性体の耐久性がよく、また弾性体の構造が簡単で、容易に製造することができるとともに、容易に着脱できるようにした椅子のヘッドレスト装置を提供する。
【解決手段】椅子の背凭れの上部に、ヘッドレスト9の下端より垂下するヘッドレスト支持杆10を、上下動可能として案内する案内部材11を設け、このヘッドレスト支持杆10と案内部材11との対向面のいずれか一方に、中間部に1個または複数個の狭幅部33を形成した上下方向を向く摺動溝34を設け、かついずれか他方に、摺動溝34の内側面に摺接する左右1対の円弧部の上下の端部を、中央部にV字状凹入部を有する上下1対の連結片により連結して、ループ状に形成した弾性体49を設ける。 (もっと読む)


【課題】オフィス等の執務空間で使用される袖付机の列間の通路幅を確保するとともに、袖箱の物品収容量を維持し、かつ天板面積も、実務上充分な面積を確保して効率的な執務を行いうる袖付机を提供する。
【解決手段】天板2の左右の支持体のうち、少なくとも一方を物品収容用の袖箱3を備える天板支持体4とするとともに、天板2の前縁のうち、下方に袖箱3を備える天板支持体4が設けられている前縁部分6a以外の前縁部分6bに、後方に向かって凹入部8を形成し、かつこの凹入部8を袖付机1と組合わせて使用される椅子9の背凭れ部9aの幅よりも大きい左右方向の幅を有するものとした袖付机1とする。 (もっと読む)


【課題】2つの把持部材の組み付けと、把持筒の連設作業を同時に行うことなくケーブルダクトを容易に構築できる可撓性ケーブルダクトを提供すること。
【解決手段】2つの把持部材12,13を組み付けることにより、中央の連結部14とケーブルを収納し把持する左右の把持部23、23とを備えた把持筒11を形成し、この把持筒11の連結部14同士を連結して複数個の把持筒11を直列状に可撓連設した可撓性ケーブルダクトにおいて、連結部14は、中央に空間部を有する基部15と、この基部15の上面から上方に向けて一体となって突設し、上端に係合爪21を有する連結軸部20と、下方に配設された隣接把持筒の係合爪21が係合可能な係合孔17aとを備えた把持筒11とした。 (もっと読む)


【課題】標準棚板を使用しての商品販売と、補助棚板を使用しての商品販売を効果的に行うことができるようにするとともに、補助棚板を、標準棚板に、簡単な構造で、容易に着脱しうるようにした商品陳列装置を提供する。
【解決手段】前面に名札差し13を取り付けた標準棚板5の前端部6に、補助棚板16を前方に突出させて取り付けた商品陳列装置1において、補助棚板16が標準棚板5と段違いとなるように、標準棚板5の名札差し13よりも下方において、標準棚板5に補助棚板16を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】家具の下端におけるキャスタの取付部分の厚さが小さくても、支障なく、かつ体裁よく取り付けることができるキャスタ用ロック装置を提供する。
【解決手段】脚3の下端に取り付けたケーシング38に、水平方向に移動可能な作動杆15と、それに連動して、垂直方向に移動させられる第1昇降体41とを設け、第1昇降体41の下降により、その下端に設けた第1係合部47が、キャスタ8における旋回部材33の上面に設けた第1被係合部36と係合して、旋回部材33の旋回を阻止するとともに、旋回部材33に設けた第2昇降体51が第1昇降体41により押し下げられ、その下端に設けた第2係合部55が、キャスタ8における車輪35の内面に設けた第2被係合部37と係合して、車輪35の回転を阻止するようにする。 (もっと読む)


【課題】執務空間内で使用される什器に対して、天井等から電源等の配線をする場合の配線受け装置において、天井における配線取出し位置、またはレイアウト変更に伴う什器の設置位置や向きを変更する必要がある場合にも、容易に対応しうるようにする。
【解決手段】什器1における左右1対の支柱4の上端部間に架設した横連結杆5に、左右方向の係止溝15を設けるとともに、配線受け17を、配線受け部18と支持部19とより形成し、支持部19に設けた係止突起を、前記係止溝15に係止させることにより、配線受け17を横連結杆5に摺動可能に取付ける。 (もっと読む)


【課題】脚体の強度が高く、耐久性を向上させた昇降式テーブルを提供することを目的としている。
【解決手段】伸縮機構6により、ベース脚1aに対して昇降脚1bが昇降し得るようにした左右1対の脚体1,1をもって、天板2を支持するとともに、両昇降脚1b,1cの上端部間に架設した左右方向を向く連動杆9をもって、左右の脚体1,1の伸縮機構6同士を互いに同期連動するようにした昇降式テーブルにおいて、左右のベース脚1a同士を、前後に間隔をおいて平行に配設した左右方向を向く垂直の連結板30により連結した昇降式テーブルとする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレスト支持用フレームの強度を大とし、ヘッドレストを安定して支持しうるようにするとともに、背凭れフレームとヘッドレスト用フレームとが一体感を呈するようにして、見栄えを向上させる。
【解決手段】背凭れフレーム6を、上下方向を向く左右1対の側部フレーム10と、背凭れ8の上端と近接する後方において、左右の側部フレーム10の上端同士を連結する横連結フレーム11とを備えるものとし、前面にヘッドレスト14を取付けるヘッドレストフレーム14を、後面視下向コ字状をなすものとして、その左右の下向側杆16の下端を、背凭れフレーム6における左右の側部フレーム10の上端に、互いに連続するように連結する。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 1,415