説明

キッコーマン株式会社により出願された特許

101 - 110 / 212


【課題】麹由来の好ましい風味を残しつつ、色沢が淡麗で経日的褐変増色の少ないみりん類を提供する。
【解決手段】みりん類の製造において、麹を予めアルコールと一定条件下で接触させた後に、原料米と混合して仕込むことにより、アミノ酸度の低いみりん類を得る。
【効果】麹中の酵素の全部または一部を失活させてから仕込むことによって、褐変反応の進行に関与するアミノ酸の含量が少なく、かつ、麹由来の好ましい風味を有するみりん類を簡便な操作によって得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
米菓業界及びスナック菓子業界等において、焼成した菓子生地、ポテトチップの生地等の表面に付着させて使用する、苦味がなく、醤油の風味付け用として好適な粉末濃色醤油を得る。
【解決手段】
醤油に糖類及び有機酸、無機酸もしくはその塩を添加した後加熱処理して得られた濃色醤油を、これとは別の醤油に添加し、乾燥粉末化して、1%(w/v)水溶液の10mm無色透明セルの470nmでのO.D.値が0.5以上である粉末濃色醤油を得る。 (もっと読む)


【課題】安全性の高いプロアントシアニジンを利用し、より有効な血中多価不飽和脂肪酸相対量増加剤及びLDLコレステロール低化剤等を提供する。
【解決手段】ブドウ種子、果皮又は果実の搾汁液より得られる抽出物等に含まれるプロアントシアニジンを有効成分として含有する血中多価不飽和脂肪酸相対量増加剤、該血中多価不飽和脂肪酸相対量増加剤を含有する医薬組成物、医薬部外品、化粧品、可食性組成物又は動物用飼料等に関する。 (もっと読む)


【課題】低分子化ヒアルロン酸とその塩、その工業的生産に好適な製造方法の提供。
【解決手段】分子量や色だけでなく、その分子構造についても考慮し、特定の酸濃度と温度においてヒアルロン酸又はその塩を低分子化する。
【効果】ヒアルロン酸の褐変を生じずに、工業的な生産に好適である低分子化ヒアルロン酸又はその塩を製造できる。 (もっと読む)


【課題】特殊な包装容器を使用することなく、長期間保存しても、フェルラ酸による消臭効果の優れた、容器入り液体調味料を提供する。
【解決手段】液体調味料(例えば清酒、合成清酒、酒精含有甘味調味料、醗酵調味料、料理酒、みりん、みりん風調味料、ワイン、リキュール、又はスピリッツなど)に、フェルラ酸を50mg/L以上となるように添加し、次いでこれを遮光性の容器に充填し、蓋体で密封して、課題の容器入り液体調味料を得る。 (もっと読む)


【課題】セルラーゼを用いた植物組織の可溶化方法において、前処理にコストをかけることなく、セルラーゼの分解力を高めることによって植物組織を効率的に可溶化できる方法を提供すること。
【解決手段】セルラーゼ、クロロゲン酸エステラーゼ及びタンナーゼを順不同で順次又は同時に植物組織に作用させる。好ましくは、植物組織1gに対し、セルラーゼを0.216〜126単位、クロロゲン酸エステラーゼを0.00006〜0.06単位及びタンナーゼを0.002〜2単位作用させる。 (もっと読む)


【課題】液体状態の組成物を凍結することにより氷菓を製造する場合において、口溶けが良く、滑らかな食感があり、清涼感に優れ、氷菓中に容易にスプーンを挿入することができる、ゲル含有食品組成物の提供を課題とする。
【解決手段】増粘剤、糖類、果汁及び水を含有する液状部分にクラッシュゼリー又はマイクロゼリーを混合する。
【効果】口溶けが良く、滑らかな食感があり、清涼感に優れ、Brixを30%以下に抑えても、凍結して氷菓とした場合に氷菓中に容易にスプーンを挿入することができるという性質を有するゲル含有食品組成物を提供できる。 (もっと読む)


【課題】付随変異が少なく、従来の変異方法では獲得できなかった黄麹菌の変異株、例えば、1,100U/g麹以上のプロテアーゼ生産能を有し、2.0U/g麹以上のグルタミナーゼ生産能を有する麹菌、並びに遺伝子の欠失変異株(pyrG変異株)などを得る。
【解決手段】アスペルギルス・ソーヤ及び同・オリゼ等の黄麹菌に重イオンビームを照射し、その照射体及びその培養物から変異の生じた黄麹菌を選択することにより所望の微生物学的特長を有する黄麹菌の変異株を得る。 (もっと読む)


【課題】大豆粉末を使用するにもかかわらず、粉末由来のザラザラとした舌触りがなく、滑らかで口どけがよく、軟らかい食感の大豆液乳酸発酵組成物及びその製造法を提供する。
【解決手段】粒子径50μm以上の粒子の含量が5%未満である大豆液に乳酸菌を添加し、アルカリ金属塩の1種又は2種以上がアルカリ金属として230ppm以上存在する条件下で乳酸発酵させて大豆液乳酸発酵組成物を得る。
【効果】乳酸発酵が進行しても大豆由来の微粒子によるフロック形成が起こらず、非常に滑らかで口どけがよく、軟らかい食感を有するヨーグルト様組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】1,100U/g麹以上のプロテアーゼ生産能を有し、2.0U/g麹以上のグルタミナーゼ生産能を有する麹菌を育種する。また、その麹菌を用いて窒素利用率が高く、総窒素及びグルタミン酸含量の多い醤油を得る。
【解決手段】アスペルギルス属に属する菌株に、重イオンビームを照射し、その照射体又はその培養物から、1,100U/g麹以上のプロテアーゼ生産能を有し、2.0U/g麹以上のグルタミナーゼ生産能を有する麹菌を分離し、課題の麹菌を得る。また、該麹菌を醤油麹原料に接種培養して麹を造り、この麹を用いて仕込みを行ない課題の醤油を得る。 (もっと読む)


101 - 110 / 212