説明

株式会社タカラトミーにより出願された特許

21 - 30 / 248


【課題】組み立て後の外観が最後まで視認できず、意外性のある組み立て玩具を提供する。
【解決手段】頭部12を有する被装飾体11と、前記被装飾体11に取付可能な装飾体30と、前記装飾体30を収容する箱体20と、を有し、前記被装飾体11の頭部12からは、外方に向けて挿入部13が突出形成されており、前記装飾体30には、前記挿入部13を挿抜自在な挿入孔31が形成されるとともに、前記箱体20には、前記装飾体30の挿入孔31が露出するように開口部21が形成されており、前記挿入孔31に前記挿入部13を挿入した上で前記箱体20を取り除くことにより、前記被装飾体11と前記装飾体30とを結合して取り出し可能に形成した。 (もっと読む)


【課題】遊泳体を停滞させることなく円滑に遊泳させること。
【解決手段】置物玩具1は、液体20が充填されたケース10と、液体中で遊泳可能な遊泳体30と、ケース内に液体を噴出して流れを引き起こさせる流れ形成手段40と、を備え、流れ形成手段は、複数の異なる方向に液体を噴出する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示されるアイコンの変化にストーリー性を持たせることにより面白みを演出し、付加価値の向上を図る。
【解決手段】記憶部10には、キャラクターの成長過程で表示され得る複数のアイコン画像が格納される。画像総数カウント部7は、記憶媒体2に記憶されている画像総数をカウントする。属性分類部9は、画像の記録フォーマットとして付加されている撮影に関する特定の付加情報に基づいて、記憶媒体2に記憶されている複数の画像を予め設定された属性毎に分類する。アイコン画像特定部12は、アイコン成長マップ13を参照して、カウントされた画像総数と、属性の分類結果とに対応付けられた格納先アドレスを特定する。アイコン画像読込部11は、特定された格納先アドレスに格納されたアイコン画像を記憶部10から読み出す。表示部5には、アイコン画像読込部11によって読み出されたアイコン画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】浮沈子玩具の興趣性をより高めること。
【解決手段】浮沈子玩具100は、液体が充填されると共に密閉された収容部1と、操作により収容部内の液体にかかる圧力を変化させる圧力操作部2と、収容部に収容され、圧力操作部による収容部内の圧力の変化により液体中を浮沈する浮沈子3と、浮沈子に接続され、圧力操作部の操作による浮沈子の沈降時に外側に開き、浮沈子の浮上時及び静止時に内側に閉じるように構成された捕捉部5と、収容部に収容され、液体中で沈むと共に、捕捉部により捕捉された際に浮沈子に引かれて浮上する被捕捉体4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コマ玩具を互いに衝突しやすくすることができ、コマ玩具を対戦させたときに興趣を増すことができるコマ玩具遊戯台を提供する。
【解決手段】コマ玩具50を回すためのすり鉢状の遊戯面11を有し、前記遊戯面11にはコマ玩具50の軌道を変化させるための凹部41が設けられており、前記凹部41は、中央に行くに従って徐々に下方に傾斜する縁部42と、前記縁部42の内側端部から上方に膨出形成された中央部43と、からなるようにした。 (もっと読む)


【課題】第1の枠体と第2の枠体とをより確実に係合可能で且つ開放も容易なカプセル容器を提供すること。
【解決手段】カプセル容器において、第2の枠体20の爪22の係止面22aは、嵌合部分20aの外面に近接する方向に傾斜し、第1の枠体10の爪孔12の縁面12aは、嵌合部分10aの外面に対して傾斜し、爪22の係止面22aと爪孔12の縁面12aとが面接触することで、第1の枠体10と第2の枠体20との開放を防止することができようにした。 (もっと読む)


【課題】他の形態変化玩具と組み合わせて遊ぶことができ、新規な印象を与える玩具装置を提供する。
【解決手段】複数の回動部材20を回動させることで可逆的に形態が変化する形態変化玩具10と、前記形態変化玩具10を設置可能な基台50と、を有し、前記形態変化玩具10は、前記複数の回動部材20を回動させるための回動機構と、前記回動機構を作動させるための操作子14と、を備え、前記基台50は、前記操作子14が連結される作動部64と、前記作動部64を外部から操作させるための操作部68と、を備え、前記操作部68が操作されると、前記操作子14が前記作動部64を介して応動し、前記回動機構が作動するようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を掛けることなくクイズ生成機能を提供し、画像表示装置の付加価値の向上を図る。
【解決手段】記憶媒体2には、撮影に関する付加情報が記録フォーマットとして付加された複数の画像データが記憶されている。抽出部6は、画像読込部3によって読み出された画像データから、所定の付加情報と、画像とをそれぞれ抽出する。表示バッファ4には、抽出部6によって抽出された画像が書き込まれる。クイズ生成部7は、抽出部6によって抽出された付加情報を用いたクイズを生成するとともに、このクイズを表示バッファ4に書き込む。表示部5は、表示バッファ4から読み出された画像およびクイズに基づき画像付のクイズ画面を表示する。正解処理部8は、クイズ画面の表示から所定の期間が経過した場合、または、ユーザからの入力があった場合、クイズの正解を表示部5に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操舵装置の構造を簡素化し、かつ操舵装置単体でシャーシに旋回力を付与できるようにして、製造コストの低減と旋回性能の向上を図ることのできる走行玩具を提供する。
【解決手段】後輪側の車軸11に駆動モータ18を接続する。シャーシ12の前部側中央に操舵モータ19を設置し、車体前後方向に沿う操舵モータ19の回転軸19aに偏心ウェイト24を取り付ける。操舵モータ19の回転方向は制御装置21によって制御する。操舵モータ19の動力によって偏心ウェイト24が一方に回転すると、前輪Wfが車幅方向の一方に動き、それによってシャーシ12にヨー回転が生じる。偏心ウェイト24が逆向きに回転すると、シャーシ12には逆向きのヨー回転が生じる。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量化を図りつつ前後のシャーシを連結する。
【解決手段】前輪車軸2を支持する前輪用シャーシ5と、後輪車軸3を支持する後輪用シャーシ6とを備える自動車玩具1において、後輪用シャーシ6は、両側部から前方へ延出する2つのアーム部61,61を有し、この2つのアーム部61,61は、車幅方向に離間した状態で、各先端部61aが前輪用シャーシ5と連結されるとともに、それぞれ弾性部材で形成されてサスペンションとして機能する。 (もっと読む)


21 - 30 / 248