説明

日本発條株式会社により出願された特許

81 - 90 / 1,048


【課題】対向配置された照射部を用いる場合であっても、照射部の一方側から出射されたレーザー光による他方側の光学系の損傷を防止可能な姿勢修正装置を提供する。
【解決手段】対向配置されてヘッド・サスペンション3に両側からレーザー光を照射する一対の照射部27,29を備え、照射部27(29)は、レーザー光のレーザー発振部41と、このレーザー発振部41からのレーザー光をヘッド・サスペンション3に向けて出射する集光レンズ39と、出射されるレーザー光の光軸Aを待機状態から変更して照射位置を調整するガルバノ・ミラー37及び38とを備え、一対の照射部27,29の集光レンズ39,39は、待機状態でのレーザー光の光軸Aが、相手方の集光レンズを通ってレーザー発振部41に至る光路Pから外れて位置する。 (もっと読む)


【課題】ブーツへのリング状の仮止めにおける空回りを防止してブーツに対する仮止め位置がずれることを防止することが可能なバーツバンドを提供する。
【解決手段】内側重なり部23及び外側重なり部24に形成され、リング状のバンド本体22をブーツ51の外周に巻き付けた仮止め状態を保持する仮止め手段26,27,36,37と、仮止め状態から縮径方向に締め付けられたバンド本体22の締め付け状態を保持するロック手段28,38と、リング状のバンド本体22から内径側に突出してブーツ51の外周面を押圧してブーツ51に対するバンド本体22の空回りを規制する突出部41が内側重なり部23の長さ方向に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】クッションフレームが大きく変位しても、クッションシェルの変位量の増加を抑制して乗り心地性能を向上する。
【解決手段】車両用シート10では、クッションシェル92の変位量が基準値以上の際に、フロントトーションバー42及びリアトーションバー72が正転方向(又は逆転方向)に回動されることで、フロントトーションバー42及びリアトーションバー72からクッションシェル92に作用するバネ力が変化される。このため、クッションシェル92がクッションフレーム12に追従しにくくなる。これにより、クッションフレーム12の上方(又は下方)への移動に伴ったクッションシェル92の上方(又は下方)への移動が抑制されて、クッションシェル92が上方(又は下方)へ変位しにくくなる。したがって、クッションシェル92の変位量の増加を抑制して乗員に対する乗り心地性能を向上できる。 (もっと読む)


【課題】手動式シートにおいてヘッドレストの位置を適切な状態に調整できる乗員保護装置を提供する。
【解決手段】ブレーキペダル踏込検出手段105によってブレーキペダル104が踏み込まれたことが検出された場合、CPUは、その時点でのリクライニング角度をもとにヘッドレストの移動量を演算し、その演算された移動量と予め決めたヘッドレスト移動量とからヘッドレストの移動量を得る。そして、ヘッドレスト本体の駆動機構に対してモータ12の駆動力を付与し、得られた移動量だけヘッドレスト本体を車両の前後方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 復元性に優れ長期使用でも「へたり」が少なく、研磨対象物の装着にエアーが残留することがなく、研磨対象物との吸着性が良好で、軽くて取り扱い易いバッキング材を提供する。
【解決手段】 定盤に固定し研磨対象物を保持するバッキング材において、50%圧縮時の応力が0.02〜0.13MPaである樹脂発泡体Aの片面に、長径が7μm以下の微細な開孔を有する連続通気型発泡ウレタンシートBを貼着し、樹脂発泡体Aの他片面で定盤に固定し、連続通気型発泡ウレタンシートBの片面で研磨対象物を保持する。 (もっと読む)


【課題】溶接用突起以外の部位での第1板材と第2板材との接触を抑制すると共に、溶融物の飛散を抑制することができるプロジェクション溶接装置、プロジェクション溶接方法、及びプロジェクション溶接構造を提供することを目的とする。
【解決手段】下側平板電極42の上面に設けられた一対のストッパ部材44は、その上面44Aと補強リブ24Aのウェブ部32との間に間隔を空けた状態で補強リブ24A内に配置される。このストッパ部材44によって、補強リブ24Aのウェブ部32を内側から支持することにより、下側平板電極42に対する上側平板電極40の接近が制限されるようになっている。また、補強リブ24Aのウェブ部32がストッパ部材44の上面44Aに接触すると、ストッパ部材44を介して補強リブ24Aのウェブ部32と下側平板電極42が電気的に接続されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でヘッドレストを適切な位置に調整する乗員保護装置を提供する。
【解決手段】シートバック15のリクライニング角度が所定範囲にあるとき、シートバック15内に配した単一のリクライナ用モータ12の駆動力によりヘッドレスト18を所定量、車両の前後方向にほぼ直線状に移動させる。このようにすることで、安価な構成でシートバック15のリクライニング機能の実現とヘッドレスト18の位置調整が可能となり、着座している乗員1の後頭部とヘッドレスト18の前面部との水平方向の距離であるバックセットの設定を適正化できる。 (もっと読む)


【課題】手動式シートにおいてヘッドレストの位置を適切な状態に調整できる乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員1の背中よりシートバック15に加わるシートバック圧力が設定値以上の場合、そのときのリクライニング角度とトルソ後傾角とに基づいて推定したバックセット量をもとにシートバック15のリクライニング角度が適正かどうかを判断する。リクライニング角度が適切でない場合、所定の警報を発して、乗員1にリクライニング角度の変更が必要であること知らせる。警報後、乗員1がリクライニング角度を適切な角度に調整した場合、警報をリセットする。 (もっと読む)


【課題】溶接用突起以外の部位で、溶接部材と被溶接部材とが接触することが抑制されたプロジェクション溶接構造を得ることを目的とする。
【解決手段】フランジ部30の開口側端部における端面30Aには、複数の突出部34が設けられている。これらの補強部材24Aの長手方向(シート高さ方向)に間隔を空けて設けられており、パネルフレーム22の表面22Aに形成された溶接用突起28に突き当てられて溶接される。 (もっと読む)


【課題】ろう付けを行うことなく製造可能な熱伝達モジュール、熱交換器用プレートアセンブリおよび該熱交換器用アセンブリを使用した熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明の熱伝達モジュール20は、外周部に第一巻締部33が形成された第一プレート30と、外周部に第二巻締部43が形成された第二プレート40と、を重ねて配置し、第一巻締部33と第二巻締部43とを二重巻き締めして接合され、内部に第一流路が形成される。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,048