説明

古河電池株式会社により出願された特許

51 - 60 / 314


【課題】鋳造後の鉛蓄電池極板用格子体を、鋳型から取り出す際に、該格子体を殆ど変形させることがないばかりか、鋳造後の鉛蓄電池極板用格子体に形成される押し湯部分及びガス抜け用の余剰金属部分を極めて正確に切り落とすことができ、かつ自体簡単な構造から成るブックモールド式の鋳造鋳型、及び、該ブックモールド式の鋳造鋳型を備える、鉛蓄電池極板用格子体の製造装置を提供する。
【解決手段】鉛蓄電池極板用格子体を鋳造するところの、一対の割型を備えるブックモールド式の鋳造鋳型において、上記鋳造鋳型から、鋳造された格子体を取り出しかつ搬送する取り出し搬送鋳型を更に備えることを特徴とするブックモールド式の鋳造鋳型。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリッド電気自動車(HEV)、その他高率放電を要求する産業用途に用いる二次電池に具備せしめて用い、優れた高率放電特性やサイクル寿命の向上を確実にもたらす鉛蓄電池用負極板を提供する。
【解決手段】 負極活物質に導電性カーボンと活性炭を添加混合して成るものを集電用基板に支持せしめた鉛蓄電池用負極板において、該活性炭として、X線回折による10面の重心点角度が44.5°以下である活性炭を用いることを特徴とする鉛蓄電池用負極板。
この負極板を具備した鉛蓄電池は確実にサイクル寿命の向上をもたらす。 (もっと読む)


【課題】安価な方法にてブッシングと電池蓋との間の密着性を向上させ、電解液の染み出しを防止できる鉛蓄電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】最上段の環状突起3Aとインサート成型用の金型10との間に第一の空隙14を設けて、この金型10をブッシング1に対して配置し、上金型11、下金型12間に樹脂材料を充填し、当該樹脂材料の圧力で、最上段の環状突起3Aを第一の空隙14の形状に合わせて塑性変形させた。 (もっと読む)


【課題】 密閉形鉛蓄電池において、極板群を電槽内に圧縮状態で収容したときに生ずる該電槽の両側壁の内反りの大きさが互いに異なっても、矯正板を所定位置から移動することなく、その所定位置で両側壁の内反りを強制できる密閉形鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 正極板1aと負極板1bをセパレータ1cを介して交互に積層して成る極板群1を電槽A内に圧縮状態で収容すると共に、矯正板を該電槽Aの両側壁a3,a4の内反りを矯正するようにした密閉形鉛蓄電池において、該矯正板b1の下面に突設した固定用部材b2とにより、矯正部材Bを構成し、その固定用部材b2を正極ストラップ2aの側面と負極ストラップ2bの側面に係合せしめて該矯正板b1の所定位置を固定したことを特徴とする密閉形鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】瞬停の度に電力を遮断せずともリセット用コンデンサを確実に放電可能とする。
【解決手段】スイッチング制御回路5への入力電圧の降下を検出し、当該スイッチング制御回路5に設けられたリセット用コンデンサC2を放電する放電回路55を作動させる電圧検出回路53であって、前記入力電圧の降下検出後の復電時から所定時間Ta後に電圧が復電判定値Vrに至る比較用信号を前記入力電圧から生成し、前記入力電圧の降下検出時から前記比較用信号の電圧が前記復電判定値Vrを超えるまで前記放電回路55の作動を継続して前記リセット用コンデンサC2を放電するようにした。 (もっと読む)


【課題】蓄電池の封口部の接着剤の密着性を改善して気密性を高くし蓄電池の長寿命化を図る。
【解決手段】蓄電池の極柱端子とこれが貫通するポリプロピレン樹脂等で形成された蓋の封口部の気密性を改善するための表面処理として、該封口部に接着剤を施す前に予めプライマー処理とフレーム処理の両方を施して、ポリプロピレン樹脂の表面改質を行ってから該封口部に接着剤を施して封口を行うことで接着剤の密着性を改善し長寿命の蓄電池を得る。 (もっと読む)


【課題】電解液として粘度が低いものを用いることができ、低温でイオン導電性を損なわず様々な使用環境で安定した電池特性を発揮させる。
【解決手段】表面を親水化した黒鉛粉末と水溶性増粘剤と水分散バインダとを混練し、黒鉛粉末に水溶性増粘剤と水溶性バインダとを被覆した水性スラリーを作製する工程(S11,12)と、水性スラリーを負極集電体に塗布し負極を作製する工程(ステップS13)と、正極と負極とをセパレータを介して捲回あるいは積層し電極群を作製する工程(ステップS16)と、電極群を容器に収容し、少なくとも鎖状カーボネートを含み、且つ環状カーボネートが5体積%以下である非水電解液を注液して封止する工程(ステップS17,18)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電解液のセパレータ中への浸透性を改善するととともに、遷移金属イオンを容易に捕捉(トラップ)する。
【解決手段】非水電解質二次電池10において、非水電解質二次電池用セパレータ13は、フィルム状または不織布状のセパレータ基材を有し、このセパレータ基材の表面または内部表面に、非水電解液中で遷移金属Mイオンと反応して難溶性の化合物を形成する極性官能基を持つ層を形成した。 (もっと読む)


【課題】二次電池正極活物質として有用な微細粒子のオリビン型ケイ酸Mリチウムを簡便に合成し、リチウムイオン二次電池の性能向上を図る。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の正極材料として用いられるオリビン型ケイ酸Mリチウム(Mは、金属元素)の合成方法において、ケイ酸源としてのコロイダルシリカと、リチウム源および金属元素M源と、を湿式混練し、得られた混練物を混練しつつ乾燥する混練乾燥工程と、前記乾燥後に得られた混合乾涸物に対し前記金属元素Mを還元すべく所定雰囲気下で熱処理する熱処理工程と、を、備える。 (もっと読む)


【課題】 PSOC状態での急速充放電を繰り返した場合のサイクル寿命特性の向上をもたらす鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質100重量部に対しカーボン材料を0.5重量部〜3.5重量部の範囲で含む負極の表面の少なくとも一部に、導電性を有する第1カーボン材料とキャパシタ容量及び/又は擬似キャパシタ容量を有する第2カーボン材料から成る2種類のカーボン材料と結着剤を含むポーラスな合剤の被覆層を形成して成ることを特徴とする複合キャパシタ負極を具備する。 (もっと読む)


51 - 60 / 314