説明

ニチコン株式会社により出願された特許

121 - 130 / 656


【課題】構造が簡素で、組立の自動化に適した低インダクタンス大容量コンデンサ。
【解決手段】両端部に電極を有する金属化フィルムコンデンサ素子を複数個、互いに隣接させて所定の方向に配列したコンデンサユニットを構成する。該ユニットは、配列方向に、互いに離間して配置された第1のコンデンサ素子(以下、素子と略記)群と、第1の素子の間に隣接し、電極の極性が反対方向の第2の素子群とからなり、第1の素子群の各々の電極面に接続された第1の電極板と、これと重なるように近接配置され、第2の素子群の各々の電極面に接続された第2の電極板と、第1の素子群の電極に接続された第1の電極補助板と、これと重なるように近接配置され、第2の素子群の電極面に接続された第2の電極補助板とを備え、第1および第2の電極板、電極補助板の間には各々、絶縁部材が介装される。電極板は、素子の側面に、電極補助板は、素子の電極面に沿って配置される。 (もっと読む)


【課題】コア半体のギャップに起因する異音の発生を確実に低減することができるコイル部品を提供する。
【解決手段】コイル部品1は、一対のコア半体2a、2bを備え、コア半体2a、2bの各々の中磁脚3a、3bが外周部に巻線が巻回されたボビン5の筒内部に挿入されている。互いに対向配置された中磁脚3a、3bには、対向面30a上と該対向面30aを挟んでその両側に位置する中磁脚3aの側壁31aに粘着テープ11aが貼り付けされる一方、対向面30b上と該対向面30bを挟んでその両側に位置する中磁脚3bの側壁31bに粘着テープ11bが貼り付けされる。そして、ボビン5の筒内壁と中磁脚3a、3bの側壁31a、31bとが含浸剤9を介して接着される。 (もっと読む)


【課題】 変圧器を構成する巻線の周辺で生ずる浮遊容量の影響を低減化して、高電圧パルスの立ち上がり後において、高電圧パルスのパルス波高値が時間的に変化しにくい変圧器を提供する。
【解決手段】 1次巻線と、1次巻線の外側に配置された2次巻線とを有する変圧器であり、2次巻線の外側に配置された対向電極を有し、2次巻線と対向電極とを電気的に接続した。 (もっと読む)


【課題】低ESL化したチップ状固体電解コンデンサを提供する。
【解決手段】本発明に係るチップ状固体電解コンデンサ8は、陰極と陽極の2つの極性部分を有する複数のコンデンサ素子1を樹脂封止してなるチップ状固体電解コンデンサであって、所定の間隔をおいて配置された2つの第1電極(5)と、第1電極(5)の間に配置された1つの第2電極(6)とを備える。対を構成する2つのコンデンサ素子(1a、1b)は、陽極が陰極を中心として、左右方向に互い違いになるように配置し、陰極を前記第1帯状導体および第2帯状導体に接続するとともに、陽極を該第2帯状導体の両隣に配置された別々の前記第1帯状導体にそれぞれ接続されている。そのときに使用されるコンデンサ素子の陽極リードは、対を構成した時に近づく方向に中心軸からずらして配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メタリコン電極とコンデンサ素子端面との接合強度を向上させ、大電流用端子に接続しても安定したコンデンサ特性を得ることができる金属化フィルムコンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】誘電体フィルムの表面に絶縁マージンを残して金属蒸着電極が形成された一対の金属化フィルムが、前記金属化フィルムの絶縁マージンが互いに幅方向反対側に位置するように対向配置され、積層または巻回されてなるコンデンサ素子と、前記コンデンサ素子の両端面に形成されたメタリコン電極とを備え、前記メタリコン電極は、少なくとも錫、亜鉛、およびビスマスを含む合金からなり、前記合金は、亜鉛を6.0〜10.0wt%、ビスマスを1.0〜5.0wt%、残部を錫とした組成からなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】油浸コンデンサにおいて、PPフィルムへの植物油の含浸性を確保でき、電圧印加時の破壊を抑え、−30℃以下の低温でも植物油が固化せず、部分放電の開始電圧低下を抑制でき、自己回復性を維持し、併せて小形化および軽量化ができるようにする。
【解決手段】コンデンサ素子をケースに収納した状態で真空乾燥後、絶縁油を含浸した油浸コンデンサにおいて、前記コンデンサ素子は、両面が金属化されたポリプロピレンフィルムまたは両面が金属化された電極紙とポリプロピレンフィルムとを巻回してなり、前記絶縁油が、植物油とアルキルベンゼンとの混合油に少なくともポリメタクリレートの誘導体を添加してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固体電解コンデンサにおいて、低ESR特性を維持しつつ回路上で発生した過電流に対する保護機能を設ける。
【解決手段】コンデンサ素子4を有する固体電解コンデンサであって、該コンデンサ素子は、表面に陽極酸化皮膜1aが形成された陽極箔1と、表面に導体材料が形成された樹脂膜3と、陽極箔と樹脂膜との間に配置されたセパレータ2とを有し、該コンデンサ素子は、陽極箔と樹脂膜とをセパレータとともに巻回することによって形成され、さらに、該コンデンサ素子に、固体電解質7を保持させる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子の陰極部と連結部との間の電気的短絡を防ぐことができる積層型固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】一方側に陽極部6、6’、他方側に陰極部を備えたコンデンサ素子を前記陽極部6、6’の突出方向が交互に反対になるように複数枚積み重ねた積層体を、樹脂パッケージ13で封止してなる積層型固体電解コンデンサであって、連結部11と陰極端子10、10’との隙間を覆うように、連結部11および陰極端子10、10’の積層体側の面上に跨って配置された絶縁体12を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチングノイズ量のばらつきを抑制することができるトランス、および該トランスを用いたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】トランス1は、一次コイル7と二次コイル3とをシールド部材5を挟んで巻回したものであって、シールド部材5は、第1導電部8dと、これに対して巻回軸の径方向外側に巻回された第2導電部8eと、第1導電部8dの端部と第2導電部の端部とを電気的に接続する接続部8cとからなる導電性部材8と、第1導電部8dと第2導電部8eとの間に介装され、これらを絶縁する絶縁層9とを有し、第1導電部8dと第2導電部8eとの接続方向において、導電性部材8の両端部(8a、8b)のうち一方端8aが開放されるとともに、他方端8bが一次コイル7側に設けられたスイッチング手段を有する一次側回路の基準電位ラインに電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】劣化による内圧上昇時において、当該電解コンデンサを設けた装置に対して当該電解コンデンサの異常を感知させることが可能な電解コンデンサを提供する。
【解決手段】封口端子板に形成された、下部に第1の環状凸部、上部に第2の環状凸部を有する釣鐘形の貫通穴と、前記貫通穴に挿入された、肩部および首部を有する断面凸字形の圧力ゴムと、前記圧力ゴムの首部に嵌合されたショートリングと、貫通穴の第2の環状凸部よりも上部に配置され、斜めにカットされた端面が第2の環状凸部側を向くように貫通穴内に露出配置された断面ナイフエッジ形の端部を有し、相対向する第1および第2の電極とからなり、電解コンデンサの内圧上昇時に、圧力ゴムの肩部が第2の環状凸部を越えて上昇し、圧力ゴムの首部に嵌合されたショートリングを第1および第2の電極に接触させ、両電極間をショートさせる電極ショート機構を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 130 / 656