説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

951 - 960 / 1,415


【課題】座における基板表面への表皮材の張設時の作業性を向上させることができるようにした椅子の座等における表皮材張設構造を提供する。
【解決手段】椅子の座8等における基板10の表面を、表皮材18により覆い、この表皮材の周縁に止着した縁材22を、基片23の先端部に弾性係止爪24を設けたものとし、基板10の周縁部に、縁材22を挿入しうる挿入孔15を設け、この挿入孔15に、縁材22を裏面側より挿入し、かつ弾性係止爪24を、挿入孔15の表面側の開口縁部に形成した係止段部17に係止させるとともに、基板10の表面に、複数のリブ16を、挿入孔を跨ぐようにして設け、かつ縁材22におけるリブ16に対応する部位に、縁材22を挿入孔15に挿入したとき、リブ16に嵌合するようにした切欠き25を設ける。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、かつ適度な摩擦力を付与してヘッドレストを前後に安定して回動させ、その前後位置を容易に調節しうるようにする。
【解決手段】ヘッドレストフレームに設けた支持筒37内に、摩擦力付与部材55を相対回転不能に設け、ヘッドレストに設けた支持片48に、被摩擦力付与部材52を相対回転不能に設け、これら摩擦力付与部材55と被摩擦力付与部材52との対向部に設けたテーパ孔56と円錐部52bを嵌合させるとともに、段付ボルト59を、摩擦力付与部材55と被摩擦力付与部材52との軸孔60に挿通して、これらを、テーパ孔56と円錐部52bとの接触面が相対的に摩擦回動しうるように、鍔付ナット61により結合する。 (もっと読む)


【課題】基板表面への表皮材の張設時の作業性を向上させることができるとともに、表皮材に掛かる引張荷重を緩和して、表皮材の耐久性を向上しうるようにした椅子の座等における表皮材張設構造を提供する。
【解決手段】椅子の座等における基板10の表面を覆う表皮材18の前縁18aに止着した縁材19を、弾性を有する合成樹脂製の平板状に形成するとともに、基板10の裏面における前縁部10aに、縁材19とほぼ同幅の長孔状の嵌合孔12を設け、この嵌合孔12の開口部における対向縁に、互いに内向きに突出する1対の係止突条14を設け、これら1対の係止突条14に、嵌合孔12に嵌合して、基板10とほぼ平行とした縁材19の両側縁部を係止させ、縁材の中間部が弾性撓曲することにより、表皮材の張力を調節しうるようにする。 (もっと読む)


【課題】棚板上面を左右に区画する前後方向の仕切板の板厚を大きくすることなく、かつ、補助部材を用いることなく、簡単な構成により、仕切板が左右にぐらつくことを防止して、商品が滑らかに滑動できるようにするとともに、棚板上面の商品陳列量を増やすことができるようにする。
【解決手段】棚板6に設けた前後1対の挿入孔7,7に、仕切板9の下端部より下向きに突設した前後1対の挿入突片13a、13bを嵌合することにより、仕切板9を、棚板6上に起立状態で保持してなる棚板の仕切構造において、前後1対の挿入突片13a、13bを、前後方向に延びる仕切板本体12に対して、斜め下向きに、左右方向に互い違いに折曲させた傾斜片14a、14bに形成し、前記仕切板本体12の下端12aを棚板6の上面に当接し、かつ前後の傾斜片14a、14bの上面14cを、各挿入孔7、7の下端における左右の異なる縁に弾性的に当接させることにより、仕切板9を起立状態で保持させるようにする。 (もっと読む)


【課題】両脚杆の左右方向の寸法を抑えて使用者の膝にあたる空間を広く確保するとともに、両脚杆の溶着を容易にできる折り畳みテーブルを提供すること。
【解決手段】少なくとも左右にそれぞれ一対の脚杆4,5を備えた脚体3,3に天板を枢着して、該天板を水平な使用位置と、略垂直な折り畳み位置との間で回動可能とし、前記一対の脚杆4,5は、上下方向略中間位置から上方4a,5aは左右方向に重合すると共に、下方4b,5bに向けて前後方向に拡開する形状とした折り畳みテーブル1において、前記両脚杆4,5は断面視略円形をなし、前記重合した部分4e,5eの何れか一方の脚杆4を、他方の脚杆5に対して対向部4e,5eが嵌合するように左右方向に圧縮変形させて他方の脚杆5に溶着した。 (もっと読む)


【課題】走行中の走行台車を、簡単な構造と簡単な操作で一時的に停止させることができるようにした物品搬送装置における停止装置を提供する。
【解決手段】推進ホイール7を、ドライブシャフト2の外周面に圧接する作動位置と、ドライブシャフト2の外周面から離間する不作動位置とに移動可能として、走行台車4に装着するとともに、推進ホイール7を作動位置に向けて付勢するばね6を設け、かつ搬送物支持部材11に、停止レバー38を、予め定めたドライブ位置と停止位置とに移動可能として装着し、この停止レバー38と推進ホイール7とを、停止レバー38をドライブ位置から停止位置へ移動することにより、推進ホイール7が作動位置から不作動位置へ移動させられるように、ワイヤ23をもって互いに連係する。 (もっと読む)


【課題】陳列する長尺な商品の長短あるいは大小さまざまな寸法や細分化された商品であっても、横倒れや枠体外に食み出すことなく、陳列を効率よく行うことができる商品陳列装置を提供する。
【解決手段】左右1対の側枠2、2を複数の横連結杆4a〜4d、6a,6bおよび7a,7bにより連結し形成した枠体9内に、商品陳列部を形成した商品陳列装置であって、左右の側枠2,2における前後の支柱3a,3b間に、後傾する補助支柱10を配設するとともに、この左右1対の補助支柱10,10間に、左右方向の中仕切杆11Aを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】天板の回動をロック状態から解除する操作手段として、複雑な支持要素を設けずに済み、部品点数を減らせると共に、操作手段の大部分を外部から閉塞できる折り畳みテーブルを提供すること。
【解決手段】天板2の下面2aの左右に配置したブラケット10により、天板2を脚体3に対して回動する支持し、ブラケット10の上面14に形成した天板2側に開口する前後方向の溝部14c上を回動可能な棒状部25bと、棒状部25bの一端側から外方に向けて延設される把手部25aと、棒状部25bの他端側から延設した天板2のロック状態を係脱する係止手段32を操作する延設部25cとを有するレバー部材25の操作により、天板2を水平な使用位置と略垂直な折り畳み位置間を回動して、水平な使用位置あるいは略垂直な折り畳み位置に支持する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストを、ヘッドレストフレームにより安定して支持しうるとともに、ヘッドレストの昇降部材の取付作業を容易に行いうるようにする。
【解決手段】ヘッドレストフレーム17の左右の側杆17aにおける前面のガイドレール31の側面にガイド溝34を設け、左右のガイドレール31を、ヘッドレスト18の後面に設けた平面視後向コ字状をなす左右1対の昇降ブラケット37をもって、前方より上下に摺動可能に挟持し、かつ両昇降ブラケット37の内側面に突設した上下方向を向くガイド突片42を、左右のガイドレール31のガイド溝34に、摺動可能に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】係合部材のみを交換可能として、コスト低減を図るとともに、その交換作業を容易に行う。
【解決手段】背凭れよりも上方に延出するヘッドレストフレーム17に設けた上下方向を向くガイドレール31に、ヘッドレスト18に設けた昇降ブラケット37を、上下に摺動可能に取付け、ガイドレール31の前面に上下複数の係合溝36を、かつ昇降ブラケット37に方形孔40を、それぞれ設け、この方形孔40に、係合溝36に選択的に弾性係合する係合突部44が設けられた弾性片39bを有する係合部材39を、取外し可能に嵌合する。 (もっと読む)


951 - 960 / 1,415