説明

日立ライティング株式会社により出願された特許

81 - 90 / 130


【課題】 高周波点灯している電子安定器及び蛍光ランプから設置されている器具を介して対地アースへの高周波の漏洩電流が流れ、これにより他電子機器へのノイズ障害発生要因となる。このため、蛍光ランプ4と器具2間の浮遊容量を小さくして漏洩電流を抑える。
【解決手段】 電子安定器1を内蔵した金属製の器具本体2を備える。前記器具本体2と蛍光ランプ4の間に非金属製の補助反射板3を該器具本体2から距離を確保する形で取り付ける二重構造とする。また、電子安定器器1の取付け位置を該電子安定器1の高圧側に対応するランプソケット5近傍に配置し、高周波高電圧電路のラインを短くする。 (もっと読む)


【課題】人検知センサー40が人の存在を検知した情報を管理システムへ送信し、管理システムで人の存在を判断できるようにする。
【解決手段】 交流電源1からスイッチ2を介して給電がなされ放電灯4を点灯させる照明器具3と、赤外線リモコン信号を受信する受光部20と、人体が発する赤外線を検知する人検知センサー40と、ネットワーク送信信号を送受信する通信モジュール30を備える。放電灯4の点灯制御は前記スイッチ2の操作と前記赤外線リモコン信号と前記人検知センサー40からの検知信号と通信モジュール30で受信するネットワーク送信信号によりなされる。点滅動作した後にネットワーク機器を制御管理する管理システムに返送する状態通知信号に対して点滅した要因が交流電源1の入り切り(スイッチ2の操作)なのか赤外線リモコン信号によるのか人検知センサー信号によるのかネットワーク送信信号によるのかの要因識別情報を添付して送信する。 (もっと読む)


【課題】 格別のインジケータなしで放電灯4の交換時期を知らせる機能を持たせる。
【解決手段】 リモコン送信機にて点灯、消灯、保安球点灯の制御が可能な放電灯点灯装置である。前記リモコン送信機からのリモコン信号を受信するリモコン信号受光部6を備える。前記リモコン信号に応動するマイコン制御部5を備える。放電灯4を点灯させるインバータ回路部3を備える。保安球8を点灯させる保安球点灯回路部7を備える。前記インバータ回路部3および保安球点灯回路部7は前記マイコン制御部5からの制御信号によって制御される。前記マイコン制御部5で前記放電灯4の累積点灯時間を積算する。該累積点灯時間が所定値を越えたときに前記マイコン制御部5から前記保安球点灯回路部7へ前記保安球8を点灯させる保安球点灯用制御信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な回路構成にて、放電灯4を交換する場合に放電灯4が外れた状態であっても交換作業性を損なわない明るさを提供する。
【解決手段】 図外のリモコン送信機からのリモコン信号を受けるリモコン信号受光部6を備える。前記リモコン信号受光部6に応答し制御信号を出力するマイコン制御部5を備える。前記制御信号に応答し放電灯4を点灯するインバータ回路部3を備える。前記制御信号に応答し保安球8を点灯する保安球点灯回路部9を備える。前記放電灯4の有無を検出する無負荷検出回路7を備える。前記放電灯4が外された無負荷状態を前記無負荷検出回路7にて検出し前記マイコン制御部5にて無負荷状態を認識する。前記マイコン制御部5は前記無負荷状態のときに前記インバータ回路部3へ発振停止指令信号を与えかつ保安球点灯回路部9へ保安球8を点灯させる保安球点灯指令信号を与える。 (もっと読む)


【課題】 低コストで施工性を損なわず、また万一の電気部品故障や電略の地絡等による感電事故等の危険を防止し、安全性の向上を図ると伴に、インバータ式点灯装置を搭載した蛍光灯器具では、電源ノイズを低減する。
【解決手段】 コの字形状本体1とエンドプレート兼ソケット台2で器具本体1が構成される。前記コの字形状本体1の開口部と弾性係合される略コの字形状反射板3aを備えるトラフ形蛍光灯器具、及び前記器具本体1に取り付けられた反射笠取付台6に反射笠3bをネジやファスナー7で固定される笠付形蛍光灯器具において、前記ソケット台2に反射板3a及び反射笠3bの取付方向へ凸状の係合片4a・4bを設け、前記反射板3a及び反射笠3bには係合穴穴5a・5bを設け、前記係合片4a・4bと前記係合穴5a・5bを係合させる。 (もっと読む)


【課題】 ランプの非発光部が目立たない構造の環形蛍光ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】 本環形蛍光ランプは、両端部2が同一方向に折り曲げられた環形の発光管1と、この折り曲げられた両発光管端部2を覆う口金3と、この口金3の外側であって両発光管端部2に隣接した環形の発光管1内にそれぞれ配置された電極6、7とを備える。発光管端部2は、環形の発光管1の環平面に対して約90度折り曲げ、または環形の発光管の環平面と同じ平面で約90度折り曲げて形成することができる。発光管端部間の空間部の距離は、0〜15mmとすることが好ましい。このような環形蛍光ランプを備えることで、明暗の少ないランプによる照明を可能とする照明器具が得られる。 (もっと読む)


【課題】 発光管の製作工程を複雑にすることなく、光束立ち上がり特性を改善した電球形蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 本電球形蛍光ランプは、複数の屈曲した透光性を有するガラス管を接合して1本の放電路を形成した発光管1と、一端側に発光管1を保持し他端側に口金3が設けられたカバー体4と、カバー体4に収容され発光管1を点灯するための回路基板2とを具備する。発光管1のガラス管端部のうちの少なくとも1つのガラス管端部12は、その他のガラス管端部13よりも口金3側に延長されており、この延長されているガラス管端部12のうちの少なくとも1つに細管(排気管)10を設け、この細管10にアマルガム11が封入される。 (もっと読む)


【課題】L形ダウンライト照明器具において、その部品基板1の縁とダウンライト取付穴8との干渉を最小限に留めることで、L形ダウンライト照明器具の取り付けを容易にする。
【解決手段】ダウンライト(部品基板1がL形を呈するL形ダウンライト)とこれを装着する天井材を備え、前記天井材にダウンライト取付穴を形成し、 前記ダウンライトを前記部品基板1が先となり前記反射笠2が後となるように傾けて前記ダウンライト取付穴に挿入する際に、前記挿入が容易となるように、前記部品基板1における前記L字状の外側のコーナー部Qの縁をなだらかな弧状に形成する。前記挿入は片口金形ランプの装着前になされる。 (もっと読む)


【課題】 取付金具30を器具本体10に装着する作業において、取付金具30が目視できる状態とし、バー頭部72への係合を容易にする。
【解決手段】 器具本体10は天面板部12とその両縁から垂下する一対の側面板部14を含む。前記各側面板部14にその内側から配置する各取り付け金具30を備える。前記各側面板部14にスリット16を形成する。前記各側面板部14にねじ込まれる各止めねじ50を備える。前記各取り付け金具30に前記止めねじ50頭部52を受けるだるま孔32を形成する。前記各取り付け金具30に前記スリット16を介して延在しかつ対応する天井バー70の頂部72と着脱自在に緩く係合する一対の係合板部38を設ける。前記各だるま孔32の長手方向に沿った前記各止めねじ50頭部52の相対移動が可能ありそれに伴なう前記各側面板部14の横方向が移動なように前記スリット16の形状を定める。 (もっと読む)


【課題】 多種類の金属製筒状外カバー30を用いる必要がない、安価な電子安定器装置を提供する。
【解決手段】 放電灯点灯用の電子安定器10を備える。前記電子安定器10はそれぞれ樋状の下カバー12・上カバー14を具備する。前記下カバー12・上カバー14は併合されて筒状を呈する。前記下カバー12は前記上カバー14よりも長尺である。前記下カバー12の両端部に取付け孔16を形成する。金属製かつ筒状の外カバー30を備える。前記外カバー30の内部に前記電子安定器10を挿置する。前記外カバー30の両端を塞ぐ金属製の一対の端蓋32を備える。前記各端蓋32と前記外カバー30との間に介在する防水用パッキング34を備える。前記防水用パッキング34に前記下カバー12の肩部に当たる当接部36を形成する。前記端蓋32を前記外カバー30に装着する過程で前記当接部36に押されて前記下カバー12が前記外カバー30に圧接するようにする。 (もっと読む)


81 - 90 / 130