説明

株式会社明電舎により出願された特許

21 - 30 / 1,739


【課題】系統側に共振点があり、特定次数の高調波に対して系統側インピーダンスが極端に高くなる系統条件に対しても、高調波を抑制する。
【解決手段】
該連系点電圧Vs中の所定次数nの高調波を直流値として出力し、前記直流値に、高調波抑制電流指令値Idn,Iqnから前記連系点電圧Vsまでの伝達関数の逆関数として定義された係数Qa,Qbを掛けた信号Vsddet,Vsqdetと、高調波抑制電流指令値Idn,Iqnに検出遅延のみを負荷した信号と、の差をとることにより高調波の外乱Vsddist,Vsqdistを推定する。外乱推定値Vsddist,Vsqdistと、外乱指令値との偏差をとって高調波抑制電流指令値Ihdref,Ihqrefを算出し、電流制御部20の電流指令値Idref,Iqrefに、高調波抑制電流指令値Ihdref,Ihqrefを重畳して高調波電圧を抑制する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータからの指令に遅れが生じた場合でも正常な試験データを得ることができる車両用ブレーキ試験方法及び車両用ブレーキ試験システムを提供することを課題とする。
【解決手段】コンピュータから送信される指令に応じて制御されるダイナモメータ13を利用してブレーキを試験する車両用ブレーキ試験システム1であって、試験パターンに応じて操作盤15に指令を送信するコンピュータ12と、コンピュータ12から送信される加速指令に応じて操作盤15での加速制御によって車輪を加速させるダイナモメータ13と、加速終了後にコンピュータ12から送信される減速指令に応じて操作盤15での減速制御によって車輪を減速させるブレーキとを備え、加速開始から減速終了までダイナモメータ13をONして制御が継続され、減速中にはダイナモメータ13は電気慣性制御される。 (もっと読む)


【課題】UASB処理の反応槽内の水質を微生物の反応活性が高活性となる状態に維持する。
【解決手段】廃水処理装置1は、被処理水を底部100から供給して微生物塊と接触させた後に処理水として上部から排出させる反応槽10と、反応槽10から流出する処理水の一部をpH調整するpH調整槽18を備える。pH調整槽18を、返送管181bまたは181cを介して反応槽10の側面と接続し、反応槽10から排出される処理水の一部を微生物塊の反応活性が高くなるpH範囲となるようにpH調整し、pH調整された処理水を反応槽10内のベッド19であって、被処理水の供給部100から被処理水の流通方向に離間した箇所に注入する。 (もっと読む)


【課題】導電性ダイヤモンド電極の製作コストを低減するとともに、導電性ダイヤモンド電極の検出感度を向上させる。
【解決手段】導電性ダイヤモンドパウダーと絶縁性バインダとを含有するBDDインク6をカーボンペースト5(集電体)上に堆積させて導電性ダイヤモンド電極1を作製する。導電性ダイヤモンドパウダーは、ダイヤモンド粒子の表面にホウ素をドープしたダイヤモンド層を形成することで構成される。BDDインク6に混合する導電性ダイヤモンドパウダーは、絶縁性バインダの体積に対する導電性ダイヤモンドパウダーの体積比が20%以上90%以下となるように混合する。 (もっと読む)


【課題】固定子鉄心に取付けた絶縁リングの溝内に巻線と接続する導体を挿入して構成する場合、輸送中に微妙に導体が移動する。
【解決手段】絶縁リングの溝内に、回り止め用の突部と前記導体の位置決め用ストッパーを設ける。溝内に挿入する外部接続導体に、外部接続端子と突状の巻線接続部を形成する。また、絶縁ボビンと一体的にストッパーを設け、絶縁リングの軸方向への飛び出しをこのストッパーによって防止する。導体を絶縁リングの溝内に嵌合するとき、導体の巻線接続部に形成された凹み部に絶縁リングの回り止め用突部を収め、且つ前記外部接続導体の端部を前記ストッパーと係合配置する。 (もっと読む)


【課題】被冷却部材を冷却する冷媒路において、当該冷媒路の被冷却部材を冷却する冷却面を流通する冷媒流量の偏りを低減する。
【解決手段】冷却ケース3に、銅ベース4面と平行な面(対向面3a)を有する溝部5を形成し、この溝部5を閉塞するように冷却ケース3に銅ベース4を設け、対向面3aと銅ベース4の面(冷却面4a)に挟まれた冷媒路2を形成する。そして、冷媒路2の側端部に冷媒を供給する冷媒供給路6を設ける。この冷媒供給路6の内壁面であって、銅ベース4と対向する(冷却面4aと対向する)流路面に突起部10を形成する。突起部10は、冷媒供給路6と冷媒路2との接続部分の中間位付近に設けられ、その高さは、冷媒供給路6の奥壁部6aの高さの半分程度とする。 (もっと読む)


【課題】従来の低圧用分電盤は、メインブレーカーがトリップすると照明が消えている場合が多く、このため保守員による復旧作業に手間取ることが多い。
【解決手段】低圧用分電盤1は、電源側に接続された2台のメインブレーカー2A,2Bと、負荷側に接続された多数の分岐ブレーカー3A〜3Gと、を備えている。上記メインブレーカー2A,2Bと上記分岐ブレーカー3A〜3Gとの間に、上記2台のメインブレーカーのうちの一方のメインブレーカーがトリップしたときに他方のメインブレーカーに切り換える切換電磁接触器4を配置した。 (もっと読む)


【課題】エンジントルクオブザーバとエンジン慣性モデルを用いたエンジンベンチシステムで、エンジン単体、又は実車相当の実機を試験する場合、エンジン始動ができない場合がある。
【解決手段】エンジントルクオブザーバとエンジン慣性モデル部に、それぞれエンジン始動時のエンジン側回転損失を補償するためのエンジン損失の設定手段を設ける。エンジントルクオブザーバでは設定されたエンジン損失分を補償してエンジントルク推定値とする。エンジン慣性モデル部では、エンジントルク推定値からエンジン損失分を減算した値をダイナモメータの速度指令として出力するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】電圧均一回路を用いることなく、半導体素子の必要個数を減らし、装置の小型化及びコスト低減ができるマルチレベル電力変換器を提供する。
【解決手段】直流電源VDCと、直流電源VDCの正、負極端間に順次直列接続された第1〜第4のスイッチング素子S1〜S4と、直流電源VDCの正、負極端間に順次直列接続された第5〜第8のスイッチング素子S5〜S8と、前記のスイッチング素子S5およびスイッチング素子S6の共通接続点と、スイッチング素子S7およびスイッチング素子S8の共通接続点との間に接続されたコンデンサC1と、スイッチング素子S1〜S8のオン、オフ制御によってマルチレベル電圧を切り換える制御手段とを備え、スイッチング素子S2およびスイッチング素子S3の第1の共通接続点と、スイッチング素子S6およびスイッチング素子S7の第2の共通接続点とをマルチレベル電圧の交流出力端子A,Bとする。 (もっと読む)


【課題】エンジンベンチシステムでエンジンスタータによってエンジンを始動するとき、エンジン単体、又は実車相当の実機を試験する場合、エンジン始動ができない場合がある。
【解決手段】ダイナモメータのコントローラに、ダイナモメータの速度検出信号を入力して加速度フィードバック信号とする加速度調整部と、軸トルク検出を入力して積分値をフィードバック信号とする積分手段と、軸トルク検出を入力して比例・微分信号をフィードバック信号とする比例・微分演算部を設ける。
加速度フィードバック信号から積分値フィードバック信号と比例・微分フィードバック信号の和を減算してトルク電流指令とするよう構成した。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,739