説明

ミノルタ株式会社により出願された特許

61 - 70 / 155


【課題】 電子ビューファインダ(EVF)などにおける表示特性等を最適化すること、および2種類の表示手段(EVFおよびLCDなど)の表示形態を最適化することが可能な電子カメラを提供する。
【解決手段】 環境光の特性(輝度、色合いなど)に応じて電子ビューファインダ(EVF)20の表示特性(輝度、コントラスト、色合い)を変更する。たとえば、環境光の輝度が高くなるにつれてEVF20の輝度を低下させたり、EVF20の色合いを環境光の色合いと逆の方向に変化させたりする。これにより、環境光の特性に応じてEVF20の表示特性を最適化することが可能になる。また、環境光の輝度が高い場合にEVF20におけるライブビュー表示を自動的に行うことや、フラッシュ撮影時のプレ発光画像をEVF20において表示することなどにより、LCD10およびEVF20の表示状態を最適化する。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良い電子カメラを提供する。
【解決手段】 撮影動作前のライブビュー表示時にはEVF20でライブビュー画像を表示するとともにLCD10をオフする。逆に、撮影動作後のアフタービュー表示時にはLCD10で撮影画像を表示するとともにEVF20をオフする。EVF20でフレーミングが行え、さらに、画面の大きなLCD10で撮影画像を確認することができ、操作性がよい。 (もっと読む)


【課題】 操作性を逸することなく、正確なホワイトバランス補正が行えるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは、無彩色の被写体を撮影しホワイトバランス(WB)の補正値を算出するキャリブレーションモードを有し、このモードで算出された補正値により撮影画像に対してWB補正が行われる。このキャリブレーションモードでは、適切な撮影条件(露光量オーバ、フラッシュ撮影時の発光量オーバの状態)に切替えて、被写体を撮影する。そして、キャリブレーションモードでの撮影後は、キャリブレーションモードに移行前の元の撮影条件に復帰させる。これにより、操作性を逸することなく、正確なホワイトバランス補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 実際に画像形成がされる状態を適切に反映して、用紙上に形成された画像がカラー画像であるかモノクロ画像であるかを判別することができる画像処理装置、および適切に課金をすることができる課金装置を提供する。
【解決手段】 色判別部305は、垂直イネーブル信号の受信回数に基づいて、形成される画像がカラー画像であるかモノクロ画像であるかを判別する。課金部309は、垂直イネーブル信号の受信回数に基づいて、適切な課金をする。したがって、課金を計算する負担を少なくしつつ、適切な課金を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 電力消費を抑えたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 録音ボタンがオフからオンに変化したか否かを判別し(ステップS51)、変化していた場合には撮影にのみ関する部材の集合である撮影専用ブロックの通電をオフする(ステップS52)。そして、LCDによるライブビュー表示が設定されていた場合には、LCDへの通電をオフし(ステップS54)、コマ番号の最も大きな画像に関して音声記録を開始する(ステップS55)。音声記録を続け、録音ボタンがオンからオフに変化したら、撮影専用ブロックへの通電をオンにし、EVFは元の表示状態に復帰させる(ステップS57)。また、LCDによるライブビュー表示が設定されていればLCDへの通電をオンにし(ステップS59)音声記録を終了する(ステップS60)。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良好なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは撮影モードMD1と、再生モードMD2とを備えているが、両モードを切り換える切換スイッチは設けられていない。撮影モードMD1において再生に関するイベント、具体的にはレンズキャップ装着、画像や音声の再生に関する4連スイッチ等の操作、再生に関するメモリカードの装着が検出されると再生モードMD2へ自動的に移行する。逆に再生モードMD2において撮影に関するイベント、具体的にはポップアップフラッシュの操作、アイカップへの接眼の検知、撮影に関する各種設定、撮影に関するメモリカードの装着およびセルフ撮影、フォーカス、ズーム、絞り、シャッターボタン、録音、表示切換の各操作が検出されると撮影モードMD1へ自動的に移行する。 (もっと読む)


【課題】 ハーフミラーを備えた一眼レフタイプのデジタルカメラにおいて、撮影時にハーフミラーを上げていても、ファインダからの迷光が逆に入射しないようにする。
【解決手段】 撮影レンズと、ファインダと、撮像素子と、透過率を変化させることができるとともに、撮影レンズを透過した光を撮像素子とファインダとに分光する分光手段と、観察時には撮像素子と観察用ファインダとに分光する位置に分光手段を移動させる一方、撮影時には退避して撮像素子のみに光を与える位置に分光手段を移動させる分光手段駆動手段と、観察時には分光手段を半透光状態にして光を撮像素子と観察用ファインダとに導き、撮影時には分光手段を遮光状態に制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示の変更に電力を要するが表示の維持には電力を必要としないメモリ性の液晶表示素子を利用し、液晶表示素子の表示切り替え用電力を光発電器(太陽電池)で生成すると共に、太陽電池で生成した電気を蓄電池に蓄えておき、必要に応じて液晶表示素子の表示切り替えに利用するようにした情報表示装置を提供する。
【解決手段】 情報表示装置1は、メモリ性の液晶表示素子2と、光エネルギを電気エネルギに変換する光発電器26と、光発電器で生成した電気を蓄える蓄電池27と、表示情報受信器21と、表示情報受信器21で受信した表示情報に基づいて蓄電池27から液晶表示素子2に電気を供給し、液晶表示素子2の表示を変更する制御部24を有する。 (もっと読む)


【課題】 撮影範囲の確認とともにピントの確認を行うことができ、効率のよい撮影が行えるようにする。
【解決手段】 この発明のデジタルカメラはLCDとEVFとを備えている。第3表示モードではLCDに全体画像を表示し、その中央エリアに枠を表示するとともに、EVFでその中央エリア(枠内)の画像を拡大表示する。またLCDには拡大表示アイコンを表示してEVFで拡大表示していることを撮影者に知らせる。LCDにより撮影範囲の確認が行えるとともに、オートフォーカスは中央エリアの画像をもとに行われるので、EVFによりピント確認も行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 画像表示可能な複数のモニタを有効活用できる電子カメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ1は、撮影画像の表示可能な液晶ディスプレイ(LCD)10と電子ビューファインダ(EVF)20とを備えている。ここで、EVF20では、撮影画像20sを表示するともに、LCD10では、撮影モードの設定状態に関するカメラステータス表示10sが表示される。そして、このカメラステータス表示10sについては、各設定項目の設定状態を、4連スイッチ35により変更できる。これにより、EVF20にて撮影画像を視認しながら、LCD10にて設定状態の変更が可能となる。その結果、画像表示可能な複数のモニタの有効活用を行うことができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 155