説明

株式会社東芝により出願された特許

161 - 170 / 54,554


【課題】 機器の傾きの変化しない提示動作を検出し翻訳に利用することができる技術を提供する。
【解決手段】 文章を入力する入力装置と、翻訳結果を表示する表示装置と、前記文章の第1言語から第2言語への翻訳を行う第1翻訳部と、前記文章の前記第2言語から前記第1言語への翻訳を行う第2翻訳部と、物理量を測定するセンサと、前記センサの測定値を記憶する測定値記憶部と、前記センサの測定値を累積(積分)し、移動量を得る移動量累積部と、現在の前記センサの測定結果および前記移動量累積部で算出した移動量と前記測定値記憶部の記憶した前記センサの測定結果の差をもとに外部から与えられた提示動作の発生を検知する提示動作判定部と、前記提示動作判定部の出力である提示動作の発生または中止によって前記入力装置、前記表示装置の言語と前記第1翻訳部と前記第2翻訳部を切り替える制御部とを備える電子機器。 (もっと読む)


【課題】駐車場の車庫に設置した読取装置に携帯端末を翳すことにより入庫処理、料金精算及び出庫処理ができる駐車場システム並びにそれを構成する読取装置、精算機及びセンタ装置を提供すること。
【解決手段】駐車場システムは、読取装置20A1、精算機100A及びセンタ装置500で構成される。読取装置は、携帯端末Tから端末情報を読み取る。精算機は、駐車場に設置され、読取装置及びセンタ装置と通信回線を介して接続される。読取装置は、登録された携帯端末の利用者が車庫利用時、当該携帯端末を置に翳すと、その端末情報及び駐車場情報がセンタ装置に送信される。センタ装置は、受信した端末・駐車場情報の認証結果を、読取装置に送信する。認証がとれれば車両がロックされ入庫処理が終了する。出庫の際は、当該携帯端末を読取装置に再度翳すことにより、上記同様認証が行われ、料金が決済され、かつ、車両のロックが解除されて出庫できる。 (もっと読む)


【課題】通信遅延時間の変動を抑制しながら制御性能を維持してフィードバック制御によるプロセス管理を実行することが可能なネットワーク型制御システム、およびネットワーク型制御システムにおける通信遅延時間制御方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク型制御システムは、管理対象プロセスの状態を制御する制御対象機器と、対象プロセスの状態量を計測する計測装置20Aと、制御対象機器および計測装置20Aにネットワーク30を介して接続され、計測装置20Aによる管理対象プロセスの状態量の計測値に基づいて制御対象機器をフィードバック制御する制御装置40とを有する。このネットワーク型制御システムは、ネットワークにおける通信遅延時間を演算する手段と、通信遅延時間が所定値以上になったときに、前記フィードバック制御を行うために前記ネットワークに送出する情報量を低減させる手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】広範囲の運賃を実用的に取り扱える構造の運賃データを持つ駅務機器、運賃算出方法および自動改札装置を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る駅務機器は、乗車券媒体からそれに記録されているデータを読取り、記憶手段に記憶されている運賃データを用いて当該乗車券媒体に対する運賃を算出する駅務機器において、前記運賃データは、対象路線の各交差駅間のキロ程を表データとして持っている交差駅三角表と、対象路線の全駅に対する隣接交差駅および隣接交差駅までのキロ程を表データとして持っている隣接交差駅表と、キロ程と区数とを対応させた表データを持っているキロ程区数変換表とから構成されており、これら交差駅三角表および隣接交差駅表およびキロ程区数変換表を用いて運賃を算出する。 (もっと読む)


【課題】DSPカード上においてDSPは外部割込みを処理できない。
【解決手段】一実施形態によれば、第1データバス16又は第2データバス20、26上に発生し発生要因が異なる複数の割込要求の入力により割込発生の通知を出力する割込み制御部18と、信号処理演算を実行する第1DSP21と、最も優先度の高い外部割込要求を各優先順位により選択する判定処理及び外部割込要求に対応する外部割込み処理を行う第2DSP22とを備え、第2DSP22は一つの期間内で判定処理及び外部割込み処理を繰返し、複数の他の期間内での一つ以上の非同期な外部割込要求のうち最も優先度の高い外部割込要求の処理を他の期間毎に終わらせるディジタルシグナルプロセッサシステム10が提供される。 (もっと読む)


【課題】交通機関の運行状況に応じた案内を行う駅務機器、および駅務システムを提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、駅務機器は、読取手段と、取得手段と、判断手段と、検索手段と、表示手段とを有する。読取手段は、乗車券に記憶されている情報を読み取る。取得手段は、読取手段により乗車券から読み取った情報に基づく乗車区間の運行状況を示す情報を取得する。判断手段は、取得手段により取得した乗車区間の運行状況を示す情報に基づいて乗車区間内に回避すべき区間が存在するか否かを判断する。検索手段は、判断手段により乗車区間内に回避すべき区間が存在すると判断した場合、その回避すべき区間を回避する乗車区間に対する代替えルートの候補を検索する。表示手段は、検索手段により検索した代替えルートの候補を表示する。 (もっと読む)


【課題】状況に適したアプリケーションを自動起動することで、映像再生装置の最適な操作環境を実現できる情報処理装置を提供することにある。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、視聴情報取得モジュールと、アプリケーション設定モジュールと、起動命令送出モジュールとを具備する。視聴情報取得モジュールは、映像再生装置の視聴状態を示す視聴情報を取得する。アプリケーション設定モジュールは、前記映像再生装置の操作に関する指定の情報処理を実行するアプリケーションを前記視聴情報に基づいて設定する。起動命令送出モジュールは、前記アプリケーション設定モジュールにより設定されたアプリケーションを起動するための起動命令を送出する。 (もっと読む)


【課題】環境への負荷や道路への負荷や道路利用時の安全性を考慮した料金の課金を実現する。
【解決手段】実施形態の料金収受システムは、計測手段と、記憶手段と、判定手段と、算出手段と、実行手段と、を備える。前記計測手段は、有料道路を利用する車両の重量を計測する。前記記憶手段は、前記車両が過積載であると判定する重量の閾値を記憶する。前記判定手段は、前記計測手段によって計測された重量と前記記憶手段に記憶された重量の閾値とを比較して、前記車両の過積載状態を判定する。前記算出手段は、前記車両に課金する道路利用料金を算出する。前記実行手段は、前記判定手段によって前記車両が過積載ではないと判定された場合を必要条件として、前記算出手段により算出された前記道路利用料金に対して所定の割引処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 三次元モデル生成のための画像を容易に取得できる電子機器及び三次元モデル作成支援方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、三次元モデル生成手段、撮影位置推定手段及び通知制御手段を具備する。三次元モデル生成手段は、三次元モデルを生成する対象の物体を撮影した複数の画像を用いて、三次元モデルデータを生成する。撮影位置推定手段は、前記複数の画像の内の最後に撮影された画像の撮影位置を推定する。通知制御手段は、前記生成された三次元モデルデータと前記推定された撮影位置とに基づいて、ユーザに、前記物体を次に撮影する位置を通知する。前記三次元モデル生成手段は、前記物体を新たに撮影した画像をさらに用いて、前記三次元モデルデータを更新する。 (もっと読む)


【課題】 電力の供給状況に応じて、ユーザーによる使用を妨げずにソフトウェアを更新できる電子機器及び更新制御方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、バッテリーによって供給される電力を用いて駆動され、配信情報受信手段、第1残量推定手段及びファイル受信手段を具備する。配信情報受信手段は、サーバーによって配信されるファイルと当該ファイルの優先度とを示す配信情報を受信する。第1残量推定手段は、前記ファイルのダウンロードが完了した際の前記バッテリーの第1残量を推定する。ファイル受信手段は、前記第1残量が前記優先度に基づくしきい値以上である場合、前記サーバーから前記ファイルを受信する。 (もっと読む)


161 - 170 / 54,554