説明

株式会社ノリタケカンパニーリミテドにより出願された特許

41 - 50 / 449


【課題】 従来の遠心分離機の発泡抑制機構とは全く異なる、新規の発泡抑制機構を有する遠心分離機を提供する。
【解決手段】 比重の小さい分離液体流を流出させる流出口1dを上端部の外周よりも内側に有する回転容器1と、回転容器1とは別体であり回転容器1の回転中において静止して流出口1dから流出した分離液体流を接触させて回転容器1の上端部の外周よりも内側の領域から外周縁部方向に分離液体流を導くことにより摩擦抵抗で前記分離液体流の流速を減速させると共に、減速した分離液体流を回転容器1の周囲の領域に分散して流出させる減速面を有する静置板3と、静置板3によって回転容器1の周囲の領域に分散して流出した分離液体流が遠心分離機外部に漏れないように回転容器1の外側を包囲する包囲部2を有する遠心分離機。 (もっと読む)


【課題】均一な鋼片の面取りを能率良く自動的に行うことができる鋼片の面取り研削方法および装置を提供する。
【解決手段】スラブS(鋼片)の被研削面12に平行な面内においてそのスラブS(鋼片)の側縁SEの方向に対して所定角度傾斜させることにより、研削砥石GWの外周面のうちスラブSの側縁SEに押し当てられる部分の幅方向の一端がその側縁SEに接触したとき他端がその側縁SEから離隔する状態としつつ、その研削砥石GWをその他端側へ向かってスラブSの側縁SEに沿って移動させることから、研削砥石GWをスラブSの側縁SEに沿って速やかに移動させても研削砥石GWがスラブSに食い込みがなくなるので、均一なスラブSの面取りを能率良く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】高温環境に晒された後でもガスリークを好適に防止できるSOFCの接合部を構成するための接合材を提供する。
【解決手段】
本発明によると、固体酸化物形燃料電池システムを構成する部材間を接合するためのガラスを主体とする接合材が提供される。この接合材は、ガラスマトリックス中に、クリストバライト結晶及び/又はリューサイト結晶が析出しており、接合材全体を100vol%として結晶の含有率が0.5〜5vol%であり、熱膨張係数が9×10―6〜12×10−6/Kであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アルカリレスのSOFC用ガラス接合材を提供し、そのような接合材により形成されたアルカリレスの接合部を備えた固体酸化物形燃料電池(SOFC)システムを提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される固体酸化物形燃料電池システム100は、燃料極12と空気極16と固体電解質14とを備えるSOFC10と、SOFC10に接合されてガスを供給するためのガス配管20とを備え、SOFC10とガス配管20との接合部1は、ガラスマトリックスと該マトリックスに混在するリューサイト結晶とからなるガラスによって形成されており、該ガラスマトリックスは、アルカリ成分を含まない組成により構成されている。 (もっと読む)


【課題】多孔質セラミックス基材を同一の組成のままその多孔質セラミックス基材の表面ゼータ電位を変化させる多孔質セラミックス基材の製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質セラミックス基材A、B、Cを焼成するに際して、その焼成の温度設定を変化させることによってその多孔質セラミックス基材A、B、Cの表面ゼータ電位ζを同一の組成のまま変化させる焼成工程(熱処理工程)P4を含むため、焼成工程P4において焼成の温度設定を変化させるだけで多孔質セラミックス基材A、B、Cの組成を同一のままにその多孔質セラミックス基材A、B、Cの表面ゼータ電位ζを変化させられる。 (もっと読む)


【課題】 転写ムラが抑制され延いては印刷膜表面の平滑性を高め得るグラビア印刷版を提供する。
【解決手段】 印刷方向の前方側に、セル28の各々に第1土手24および第2土手26よりも低く且つ深部32より高い中間段部34が備えられることから、土手24,26近傍における深さ寸法の変化が緩和される。そのため、圧力低下が緩和されるため、転写ムラが抑制され、延いては印刷膜表面の平滑性が高められる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の受光面電極のファインライン化と高アスペクト比を実現するのに好適な方法と該方法に用いられる材料を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される太陽電池の受光面に線状電極を形成するためのペースト材料は、導電性粉末と該粉末を分散させる有機ビヒクル成分とを含み、回転速度:20rpmのときの粘度が200〜400Pa・sであり、且つ、回転速度:5rpmのときの粘度:ηと回転速度:50rpmのときの粘度:η50との粘度比:η/η50が5.5〜7.5の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基材或いは濾過膜の熱膨張係数よりもシール材の熱膨張係数を大きくしても、セラミックス分離膜の製造時にシール材へのクラックの発生が防止されるセラミックス分離膜を提供する。
【解決手段】シール材16と基材12および濾過膜14とは、異なる材質により構成されており、シール材16の熱膨張係数K2と基材12の熱膨張係数K1との差(K2−K1)およびシール材16の熱膨張係数K2と濾過膜14の熱膨張係数K3との差(K2−K3)とシール材16の厚みTとが上記式(1)および式(3)或いは上記式(2)および式(4)の範囲内となるため、基材12の熱膨張係数K1および濾過膜14の熱膨張係数K3よりもシール材16の熱膨張係数K2を大きくしてもそのセラミックス分離膜10の製造時にシール材16へのクラックの発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】 白金微粒子の粒径分布が狭く、且つ製造工程が簡単で環境衛生面でも優れた金属微粒子分散液の製造方法を提供する。
【解決手段】 4−デシルアニリンおよびH2PtCl6をターピネオールに分散させて、そのH2PtCl6を還元すると、白金ナノ微粒子が生成されると同時に4−デシルアニリンで保護された状態でターピネオール中に分散させられた白金ナノ微粒子分散液が単一ステップで得られる。このとき、4−デシルアニリンは、生成された白金ナノ微粒子を覆ってこれを保護するだけでなく、H2PtCl6を還元する作用をも有することから、好適にH2PtCl6が還元され且つ生成された白金ナノ微粒子が速やかに保護されるため、凝集等が生ずることなく微細且つ粒径分布の狭い白金ナノ微粒子が生成され、分散液が得られる。また、沸点が100(℃)以上のターピネオールは分散液の製造過程や使用中に揮発し難いため、環境衛生面でも好ましい。 (もっと読む)


【課題】低温劣化を抑制することが可能なジルコニア焼結体を提供すること、並びに、該ジルコニア焼結体の前駆体となる焼結用組成物及び仮焼体を提供すること。
【解決手段】ジルコニア焼結体の焼成面におけるX線回折パターンにおいて、正方晶由来の[200]ピークが生ずる位置付近に存在するピークの高さに対する立方晶由来の[200]ピークが生ずる位置付近に存在するピークの高さの比が0.4以上であり、焼成面からの深さが100μm以上の領域におけるX線回折パターンにおいて、正方晶由来の[200]ピークが生ずる位置付近に存在するピークの高さに対する立方晶由来の[200]ピークが生ずる位置付近に存在するピークの高さの比が0.3以下である。 (もっと読む)


41 - 50 / 449