説明

株式会社ニコンにより出願された特許

51 - 60 / 12,601


【課題】2つのウエハを高精度で位置合わせする。
【解決手段】 基板貼り合わせ装置100において、第1及び第2テーブルT1,T2がそれぞれ保持するウエハW1,W2を張り合わせるために第1及び第2テーブルT1,T2を互いに接触した際に、X干渉計40X(第1計測器)が設置された第2テーブルT2(ステージ装置30)が示す共振モードに対して逆相の共振モードを示す第1テーブルT1(第1テーブル装置20)にX干渉計45X(第2計測器)が設置されている。これらの計測器を用いて1入力2出力系(SIMO系)のフィードバック制御系を構築することにより、第1及び第2テーブルT1,T2間の接触状態に拠らず、制御系を切り換えることなく、高帯域でロバストな第2テーブルT2(ステージ装置30)の駆動を制御する駆動システムを設計することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザは、希望する撮影条件で撮影することを目的として、パラメータの変動範囲を制限する制限値、例えばシャッタ速度の下限値、ISO感度の上限値を予め設定することができる。しかしながら、パラメータの現在値を表示する表示画面には制限値が表示されないことから、ユーザは、パラメータの現在値が制限値に達したのか否かを判断することができない。
【解決手段】表示制御装置は、電子機器の処理に用いられるパラメータの変動範囲を制限する制限値を、ユーザから受け付ける受付部と、制限値をパラメータの現在の設定値とともに表示部に表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信を維持しつつ無線通信部の発熱を適切に抑制すること。
【解決手段】電子機器は、パケットを無線で送信する無線通信部の温度を取得する温度取得部と、無線通信部の温度が予め定められた第1基準値以上である場合に、無線通信部の温度が第1基準値より低い場合より、無線通信部から無線で送信されるパケットの送信間隔を長くする送信間隔制御部と、を備える。プログラムは、パケットを無線で送信する無線通信部の温度を取得する温度取得ステップと、無線通信部の温度が予め定められた第1基準値以上である場合に、無線通信部の温度が第1基準値より低い場合より、無線通信部から無線で送信されるパケットの送信間隔を長くする送信間隔制御ステップと、をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】スラリーの供給不足をより確実に検出できる研磨装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る研磨装置は、ウェハWを保持する保持機構10と、保持機構10に保持されたウェハWを研磨する研磨パッド21とを備え、保持機構10に保持されたウェハWの被研磨面Waに研磨パッド21を当接させながら相対移動させてウェハWの研磨加工を行うように構成された研磨装置1において、被研磨面Waと研磨パッド21との当接部にスラリー31を供給するスラリー供給機構30と、被研磨面Waにプローブ光を照射する光源41と、プローブ光が照射された被研磨面Waからの反射光を検出する光検出器43と、光検出器43に検出された反射光の情報に基づいて研磨加工の終点を検出するとともに当該反射光の情報に基づいてスラリー31の供給状態を判定する制御装置50とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】成形材料を効果的に冷却し、サイクルタイムを短縮可能な射出成形用金型を提供する。
【解決手段】
成形材料から放出される熱によって発電する熱電モジュール(34,64)を備えるスプルーブシュ(30,60)と、前記熱電モジュールで発電された電力を用いて冷却を行う冷却モジュール(50)を備える金型部材(28)と、を有する射出成形用金型。 (もっと読む)


【課題】露光時の走査方向の違いによって生じるスキャン精度の差異を求めることが可能
な表面検査装置を提供する。
【解決手段】露光によって作製されたパターンを有するウェハを照明光で照明する照明系
20と、パターンで反射した照明光を検出する受光系30および撮像装置35と、撮像装
置35により撮像されたウェハの回折画像からパターンの線幅を求め、走査方向によるパ
ターンの線幅の差を求める検査部42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】流体の温度情報を比較的小さいドリフトで、かつ比較的高い分解能又は速い応答速度で計測できるようにする。
【解決手段】温度計測ユニット64は、空気A5中に配置される測温抵抗体部51Aを有する温度センサ53Aと、空気A5中に配置される測温抵抗体部54Aを有し温度センサ53Aと異なる特性を持つ温度センサ56Aと、温度センサ53Aの出力の低周波成分を抽出するローパスフィルタ部57と、温度センサ56Aの出力の高周波成分を抽出するハイパスフィルタ部58と、ローパスフィルタ部57の出力とハイパスフィルタ部58の出力とを加算する加算部59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学性能の劣化が防止されたレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒100は、メインガイドバー141及びサブガイドバー142で懸架されるベース枠210と、防振レンズL4を保持するとともに、ベース枠210に対して互いに直交する2方向に移動可能な防振レンズ保持枠220と、防振レンズ保持枠をベース枠に対して2方向のそれぞれに移動させる第1ボイスコイルモータ250Y及び第2ボイスコイルモータ250Xと、を有する防振ユニット200を備え、第1ボイスコイルモータ及び第2ボイスコイルモータは、防振ユニットにおける、メインガイドバーとサブガイドバーとを通る第1直線の一方の側に配置され、第1ボイスコイルモータは、第1直線と、該第1直線と直交し且つレンズの中心を通る第2直線と、で4分割された領域のうちの第1領域における、第2直線よりも第1直線に近い位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゴーストやフレアをより低減させ、良好な光学性能を有する撮影レンズ、この撮影レンズを有する光学機器、及び、撮影レンズの製造方法を提供する。
【解決手段】撮影レンズSLは、物体側より順に、正屈折力の第1レンズ群GFと、正屈折力の第2レンズ群GRとを有し、第1レンズ群及び第2レンズ群は、無限遠から近距離物体へ合焦する際に、光軸に沿って移動するとともに、移動する区間の少なくとも一部において、第1レンズ群と第2レンズ群との移動量が異なるように移動し、第2レンズ群は、正屈折力の第1レンズL21と負屈折力の第2レンズL22とが貼り合わされた接合レンズG7を有し、所定の条件式を満足し、第1レンズ群および第2レンズ群における光学面のうち少なくとも1面に、ウェットプロセスを用いて形成された層を少なくとも1層含む反射防止膜が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】支持球が漏れなく組み込まれていることを容易に確認できるブレ補正ユニット等を提供する。
【解決手段】
第1接触面(21a,27a)を備える第1受け部(21,27)を有し、像ブレを補正するために光軸(α)と交差する方向に移動する可動部(20,26)と、前記第1接触面に対向する第2接触面(11a,17a)を備える第2受け部(11,17)を有し、前記可動部を前記光軸と交差する方向に相対移動可能に保持する保持部(10,16)と、前記第1接触面と前記第2接触面の間に回転可能に挟持される複数の支持球(31)と、を有し、前記第1受け部及び前記第2受け部の少なくとも一方は、透明な材料で形成されていることを特徴とするブレ補正ユニット。 (もっと読む)


51 - 60 / 12,601