説明

三和テッキ株式会社により出願された特許

131 - 134 / 134


【課題】 複数回の圧接作業を行うとき、トロリ線と圧接装置との相対移動を円滑に、関連設備に無理なく行えるトロリ線常温圧接装置を提供する。
【解決手段】 架台3上に水平方向に直線移動自在に可動部材4が設けられ、その上に本体5が設けられる。本体5は可動部材4上に固定された固定ブロック7と、可動部材4上に移動自在に設けられた移動ブロック8とを具備する。固定ブロック7は、トロリ線T1の端部を把持・解放可能なチャック14を持つ。移動ブロック8は、トロリ線T2の端部を把持・解放可能なチャック15を具備し、固定ブロック7に接近した圧縮位置と離れた離隔位置との間を駆動手段9で移動する。捻断装置16は、最初の圧縮動作の前に、トロリ線T1,T2の各端部を捻断し、接続端面を処理する。
(もっと読む)


【課題】 本線側のトロリ線の位置とわたり線側のトロリ線の位置とを水平に保持できるトロリ線の新規な支持装置を提供する。
【解決手段】 本線側の吊架線M1とわたり線側の吊架線M2とを支持アーム2で結合する。本線側のトロリ線T1とわたり線側のトロリ線T2とを連結アーム3で結合する。支持アーム2の中央下部に、一対の吊ロッド4で連結アーム3を吊る。一対の吊ロッド4は同長とし、上端を共に支持アーム2の中央下部に枢支し、下端は夫々連結アーム3の一端側又は他端側に枢支する。2つの吊ロッド4と連結アーム3が、二等辺三角形を構成し、その頂点が支持アーム2の中央に吊られ、底辺の両端部に2つのトロリ線T1,T2が支持される構造であるから、2つの吊架線M1,M2間に高低差が生じて、支持アーム2が水平に対して傾斜しても、2つのトロリ線T1,T2は互いの水平位置を維持したままわずかに上下するだけである。 (もっと読む)


【課題】 同時に複数のボルト、ナットを締めたり緩めたりすることができ、作業効率が良く、しかも均等に締め込むことができること。
【解決手段】 工具のケース1を箱形に構成し、その中央部に操作軸2を上下に貫通させ回動自在に支持させる。主軸2の上端部にはレンチを装着する装着部を、その下部には主動歯車5を固定する。ケース1の両端部には、伝動軸6を上下に貫通させ、回動自在に支持させる。伝動軸5上には、主動歯車5と噛み合う入力歯車7と出力歯車8とを固定する。ケース1には、主軸2の軸周りに等間隔に四つの駆動軸9を回動自在に支持させる。駆動軸9上には、出力歯車8に噛み合う駆動歯車10を設ける。駆動歯車10には駆動軸9との間に皿ばね12を収容させ、軸方向に圧縮する止めナット13で止める。止めナット13による皿ばね12の圧縮程度を加減することでソケット14の締込みトルクを調整する。 (もっと読む)



131 - 134 / 134