説明

カヤバ工業株式会社により出願された特許

971 - 980 / 2,151


【課題】ピストンロッドを係止部材に固定する作業を、ピストンロッドに格別の把持部を形成せずに行なう。
【解決手段】ピストンロッド1の雄ねじ部1Aをアイ部材2の螺合穴2Aに螺合する締め付け治具の治具本体10は、ピストンロッドの雄ねじ部1Bに螺合する孔部10Aと、孔部10Aの底面10Dにボールベアリング13を介して回転可能に支持されたディスク12とを備える。ピストンロッド1をアイ部材2に固定する際は、ディスク12とピストンロッド1との間の面圧で治具本体10からピストンロッド1へ回転トルクを伝達する。一方、操作レバーを逆向きに回動すると、この面圧が低下し、ボールベアリング13に回転可能に支持されたディスク12がピストンロッド1と治具本体10とを相対回転させるので、治具はピストンロッド1から容易に取り外される。 (もっと読む)


【課題】 フロントフォークにおける全体重量のいたずらな増大化を阻止する。
【解決手段】 車体側チューブ1と車輪側チューブ2とが上下に間隔を有して配設の軸受1a,1bを介して出没可能に嵌合されながら懸架バネSで伸長方向に附勢されるフォーク本体を有すると共に、このフォーク本体内に車輪側チューブ2に結合したシリンダ体3と車体側チューブ1に結合したロッド体4とからなるダンパを収装し、このダンパにおけるシリンダ体3のロッドガイド31が連結手段10を介して車輪側チューブ2に連結されてなるフロントフォークにおいて、連結手段10が上記の上下に間隔を有して配設の軸受1a,1bが摺接しない車輪側チューブ2の非摺動域Lにある。 (もっと読む)


【課題】螺子軸を短縮化でき、軽量、低コストで、かつ、省スペースな送り螺子機構を提供することである。
【解決手段】外周側に台形螺子山4を備えた螺子軸2と、螺子軸2に螺合される螺子ナット6と、螺子軸2の回転を抑制するスプライン10とを備えた送り螺子機構1において、スプライン10は、台形螺子山4の頂部4aに設けられるとともに軸方向に沿って並べて配置されて列を成す切欠5と、螺子軸2の外周に摺接するとともに切欠5内へ侵入する凸部11bを備えたスプラインナット11とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ピストン速度が高速領域に達する場合にあっても車両における乗り心地を向上することができる緩衝器のバルブ構造を提供することである。
【解決手段】本発明の緩衝器のバルブ構造は、一方室41とバルブディスク1に設けたポート2aの上流とを連通する流路7と、流路7の途中に設けられ流路面積を減じることが可能な弁体12を備えた絞り弁11と、弁体12に流路面積を減じる方向の推力を与えるよう一方室41の圧力を作用させ、弁体12に一方室41の圧力による推力に対向する推力を与えるよう他方室42の圧力を作用させるとともに、弁体12を一方室41の圧力による推力に対向する方向に附勢する板バネ25を設けた。 (もっと読む)


【課題】溶接不良を招くことが無いステアリングアームを提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するために、本発明の課題解決手段は、緩衝器Dの外筒10の外周に取付けられてタイロッドに連結されるステアリングアーム1において、外筒10の外周に嵌合されるとともに全周を溶接することにより外筒10に固定される環状の取付部2と、取付部2の側部から延びて先端がタイロッドに連結されるアーム部3とを備え、外筒10に対して溶接される取付部2における上下の各端部2a,2bは、アーム部3に対して段差もってそれぞれ上下側に突出されるとともに、肉厚t1,t2が全周に亘り等しく設定される。 (もっと読む)


【課題】溶接不良を抑制することが可能なナックルブラケットを提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するために、本発明における課題解決手段は、断面C型のブラケット本体2と、ブラケット本体2の両端から平行して延びてステアリングナックルに締結される一対の取付片3,4と、各取付片3,4の上端を内側へ曲げて形成される各支持片5,6とを備え、各支持片5,6とブラケット本体2とが緩衝器の外筒10に溶接されて緩衝器に固定されるナックルブラケット1において、支持片5,6は、上端面5a,6aがブラケット本体2の上端面2bと面一となるように曲げられて形成される。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな装置で効率良く棒状部材の洗浄を行うことができる洗浄装置を提供すること。
【解決手段】内部にワーク1を収容可能な収容部5を有するケース10a,11Aと、収容部5への洗浄液の給排を行う洗浄液給排装置2Aとを備え、ケース10a,11Aは、収容部5へのワーク1の出し入れを行うことができるよう開閉可能に分割して構成され、ワーク1は、収容部5内へ供給されて排出される洗浄液によって洗浄されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両における乗り心地を向上することが可能な緩衝器を提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するため、本発明の課題解決手段は、筒状の外側部材1と、外側部材1内に出入りする内側部材2と、内側部材2の外周あるいは外側部材1の内周をシールするシール部材3とを備えて、外側部材1と内側部材2の相対移動を抑制する減衰力を発揮する緩衝器D1において、シール部材3の内側部材2あるいは外側部材1を締め付ける緊迫力を調節する調節手段4を備える。 (もっと読む)


【課題】弾性リングをよじれることなくワークの環状溝内に装着させることが可能な弾性リング装着工具を提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するために、本発明の課題解決手段は、ワークWの外周に設けた環状溝G内に弾性リングRを装着させる弾性リング装着工具1において、先端2aの外周に弾性リングRが装着されるとともに弾性リングRを装着したまま当該先端2aを拡径させてワークWの外周に嵌合するガイド筒2と、弾性リングRを押してガイド筒2の外周に装着された弾性リングRをガイド筒2の先端2aから環状溝G内にスライドさせるスライド部材3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複雑な金型を使用せずに済むとともに設計自由度を向上できるモータを提供することである。
【解決手段】上記した目的を達成するため、本発明の課題解決手段は、ステータ2を内周側に収容する筒状のケース3の開口端に取付けられるとともにロータ6の回転位置を検出するセンサ11を保持する蓋5を備えたモータMにおいて、蓋5は、センサ11を保持する蓋本体5aと、蓋本体5aから突出してセンサ11へ通電と信号取出用の接続端子12を内包したセンサコネクタ5eと、蓋本体5aから突出するとともにステータ2に巻回される巻線1に電流を供給する巻線通電端子13を内包した通電コネクタ5fとを備え、センサコネクタ5eと一体化されて内部にセンサ11と接続端子12とを保持する樹脂製のセンサアッシ19と、巻線通電端子13とをインサート成形によって一体化する樹脂で形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


971 - 980 / 2,151