説明

株式会社村田製作所により出願された特許

1,001 - 1,010 / 3,635


【課題】スイッチング電源の効率・放熱性を高め、高周波EMIノイズを抑制し、高速応答制御回路、同期整流器駆動回路、保護回路を備えた高機能なスイッチング電源を簡単、且つ安価に構成できるようにする。
【解決手段】複合トランスモジュール12は、1組のコア18T,18B、ボビン20、ボビン20に設けられた電力伝送トランス部14、及び多層基板13を備えている。多層基板13は、信号伝送トランス部15L,15R、1次信号処理回路17、及び2次信号処理回路22を有する。多層基板13にはコア18T,18Bのコア脚を挿通させるコア脚挿通用孔が形成されている。さらに、多層基板13には、ボビン20の複数の接続端子23を多層基板13に実装するための複数の接続端子挿通孔21が形成されている。多層基板13の下面に突出するボビン20の接続端子23は、複合トランスモジュール12をマザーボードへ実装するための接続端子を兼ねる。 (もっと読む)


【課題】小型のタグを用い、且つ通信距離を長くした遠隔検知システムを構成する。
【解決手段】遠隔検知システム101は、リーダライタ30、アクティブタグ40A,40B、及びパッシブタグ50A〜50Fを含む。リーダライタ30はアクティブタグ40A,40Bとの間で通信を行い、アクティブタグ40A,40Bが取得した検知データを読み取る。アクティブタグ40A,40Bはパッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fのそれぞれのセンシング情報を検知し、それらのデータをリーダライタ30へ送信する。パッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fは、アクティブタグ40A,40Bとリーダライタ30との間でなされる通信電波の周波数帯域で共振する共振回路と、その共振回路に接続されたアンテナとを含む。アクティブタグ40A,40Bはパッシブタグ50A〜50C,50D〜50Fからの反射信号の周波数を解析してセンシング情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】二つの周波数帯域を対象とする小型で高利得なアンテナを構成する。
【解決手段】アンテナ101は、放射素子RE、直列インダクタL2、インダクタL1及びキャパシタC1を備えている。直列インダクタL2は放射素子REに直列接続されている。インダクタL1とキャパシタC1は並列共振回路を構成している。直列インダクタL2のインダクタンスは、その直列インダクタL2と放射素子REとによる共振周波数が、第1の周波数帯であるVHFハイバンド(207.5〜222MHz)と第2の周波数帯であるワンセグ放送周波数帯(470〜770MHz)との間の周波数f0になる値である。並列共振回路は、直列インダクタL2と放射素子REとによる共振点を、並列共振回路の共振周波数を境にして、給電端FPから放射素子RE側を見た回路の共振周波数f0を、第1の周波数帯の中心周波数f1と第2の周波数帯の中心周波数f2とに分裂させる。 (もっと読む)


【課題】霧化可能な状態にあるか否かの判別が可能であり、かつ簡単な構成を有する霧化器を提供する。
【解決手段】霧化器1は、導電性を有する導電性液体13を霧化する霧化器である。霧化器1は、液体供給機構20と、導電性の振動板11と、導通検出部32とを備えている。液体供給機構20は、導電性液体13を供給する。液体供給機構20の少なくとも一部は、導電性を有する。振動板11は、液体供給機構20と電気的に導通しないように配置されている。振動板11は、液体供給機構20により供給された導電性液体13を、振動することにより霧化させる。導通検出部32は、液体供給機構20と振動板11との間が電気的に導通しているか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】挿入損失の小さなコンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コンデンサ1は、誘電体からなるコンデンサ本体10と、第1の内部電極と、第2の内部電極12と、第1及び第2の信号端子15,16と、接地端子17,18とを備えている。第1及び第2の信号端子15,16は、第1の内部電極に接続されている。接地端子17,18は、コンデンサ本体10の外表面上に、第2の内部電極12に接続されるように形成されている。接地端子17,18は、グラウンド電位に接続される。接地端子17,18は、コンデンサ本体10上に、第2の内部電極12に接続されるように形成されているめっき膜17a,18aを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、コイルのインピーダンスの低下を抑制できる電子部品及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】積層体12は、複数の絶縁体層16が積層されて構成されている。コイルLは、絶縁体層16上に設けられているコイル導体18により構成されている。コイル導体18は、コイル導体18の延在方向に直交する断面において、z軸方向に直交する方向に並んでいる領域19,20を有している。領域19と、コイル導体18のz軸方向に隣接する絶縁体層16との間には、空隙が存在する。領域20と、コイル導体18のz軸方向に隣接する絶縁体層16との間には、空隙が存在しない。 (もっと読む)


【課題】 セラミック電子部品の外部電極の形成に使用した場合に、リフトオフ(セラミックからの剥離)の発生する可能性が低い導電性ペーストを提供する。
【解決手段】 導電性金属粉末の焼結開始温度(℃)と、ガラスフリットのガラス転移点Tg(℃)とを、
(ガラスフリットのTg)−(導電性金属粉末の焼結開始温度)<100
の関係を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】良好な圧電特性を得ることができる非鉛系の圧電磁器組成物、及びこれを使用した圧電部品を実現する。
【解決手段】本発明の圧電磁器組成物は、主成分が、一般式{(M11/2Bix/2)(Cu1/3Nb2/3)O}で表される。ただし、M1元素は、K及びNaのうちの少なくともいずれか1種を示し、x/2はM1元素及びBiの総計に対するBiの配合モル比を示している。xは、0.8≦x≦1.0を満足するのが好ましく、0.8≦x<1.0がより好ましい。そして、圧電セラミック素体1が上記圧電磁器組成物で形成されている。 (もっと読む)


【課題】送受信信号の利得の向上を図り、周囲に配置される金属部品の影響を受けにくいアンテナ装置、無線通信デバイス及び無線通信端末を得る。
【解決手段】所定の高周波信号を放射及び/又は受信するループパターン20と、ループパターン20の巻回軸に対して略垂直な平面を有し、ループパターン20と対向配置された平面導体25と、平面導体25とループパターン20とを容量的に結合するキャパシタンス素子と、を備えたアンテナ装置。ループパターン20、平面導体25及びキャパシタンス素子は、誘電体素体10に一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】1μm未満に薄層化した場合であっても、高温負荷特性と静電容量の温度特性とが両立可能な誘電体セラミック及び積層セラミックコンデンサの実現。
【解決手段】結晶構造が異なる第1の結晶粒子1と第2の結晶粒子2とが混在した混晶系構造を有している。主相粒子はチタン酸バリウム系化合物を主成分とし、La、Ce等の特定の希土類元素を含有している。第1の結晶粒子1は、特定の希土類元素Rが主相粒子に固溶していない主相粒子単独領域3と、特定の希土類元素Rが主相粒子に固溶した表層部の希土類元素固溶領域4とからなる。第2の結晶粒子2は、コア・シェル構造を有し、シェル部6は特定の希土類元素Rが主相粒子に固溶している。そして、第1及び第2の結晶粒子1、2の全結晶粒子に対する個数割合は、第1の結晶粒子1が12〜84%であり、第2の結晶粒子2は16〜88%とする。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 3,635