説明

ブラザー工業株式会社により出願された特許

101 - 110 / 13,856


【課題】ユーザの利用対象の画像処理装置に対し,ユーザによる設定作業の手間が少ないサーバを提供すること。
【解決手段】クラウドサーバ300等のサーバは,プリンタ100等の画像処理装置との接続を確立するユーザを特定するアカウントを取得し,そのアカウントを当該画像処理装置の情報と関連付け,さらに,アカウントが一致する画像処理装置同士でグループを形成した情報を,グループDB541に記憶する。そして,サーバは,グループごとに,グループに含まれる各画像処理装置の設定を変更し,その変更内容を各画像処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の入力スイッチを備える入力装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、入力媒体が接触した場合に発生する最大の静電容量値が互いに異なるタッチスイッチSW11、SW12を備える。タッチスイッチSW11、SW12に直列に接続され、入力媒体がタッチスイッチSW11、SW12の少なくとも何れか1つに接触または接近した場合に発生する静電容量値を検知するA/D変換器13を備える。入力媒体がタッチスイッチSW11およびSW12の少なくとも何れか1つに接触した場合に発生する静電容量値の所定範囲を示すタッチ認識範囲TRを記憶する、閾値レジスタ14を備える。A/D変換器13により検知された静電容量値と、閾値レジスタ14に記憶されたタッチ認識範囲TRとの比較に基づいて、入力媒体により入力を受け付けたタッチスイッチSW11およびSW12を検出する比較器15を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿の端辺画像の影響により、原稿画像が誤った原稿カテゴリーに分類されることを抑制すること。
【解決手段】画像読取処理1は、原稿Mの端辺画像を含む読取画像のデータを取得するデータ取得部、制御部を備え、制御部は、読取画像内の対象範囲を、複数のブロックに分割するブロック分割処理と、当該複数のブロックそれぞれを、複数のブロックカテゴリーのいずれかに分類するブロック分類処理と、原稿画像を、複数の原稿カテゴリーのいずれかに分類する原稿分類処理と、を実行する構成を有し、対象範囲は、原稿画像のうち少なくとも一の端辺画像を含まず、ブロックは、原稿画像の一の端辺画像に平行な方向の長さが、一の端辺画像に直交する方向の長さよりも長い形状である。 (もっと読む)


【課題】地色補正により低濃度抜き領域が見難くなることを抑制すること。
【解決手段】画像処理装置は、読取データに基づき、原稿画像に、背景色よりも低い画像濃度で打ち抜かれた領域である低濃度抜き領域が有るかどうかを判断する領域有無判断処理と、低濃度抜き領域が無いと判断した場合、読取データに対し、原稿画像の地色濃度に応じた地色補正を行い、低濃度抜き領域が有ると判断した場合、少なくとも当該低濃度抜き領域及びその背景領域の読取データに対し、地色補正を行わない補正切替処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿の傾きを求めて傾き補正を行う画像処理装置において、原稿の傾きを求めるまでの時間を短縮する。
【解決手段】画像処理機能を有する画像読取装置1では、先端エッジ画像SGの先端辺から副走査方向D3に中心先端エッジデータを検索して特定し、中心先端エッジデータを基準として検索範囲Eを決定する。そして、左側先端エッジデータ及び右側先端エッジデータを検索する際には、検索範囲Eのうち、副走査方向D3と逆方向における端辺である検索範囲Eの先端辺から副走査方向D3に検索を実行し、これらの先端エッジデータから原稿画像の傾きを検出する。この画像読取装置1では、副走査方向D3における中心先端エッジデータから検索範囲Eの先端辺までの距離が、中心先端エッジデータから先端エッジ画像SGの先端辺までの距離よりも短く設定されている。 (もっと読む)


【課題】各種の画像を表示させることができるプログラムおよび携帯端末等を提供すること。
【解決手段】携帯電話は、複数の画像データを含んでいる画像ファイルを記憶する記憶部と、各種の画像を表示するパネルと、を備える。CPUは、画像ファイルが含んでいる複数の画像データのうちから選択された画像データである選択画像データが表す選択画像を、パネルに表示させる。CPUは、画像ファイルが含んでいる複数の画像が、連続する2つの画像ごとに左右ページとなる関係である見開きの関係にある場合には、選択画像を左右ページのうち一方のページの画像とし、選択画像と連続する画像である関連画像を左右ページのうち他方のページの画像とした態様である見開き態様でパネルに表示させる。CPUは、画像ファイルが含んでいる複数の画像が、見開きの関係にない場合には、選択画像を見開き態様とは異なる態様でパネルに表示させる。 (もっと読む)


【課題】各種の画像を表示させることができるプログラムおよび携帯端末等を提供すること。
【解決手段】携帯電話は、携帯端末の姿勢を示すセンサ情報を出力する傾きセンサと、順番に並んだ複数の画像データを含んでいる画像ファイルを記憶する記憶部と、短辺と長辺とを備える矩形形状を有しており、各種の画像を表示するパネルを備える。複数の画像データによって表示される画像の各々は、ポートレート画像である。CPUは、画像データ集合が含んでいる複数の画像データのうちから選択された画像データである選択画像データが表す選択画像を、パネルに表示させる。CPUは、パネルの長辺が水平方向寄りであることをセンサ情報が示している場合には、選択画像と関連画像とをパネルに表示させ、パネルの短辺が水平方向寄りであることをセンサ情報が示している場合には、選択画像をパネルに表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数頁の原稿を読み取り、複数頁分の画像を記録ヘッドが往復移動する走査方向に並列に割り付けた態様で好適に印刷することができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置1が備えるスキャナ部16では、第一の原稿が読み取られ、その読み取りが完了した状態で、第二の原稿が読み取られる。第一の原稿に対応した第一の画像データが記憶された状態で、スキャナ部16によって読み取られた範囲であって、第二の原稿を第二方向に分割した第二の原稿の一部の範囲に対応した第二部分データが生成される(S106,S108)。第二部分データによって表される第二の原稿の一部の範囲と並列して割り付けられる第一の原稿を第二方向に分割した第一の原稿の一部の範囲に対応した第一部分データと、第二部分データとを結合した結合データが生成され(S116)、結合データによって表される画像が印刷される(S118)。 (もっと読む)


【課題】 一対のデバイスが適切に無線通信することができない事象が発生するのを抑制すること。
【解決手段】 多機能機10は、指定設定DWS1を用いて、通話デバイス70と通信可能であるのか否かを確認する。多機能機10は、通話デバイス70と通信不可能であることが確認される場合に、SSIDサーチを実行する。多機能機10は、通話デバイス70からSSID「001−RECV」を受信しない場合には、指定設定DWS1を維持し、通話デバイス70からSSID「001−RECV」を受信する場合には、指定設定DWS1から受信設定RWSに変更する。なお、SSID「001−RECV」は、通話デバイス70から多機能機10に送信されるべき印刷対象のFAXデータが存在する場合に、通話デバイス70から送信されるSSIDである。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、画像データをサービス提供サーバに容易にアップロードし得る技術を提供すること。
【解決手段】
多機能機10は、アップロード指示が特定のユーザから与えられる場合に、多機能機10に予め記憶されているアクセストークン「AK1」を用いて、サービス提供サーバ100から、電子メールアドレス「M1」を取得する。多機能機10は、電子メールアドレス「M1」が送信先アドレスとして指定されている電子メールEMを送信することによって、画像データをサービス提供サーバ100にアップロードする。 (もっと読む)


101 - 110 / 13,856