説明

クロイ電機株式会社により出願された特許

1 - 10 / 49


【課題】光源において発生した熱が装置本体に収納された蓄電池や電子回路等の部品に及ぼす影響を小さくし、動作不良や劣化の早期化を防止する。
【解決手段】本体1の前面11を被覆する反射板2に凹部21を形成し、凹部21の底面210に放熱シート51を介してLED基板52を配置した。凹部21は、底面210が本体1に収納された蓄電池3等の部品から離間するように形成した。LDE基板52に実装されたLEDから生じた熱が、蓄電池3等の部品に直接伝導することがない。 (もっと読む)


【課題】配線数を増やすことなく、多様な負荷制御を可能とする負荷制御システムを提供する。
【解決手段】交流電圧に、LED55の発光制御内容に係る調光信号を重畳する電源側制御装置10と、電源側制御装置10で調光信号が重畳された交流電圧から、調光信号を分離して、調光信号に基づいてLED55の発光制御を行う負荷側制御装置10とを備える。電源側制御装置10は、交流電圧をオンオフするスイッチ手段121、LED55の調光制御内容を受け付ける操作部13、及び、操作部13が受け付けた調光制御内容に設定されたタイミングで、スイッチ手段を切替制御する切替制御部122を有する。負荷側制御装置10は、スイッチ手段121が切替制御された結果、電源側制御装置10から出力された交流電圧から、調光信号を分離し、分離した調光信号に基づいて、調光制御内容を判定する。そして、判定結果に基づいて、LED55の調光制御を行う。 (もっと読む)


【課題】異常時に入力する移報信号に対応する外部出力機器を柔軟に変更することができる信号中継装置を提供する。
【解決手段】異常が検知されたときに発生する移報信号が入力されると、対応する誘導灯31,32,33へ制御信号を出力する制御部11を備える。第1記憶部12には、入力する移報信号と複数の制御信号との対応関係を示す第1データを記憶する。第2記憶部13は、EPROMから構成され、第1記憶部12に転送すべき第2データと第2データを転送すべきか否かを示すフラグ情報とを記憶する。制御部11は、フラグ情報を参照して、第2データを転送すべきと判断したときに、第2データを第1記憶部12に転送し、これを第1データとして第1記憶部12に記憶させる。そして、第1記憶部12に記憶されている第1データに基づいて複数の制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】調光機能を持つ場合の効率低下防止と放電灯寿命低下防止を実現する放電灯点灯回路を提供する。
【解決手段】放電灯点灯回路は、放電灯駆動用電圧をスイッチングしてランプ供給電圧を生成し、これを放電灯に出力するインバータ回路と、放電灯のフィラメント間に接続される予熱用コンデンサと、調光レベルと放電灯駆動用電圧及びスイッチング周波数との関係を記憶する記憶部と、調光レベルが高くなるに従ってスイッチング周波数が低くなるように、且つ、調光レベルが全点灯状態のときの放電灯駆動用電圧がそれ以外の調光レベルのときよりも低い値となるように、それらの関係を記憶する記憶部とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源の光をより効果的に外部へ照射できる照明器具用の光源ユニットを提供する。
【解決手段】設置場所に応じた領域へ光を照射する照明器具、例えば誘導灯の光源ユニット10において、光源ユニット10は、光源としてのLED11Aを備える。LED11Aは、保持部12により保持する。LED11Aを保持した保持部12は、光源用筐体13Aに装着する。保持部12に保持されたLED11Aは、光源用筐体13Aの内部空間に収容する。LED11Aを収容する光源用筐体13Aは、透過性部材により構成する。 (もっと読む)


【課題】導光板の上面側に配置した透光性部材の全体に均一な光量の光を照射できるようにする。
【解決手段】透光性部材2の下方に配置されるホルダ3に、導光板保持部31及び1対の光源ユニット保持部32,33を形成した。光源ユニット保持部32,33は、導光板保持部31の左右で導光板保持部31を挟んで回転対称となる形状に形成した。光源ユニット保持部32,33の各々に収納された1対の光源ユニット5は、導光板保持部31に収納された導光板を挟んで互いに回転対称となる位置に配置される。1対の光源ユニット5,5の各々から、長手方向の一方に偏った位置に光量のピークがある状態の光が照射されても、導光板4の内部では端面4A,4Bの長手方向の各位置で補完し合い、導光板4の全面について略均一な入射光量が確保される。 (もっと読む)


【課題】組立時における施工性を向上し、且つ保持部がカバー内部に落下するのを防止することのできる照明器具を提供する。
【解決手段】開口部10を有し蛍光ランプLaを覆う中空のカバー1と、カバー1の開口部10を塞ぐ蓋体2と、ソケット33、及び開口部10を介してカバー1の内部に挿入された状態で蓋体2との間でカバー1を挟持する鍔部31aを有する保持部3と、保持部3を蓋体2に固定する固定ナット4とを備え、蓋体2及び保持部3には、1対の弧状の挿入孔30bと、各挿入孔30bに挿入されて各挿入孔30bの周縁に引っ掛かることで蓋体2及び保持部3を互いに仮保持する1対の引掛爪22とが各々設けられ、蓋体2及び保持部3に、引掛爪22が挿入孔30bの周縁に引っ掛かる位置にあるときに互いに嵌め合わされる嵌合凸部23及び嵌合凹部30cを各々設けた。 (もっと読む)


【課題】ランプ交換の作業性を向上させた照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具Aは、電灯線L1を介して吊り下げられる器具本体1と、器具本体1に取り付けられ、鉛直方向から見た形状が環状に形成された枠体3と、開口内に器具本体1と枠体3を納めるようにして枠体3上に載置されるセード4と、セード4の開口を閉塞するように枠体3に取り付けられる透光性の下カバー5を備える。セード4の内側面には凸部4dが、枠体3には凹部3cがそれぞれ設けられ、凸部4dを凹部3c内に挿入させることによって、セード4が所定の高さ位置で枠体3に載置される。この状態からセード4を上方に移動させ、凸部4dを凹部3cよりも上側に移動させた状態で、セード4を回転させると、凹部3cの周縁部に凸部4dが載せられ、セード4が所定の高さ位置よりも上方の仮保持位置で枠体3上に載置されるから、この状態でランプ交換などの作業が行える。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できる、LEDの調光可能なLED調光点灯装置を提供する。
【解決手段】スイッチ部10は、つまみ16と連結し、回転自在の不導体部15と、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第1導電部位11Aと、各第1導電部位11Aの先端と中心で連通する円弧状の第1導電部位11Bと、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第2導電部位12Aと、各第2導電部位12Aの先端と中心で連通する円弧状の第2導電部位12Bと、ケーシング19の側面に円弧状に形成された複数の出力端子18と、を有する。ユーザはつまみ16を(例えば45度や90度に)回転し、第1導電部位11A、11Bを変位させることにより、駆動電流を供給して発光させる発光ダイオードL1〜L10の数を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】ノイズの影響があっても、ランプへの供給電力を正確に制御できるよう構成し、ランプの調光を正確に行えるようにした位相制御調光装置を提供する。
【解決手段】電源電圧Vbの値が所定電圧値Vth0未満であってフォトカプラPHがオフする低い電圧値(例えば15V未満)である期間、フォトカプラPHがオフする。この期間では、スイッチ素子SW1がオンしているため、ダイオードブリッジ回路DB1から出力されて抵抗R2を通過した電流は、抵抗R1へ流れる。そのため、ノイズ発生器具が同じ商用電源ACに接続されて、ノイズ発生器具で発生したノイズが上記電源電圧Vc′に重畳されても、ノイズ電流が抵抗R1の方へバイパスされる。よって、ノイズ発生器具が同じ商用電源ACに接続された場合に、c´点における電源電圧Vc′の波形がゼロクロス近辺で乱れても、当該電源電圧Vcがゼロクロスした時にフォトカプラPHが確実にオフ状態となる。 (もっと読む)


1 - 10 / 49