説明

東京電力株式会社により出願された特許

31 - 40 / 2,580


【課題】管内面に生じた要補修部の補修を安価で短時間で補修箇所の発現状況に拘わらず容易に行える管の補修方法を提供する。
【解決手段】伸縮性を有する筒状の基部(1a)と基部の外周面に設けられ常温より高い第2温度(TH2)以上で軟化する接着層(1b)とを有するチューブ(1)と、発熱体(3)を有し内部の気体の入出で拡縮可能なバッグ(2)と、を用いる。縮めたバッグをチューブ内に通して管(62)の開口部(62b)から内部に挿入する挿入工程と、バッグを内部に気体を流入しチューブを拡径させると共に、発熱体を加熱し接着層が第1温度以上となるようチューブを昇温させて、接着層を軟化状態で要補修部(AR1)を含む管内面に接触させるチューブ接触工程と、接着層を第1温度未満に降温して硬化させ、チューブを管内面に固着させるチューブ固着工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ネジやボルトなどの締結具が緩んだ場合に温度変化を生じるような機械部品を非接触にて温度計測するための技術を提供する。
【解決手段】 締結具の外形寸法よりも一回り大きい直径をなすリング状をなし、そのリングの最外周(樹脂リング11)を樹脂製として樹脂リング(11)を形成し、 その樹脂リング(11)には感温染料(12)を含有させた感温ワッシャとする。または、締結具の外形寸法よりも一回り大きい直径をなすリング状をなし、そのリング状の少なくとも一面に樹脂製の樹脂リング(11)を形成し、その樹脂リング(11)には感温染料(12)を含有させた感温ワッシャとする。 (もっと読む)


【課題】 可視光を透過して電気機器を観察することが可能であると共に、赤外光を透過して電気機器の温度を監視可能な電気機器監視システムを提供する。
【解決手段】 電気機器監視システム1は、電気部品51,52,53をカバーするアクリルからなるカバー部材2と、カバー部材2を通して電気部品51,52,53から放射される赤外線を撮影する赤外線サーモグラフィカメラ3と、を備え、前記赤外線サーモグラフィカメラの測定波長は、以下の式(1)を満足することを特徴とする電気機器監視システム。
13.5μm ≦ λ ≦ 18μm (1)
ただし、λは、前記赤外線サーモグラフィカメラの測定波長である。 (もっと読む)


【課題】赤外光を透過して電気機器の温度をより正確に温度測定可能な電気機器温度測定システム及び電気機器温度測定方法を提供する。
【解決手段】電気機器温度測定システム1は、電気部品51,52,53をカバーするカバー部材2と、電気部品から放射される赤外線を撮影する赤外線サーモグラフィカメラ3と、カバー部材2に対して赤外線サーモグラフィカメラ側の温度を測定する第1温度基準体5aと、カバー部材に対して電気部品側の温度を測定する第2温度基準体5bと、第1温度基準体の測定値及び第2温度基準体の測定値からカバー部材の温度を算出し、第1温度基準体の測定値及び第2温度基準体の測定値からカバー部材の透過率を推定し、カバー部材から発生する赤外線による温度付加分を以下の式(1)にて推定し、電気機器の温度を以下の式(2)から推定する演算部と、を備える。Tr=T×(1−σ)・・・(1)Th=(Ts−Tr)/σ・・・(2) (もっと読む)


【課題】 可視光を透過して設備内を観察することが可能であると共に、赤外光を透過して設備内の温度を監視可能な透過部材を提供する。
【解決手段】 透過部材2は、基材22,23、24と、マイカ材21と、を有し、可視光を透過すると共に、赤外光を透過する。 (もっと読む)


【課題】濁度が所定値以上となったとしてもすべての系列を停止することなく、異常でない系列を起動して運転を継続可能とすることである。
【解決手段】工業用水をろ過器でろ過したろ過水を純水装置で純水にする複数の系列を有した水処理設備を運転制御するにあたり、起動順判定部32は、各系列のろ過器の通水時間、各系列の起動後または洗浄後からの経過時間に基づいて、自己の系列が起動すべき順番になったかを判定し、自己の系列が起動すべき順番になったときは、ろ過水製造制御部35は自己の系列のろ過水の製造制御を開始し、各系列のろ過器19でろ過し合流したろ過水の濁度が所定値以上となったときは自己の系列の運転を停止し、洗浄制御部37は、自己の系列の通水時間をリセットして自己のろ過器19の洗浄制御を開始し、洗浄が完了すると洗浄後の経過時間を新たにカウント開始し、停止中の系列に自己の通水時間及び洗浄後の経過時間を送信する。 (もっと読む)


【課題】従来の電源装置は、並列運転を安定して行うことができない問題があった。
【解決手段】本発明の電源装置は、系統配線のうちマスター電源装置側に位置する第1の系統配線が接続される電源入力端子INと、負荷機器側に位置する第2の系統配線が接続される電源出力端子OUTと、電源入力端子と電源出力端子とを接続する内部系統配線19と、二次電池により生成される直流電源Vbatから交流電源信号VOUTを生成する電源生成部12と、第1の系統配線の配線抵抗及び第1の系統配線に流れる電流に基づきマスター電源装置から電源入力端子INまでの経路で生じる第1の電圧降下量と、電源生成部12が出力する交流電源信号VOUTの電圧とマスター電源装置が出力する交流電源信号(MST)の電圧との電圧差と、の差が所定の範囲内となるように電源生成部12が出力する交流電源信号VOUTの電圧値を調整する出力電圧調整部17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】重負荷時の系統負荷を軽減し、電力不足を回避することが可能な電力制御システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る電力制御システムは、充電池210と、充電池を系統に連系しうるパワーコンディショナ214と、通信回線120を介して所定のリソースから系統110の電力使用量予測情報を取得する電気予報取得部254と、取得された電力使用量予測情報に基づいて、系統負荷が所定の値より大きい時間帯である重負荷時を算出する負荷状態算出部256と、充電池210の充電または放電を制御する充放電制御部258とを備え、充放電制御部258は、重負荷時以外の時間帯に充電池210を充電し、重負荷時に充電池210から放電させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低姿勢でありながら導体に近接して配置されてもインピーダンス整合を行えるようにする。
【解決手段】 中途に中間折曲部10cが形成されている延伸部10aと折曲部10bからなるL字状の第1素子10と、中途に中間折曲部11cが形成されている延伸部11aと折曲部11bからなるL字状の折り返し素子11との先端が接続素子12で接続されている。折曲部10b,11bが地板15上に立設された立上素子13に接続されている。折曲部10bの下端と立上素子13との間に給電部14が設けられている。第1素子10および折り返し素子11の幅と間隔や中間折曲部10c,11cを形成する位置を調整することにより、給電部14のインピーダンスを調整することができる。 (もっと読む)


【課題】高所延伸部材から張り出した電磁石の張り出し手段であるサーボモータの電源が喪失した場合であっても電磁石を元の位置に戻すことができ、高所延伸部材を下部まで下げることができる高所狭隘部点検装置を提供することである。
【解決手段】歯車装置24は、サーボモータ23の回転力により、高所延伸部材20の上端近傍に備えられた電磁石22を高所狭隘部の構造物側に張り出し、構造物29に接触させ、電磁石22は通電により、高所延伸部材20を高所狭隘部の構造物に固定する。そして、電磁石22のサーボモータ23の電源喪失時には、第1のワイヤ25は歯車装置24の歯車の係合を機械的に外し、その後に、第2のワイヤ26は高所狭隘部の構造物29側に張り出した電磁石22を高所延伸部材20の元の位置に戻す。そして、高所延伸部材20を下部まで下げる。 (もっと読む)


31 - 40 / 2,580