説明

Meiji Seikaファルマ株式会社により出願された特許

41 - 50 / 180


【課題】1−メチルカルバペネム系抗菌剤を短工程で合成できる製造方法の提供。
【解決手段】1−メチルチエナマイシンまたはその類縁体をアシル化し、かつ酸化してスルフィドをスルホキシドへ変換して、下記式の化合物を得て、スルホキシド基に代えて、側鎖を導入し、カルバペネム系抗菌剤を得る方法である。この方法によれば、1位、5位、6位、8位の立体を保持したまま、かつ、短工程で1−メチルカルバペネム系抗菌剤を製造することができる。
(もっと読む)


【課題】優れた殺虫活性を有する、効果が確実で安全な農園芸用殺虫剤を提供する。
【解決手段】Aspergillus属に属する微生物が生産するPF1364物質を有効成分として含有する農園芸用殺虫剤を提供する。PF1364物質を生産する菌株はAspergillus ustus、または、Aspergillus pseudodeflectusであり、酢酸エチルで抽出し、HP−20のカラムで分離後TLCまたはHPLCで分画することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】
光沢の付与とともに、食品の風味劣化を抑制できる、品質保持効果の高い皮膜剤とその皮膜剤を塗布した食品とを提供することを目的とする。
【解決手段】
マルトシルトレハロース水溶液を含有することを特徴とする食品用被膜剤、および当該被膜剤を塗布した食品。 (もっと読む)


【課題】式(I)の構造を示すカルバペネム化合物において、保存安定性が著しく改善されている結晶形態の物質を提供する。
【解決手段】式(I)の構造を示すカルバペネム化合物またはその溶媒和物の結晶性物質を提供する。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 創薬において重要であるインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)ペニシリン結合タンパク質(PBP)3トランスペプチダーゼドメインの結晶、及び、立体構造情報を提供することを目的とする。
【解決手段】 インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)ペニシリン結合タンパク質(PBP)3のトランスペプチダーゼドメインを調製し、高品質の結晶、及び、その製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
医薬品として有用な1-(2-アミノ-2-オキソエチル)-3-[[2-[(4S,5R,6S)-2-カルボキシ-6-[(1R)-1-ヒドロキシエチル]-4-メチル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプト-2-エン-3-イル]イミダゾ[5,1-b]チアゾール-7-イル]カルボニル]ピリジニウム分子内塩(式(I))の安定な注射剤を提供する。
【解決手段】
式(I)の分子内塩、その溶媒和物、またはその塩と、無機塩、水溶性酸アミド化合物、フェノール骨格を有する芳香族化合物、アミノ酸もしくはその塩、又は、糖から選択される少なくとも1種以上の添加剤とを含有してなる注射剤を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】
素材感を強調する本物に似たリアルな外観形状等の魅力的な形状を有する膨化スナック菓子を提供する。
【解決手段】
略円柱形状または略多角柱形状の膨化スナック菓子であり、かつ該側面の一部または全部が湾曲し、両底面を保持しながら両端が絞り込まれており、絞込み比が20%を越え90%未満であることを特徴とする膨化スナック菓子とすることにより、サクサクとした食感で、ボリューム感のある本物に似たリアルな外観形状等の魅力的な形状を有する膨化スナック菓子を提供できる。 (もっと読む)


【課題】
ダイレクトパフにより得られる膨化菓子において、該膨化菓子の持つ食感をさらに改良して、柔らかくかつ極めて口溶けの良い食感を有する膨化菓子とその製造方法を提供する。
【解決手段】
穀類及び/又は澱粉を主とする原料をエクストルーダーに供給し、該原料をダイレクトパフすることにより得られた膨化菓子生地を作成し、該膨化菓子生地を、凹凸を有する2つの押し型を使用して、該押し型の突起部と窪み部が嵌合するように配置して押しつぶすことを特徴とする膨化菓子の製造方法、及び表面に複数の溝を有し、反対面に該溝と互い違いの位置に溝を有する膨化菓子により課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】香りが増強されたカカオマスおよびココアパウダー、ならびにそれらを含有する飲食品の提供。
【解決手段】
カカオ豆またはその加工品を微粒化する工程とローストする工程を含むカカオマスの製造方法において、ロースト工程を少なくとも2回行うことを特徴とする方法、および、上記方法によって得られるカカオマス、ココアパウダー、およびそれらを含有する飲食品。アルカリ処理はカカオマス状態で行い、アルカリ剤を添加した後の加熱温度が常圧下において100℃以上に達するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】農園芸用殺虫剤として使用可能である、優れた殺虫活性を有する化合物の提供。
【解決手段】下記式(I)で表される化合物またはその農園芸上許容可能な酸付加塩。
(もっと読む)


41 - 50 / 180