説明

日新電機株式会社により出願された特許

71 - 80 / 328


【課題】有機電解液にプロピレンカーボネートを含み、プロピレンカーボネートの還元反応を抑制し、長期安定性や低温特性に優れたリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】多孔質材料を含む正極と、炭素材料を含む負極と、セパレータと、リチウム電極と、有機電解液とを備えるリチウムイオンキャパシタにおいて、プロピレンカーボネートを含まない有機電解液中で負極にプレドープ処理を施した後、有機電解液にプロピレンカーボネートを含める。 (もっと読む)


【課題】 パワーコンディショナが待機状態と運転状態とを繰り返すハンチングの回数を低減させる。
【解決手段】 太陽電池をパワーコンディショナにより電力系統と連系させた太陽光発電システムにおいて、太陽電池の出力電圧が起動設定値よりも大きくなった状態が初期設定時間だけ継続した時点で、パワーコンディショナを待機状態から運転状態へ移行させ、太陽電池の出力電圧が保護設定値よりも小さくなる条件を含む複数の条件を満足した時点で、パワーコンディショナを運転状態から待機状態へ移行させる運転制御方法であって、太陽電池の出力電圧が保護設定値よりも小さくなる条件でパワーコンディショナを運転状態から待機状態へ移行させた場合に限り、初期設定時間をハンチング回避時間に変更し、太陽電池の出力電圧が起動設定値よりも大きくなった状態がハンチング回避時間だけ継続した時点で、パワーコンディショナを待機状態から運転状態へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】研磨対象であるワークを研磨媒体に埋没させることなく、ワークの外周部のみを規定量研磨することができるバレル研磨装置および方法を提供する。
【解決手段】研磨対象となるワーク1と、研磨媒体2と、研磨媒体収容槽3と、ワーク支持部とを備え、研磨媒体収容槽3は、その内部空間に円周面を含み、円周面の少なくとも一部の周面全体に研磨媒体2を分布させるように、研磨媒体収容槽3を円周面の円周方向に回転させる槽回転駆動機構をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】高周波数領域(20kHz以上)を計測するには、高周波領域用の振動センサやAEセンサが必要である。しかし、AEセンサは高価であるので診断装置のコストアップにつながる。高価なAEセンサ等を使わずに、機器内部の異物による振動や、締結ネジの緩みによる振動を低コストで診断する装置が要求されている。
【解決手段】従来、ノイズが多いとされていた低周波数領域(20kHz以下)にて機器内部の異物等による振動を本考案で示すノイズ除去アルゴリズムを使用して計測することで、低周波数領域(20kHz以下)でもノイズの影響を受けることなく機器内部の異物等による振動を計測することが可能となる。このため、振動センサとCPUの低コスト化により装置の低コスト化も実現できる。また、電源周波数(50Hzまたは60Hz)の倍音成分に特徴的に現れる機器由来の振動が原因で起こる締結ネジの緩みなどの異常振動の計測も可能となる。 (もっと読む)


【課題】基板上に堆積された薄膜の膜厚の均一性を向上する。
【解決手段】プラズマ装置100は、アンテナ21〜24を備える。アンテナ21〜24は、反応容器110の天板112に固定される。アンテナ21,24は、基板ホルダー120との距離が12cmに設定され、アンテナ22,23は、基板ホルダー120との距離が25cmに設定される。アンテナ21〜24は、一方端が平板部材60に接続され、他方端が接地電位GNDに接続される。高周波電源170は、高周波電力を整合器160を介して平板部材60に供給する。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノ構造体の形状や電気的特性を制御する。
【解決手段】本発明に従ったカーボンナノ構造体の加工方法は、カーボンナノ構造体(たとえばカーボンナノチューブ1)を準備する工程(CNT準備工程)と、当該カーボンナノチューブ1に対して、一軸方向に応力を加えた状態で、エネルギー線(たとえば電子線)を照射する工程(照射工程)とを備える。このようにすれば、カーボンナノチューブ1の長さや電気的特性を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 内部アンテナ型のプラズマ処理装置において、真空容器の小容積化、高周波電力の効率的な利用および供給ガスの効率的な利用を可能にする。
【解決手段】 このプラズマ処理装置は、真空容器4の壁面に設けられた1以上のアンテナ用開口22と、その真空容器外側の面を塞いでいる蓋24と、各アンテナ用開口22内に設けられたアンテナ導体26と、各アンテナ用開口22内においてアンテナ導体26を覆っている誘電体カップ30とを備えている。各誘電体カップ30は、その底面に複数の小孔を有している。各誘電体カップ30内には、ガス導入部36から導入されたガス34を前記各小孔に導くガス流路を有している誘電体製の充填物38が充填されている。 (もっと読む)


【課題】精度よく、被処理物品のプラズマ処理に悪影響を与えないでプラズマ中の荷電粒子の密度や荷電粒子の電位分布を簡易に求めることができる荷電粒子電流計測装置及びプラズマ処理装置を提供する。
【解決手段】荷電粒子を捕捉する第1電極部41及び第1電極部41の前方に配置され、第1電極部へ向かうべき荷電粒子を通過させるための孔42hを有する第2電極部42を含むファラデーカップ部40と、第1電極部41に直流電圧を印加するための出力電圧可変の第1直流電源と、第2電極部42に第1電極部41に印加される直流電圧とは逆極性の直流電圧を印加するための出力電圧可変の第2直流電源と、第1電極部41に流れる電流を計測する電流測定器Aとを含む荷電粒子電流計測装置。ファラデーカップ部40において第2電極部42前方には接地電極部43が配置される。 (もっと読む)


【課題】 配電系統に大きな過渡変動が発生する場合にも、分散電源の単独運転の高速検出と、不要検出を起こさない確実な検出とを両立させる。
【解決手段】 単独運転検出装置を構成するこの単独運転監視装置は、低次注入次数のサセプタンスBm1が判定値Ju1を超えると信号S1 を出力する判定手段126と、高次注入次数のサセプタンスの変化分ΔBm2が判定値Ju2を超えると信号S2 を出力する判定手段128と、両信号S1 、S2 がそれぞれ所定時間継続すると信号S4 、S5 をそれぞれ出力する判定手段134、136と、両信号S4 、S5 のAND条件で単独運転検出信号DSを出力する論理積手段138とを備えている。 (もっと読む)


【課題】二次コイルの口出し線と一次コイルの間の電磁的又は静電的な誘導を抑制することにより、監視用機器を破損するおそれがないガス絶縁計器用変圧器の提供を図る。
【解決手段】鉄心1の外周に二次コイル2、及び一次コイル4を巻回して構成され、二次コイル2は、層数が奇数である巻線部と、巻線部を構成する導線の一端に形成され、巻線部の一方の端面から引き出される第1の口出し線21aと、導線の他端に形成され、鉄心と前記二次コイルとの間に形成される空隙を介して第1の口出し線と同一の端面23aから引き出される第2の口出し線21bと、を有するガス絶縁計器用変圧器を提供する。 (もっと読む)


71 - 80 / 328