説明

古河電気工業株式会社により出願された特許

891 - 900 / 4,457


【課題】複数の種類のコネクタに対応することが可能なコネクタ受け治具を提供する。
【解決手段】コネクタ受け治具1は、第1治具5と、第2治具6と、を備える。第1治具5は、クシ歯部10を有する。第2治具6は、クシ歯部10との間で端末コネクタを挟持するコネクタ固定部11を有し、第1治具5に対して連結及び非連結自在に構成される。そして、このコネクタ受け治具1は、第1治具5と第2治具6とを連結する際の相対位置を、挟持方向で複数選択可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱の内部の水滴を円滑に排出できる一方、外部からの水等の侵入を確実に防止できる簡素な排水構造を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、ハウジング2と、排水路形成部材5と、を備える。排水路形成部材5は、ハウジング2の底壁3に装着される。排水路形成部材5には、第1開口11と、第2開口12と、排水路6と、が形成されている。ハウジング2の内部に配置された第1開口11と、ハウジング2の外部に配置された第2開口12とは、排水路6によって繋がれている。排水路6の内部において、当該排水路6の側壁から突出するように複数のリブ21,22が形成されている。そして、第1開口11、第2開口12、及びリブ21,22を上下方向(第1開口11と第2開口12とが接続される方向)で投影したときに、第1開口11と第2開口12との間には重複部分が形成され、その重複部分の全部が何れかのリブ21,22によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数本の導体を、所定のピッチ間隔に規制したまま一対の絶縁フィルムで被覆することができるフラットケーブル製造方法及びその製造装置の提供を目的とする。
【解決手段】導体移送方向Aと平行して並列に配置された複数本の平角導体2を、熱ロール4,4の接点部Bに向けて配置された導体ガイド板7により所定のピッチ間隔Pに規制し、かつ、該接点部Bに対し可能な限り近づけて送り込みガイドする。接点部Bの近くに送り込みガイドされる平角導体2を、熱ロール4,4により押え込まれる一対の絶縁フィルム3,3の間に挟み込みながら加熱・溶着する。これにより、複数本の平角導体2を並列に配置してなる導体群2Aの上下両面に対し絶縁フィルム3,3が被覆されたフラットケーブル1を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のペルチェ素子を容易に結線することができると共に複数のペルチェ素子を容易に且つ正確に位置決めすることができ、加えて作業コストの増大を防止することができるペルチェ素子用配線基板、ペルチェモジュール及びペルチェモジュール搭載ヒートシンクを提供する。
【解決手段】ペルチェモジュール6は、ペルチェ素子20a,20b,20c,20dと、ペルチェ素子20a,20b,20c,20dを電気的に接続するペルチェ素子用配線基板10とを備える。ペルチェ素子用配線基板10は、ペルチェ素子20a,20b,20c,20dが夫々挿入固定される孔部15a,15b,15c,15d(複数の孔部)が所定配列で設けられた枠体11と、枠体11上に形成され、孔部15a,15b,15c,15dの所定配列に応じた回路パターンを有する導体群12とを備える。 (もっと読む)


【課題】熱伝導性能に優れ、小型化、軽量化、省資源化を図ることができ、効率よく製造することができる伝熱管及びこのような伝熱管を備えた熱交換器の提供を目的とする。
【解決手段】管内面11に複数の溝13が形成され、管内に単相流体を流通させる内面溝付きの伝熱管10であって、管軸に対する前記溝13の捩れ角(β)、前記溝同士の間に形成されるフィン12の高さ(H)と最大内径(d)との比(H/d)、及び、前記フィン12の高さ(H)と前記溝13の底幅(W)との比(W/H)のうち少なくとも1つが、管内面11に前記溝13を形成したことによる伝達率の増加率が、前記溝13を形成したことによる圧力損失の増加率より大きくなるよう形成した伝熱管10、及び、該伝熱管10を備えた熱交換器43。 (もっと読む)


【課題】電線同士の接続に係る作業性を良好として外力による電線の外れ等も好適に防止する。
【解決手段】電線の接続部材1は、導体同士の結合部分を収容すると共に、当該結合部分を覆うカバー3を開閉可能に備えた端末保持部4と、その端末保持部4を挟んで電線の配設方向の前後に延設され、電線を配設方向と直交する側方から導入させて係止可能な第1、第2係止溝13A,13Bをそれぞれ有する一対の電線保持部5,5とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも25GHz帯の高周波帯で高性能な特性が得られる高周波スイッチ回路を提供する。
【解決手段】第3整合回路112及び第4整合回路122は、マイクロストリップライン等の分布定数回路で構成されており、特性インピーダンスがZ0で線路長が1/4波長となるように形成されている。第3整合回路112と第1スイッチ113、及び第4整合回路122と第2スイッチ123をそれぞれ組み合わせることで、送信側高周波スイッチ110及び受信側高周波スイッチ120を、ショートまたはオープンの状態に切り替えることができる。送信側高周波スイッチ110または受信側高周波スイッチ120がショート状態になるとそのスイッチが閉となり、オープン状態になると開となる。 (もっと読む)


【課題】第1の電線の端末以外の部位に第2の電線の端末を接続する場合に、短時間で簡単に接続作業を行う。
【解決手段】ジョイント端子1は、第1の電線を圧接可能な圧接端子部4に筒状の雌端子部5を連設してなる本体端子2と、第2の電線の端末に接続可能で、雌端子部5に差し込み結合される筒状の雄端子3,3と、を含み、第1の電線の端末以外の部位を圧接端子部4に圧接する一方、第2の電線の端末に雌端子3を接続し、雌端子3を雌端子部5に差し込み結合することで各電線同士が接続される。 (もっと読む)


【課題】被着体の汚染や粘着物性の経時変化が少なくかつ半導体部品のダイシングやバックグラインド処理においても被着体面への影響が少なく、粘着剤層が厚くても紫外線硬化後の帯電防止性能を発現できる帯電防止性半導体加工用粘着テープを提供することを目的とする。
【解決手段】基材フィルムと光硬化型の粘着剤層から構成される粘着テープであって、前記基材フィルムの少なくとも片面に導電性高分子を含有する帯電防止層、前記帯電防止層上にベースポリマーの分子内に光硬化性不飽和炭素結合を含有する粘着剤層を有し、紫外線硬化前後の前記粘着剤層側の表面抵抗率が1×10〜5×1012Ω/□であり、前記粘着剤層の厚みが20〜250μmであり、前記粘着テープをシリコンミラーウエハに貼合した場合の前記粘着剤層の紫外線硬化後の90度引き剥がし粘着力が0.15〜0.25N/25mmであることを特徴とする帯電防止性半導体加工用粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが該ケーブルを支持するリテーナから受ける荷重や接触抵抗を大幅に低減し、ケーブルが破損することを防ぐことができる回転コネクタ装置の提供を目的とする。
【解決手段】互いに相対回転するロテータ13とステータ12とを構成し、これらの内部にケーブルCを収容する平面視環状の収容空間Sを構成し、該収容空間Sの底面にリテーナ41を備えた回転コネクタ装置10であって、ロテータ13に、収容空間Sの内周面を構成する内周筒部22を備え、内周筒部22の下部に、リテーナ41の上面の内周部と摺動可能に当接するロテータ側当接部27を構成し、リテーナ41の上面内周部に、内周筒部22の下部と摺動可能に当接するリテーナ側当接部47を構成し、ロテータ側当接部27とリテーナ側当接部47とのうち少なくとも一方に、他方の側へ向けて突出した突出当接部27T,47Tを形成した。 (もっと読む)


891 - 900 / 4,457