説明

京セラ株式会社により出願された特許

61 - 70 / 13,660


【課題】第1筺体と、タッチパッド付きのディスプレイが配置された第2筺体との相対位置が特定の位置関係にあることで、タッチパッドにおいて検出されてしまう接触に基づく処理の実行を抑制しつつも、ユーザの操作性をある程度維持することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】第1筺体とタッチパッド付きのディスプレイが配置された第2筺体とからなり、両筺体の相対位置を変更自在に構成した携帯端末であって、前記第1筺体に配置された第1加速度センサと、前記第2筺体に配置された第2加速度センサとを備え、各加速度センサで測定された加速度に基づいて、両筺体の相対位置が、前記タッチパッドにおける接触を検出する特定の位置関係にあると判定する場合には、検出された接触に基づく処理を実行しないよう制御する。 (もっと読む)


【課題】通信量が多い領域に中継装置を設置しても、中継装置と無線通信を行う基地局が輻輳する可能性を低減できる無線通信システムおよび無線通信方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る無線通信システムは、複数の基地局20および中継装置30を備える無線通信システムにおいて、中継装置30は、所定期間毎に無線通信を行う基地局20を切り換え、複数の基地局20と巡回して無線通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 発振の防止および出力信号のレベルの安定化が可能な増幅回路ならびにそれを用いた受信回路,受信装置および通信装置を提供する。
【解決手段】 入力された第1信号S1を増幅して第2信号S2を出力する可変利得増幅回路3と、第1信号S1を包絡線検波して第3信号S3を出力する第1回路4と、第2信号S2を包絡線検波して第4信号S4を出力する第2回路5と、入力された第3信号S3および第4信号S4をベクトル加算して、可変利得増幅回路3の利得を制御する第5信号S5を出力する第3回路6と、第2信号S2および第5信号S5が入力されて、第2信号S2の位相を180°シフトさせるとともに第5信号S5の電圧に応じて振幅を変化させて得られる第6信号S6と第2信号S2とを加算して第7信号S7を出力する第4回路7とを少なくとも有している増幅回路とする。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2のアンテナによりダイバーシティ機能を有し、第1のアンテナに近接して発熱体を備える場合において、アンテナの性能低下を引き起こすことがない携帯電話機を提供する。
【解決手段】 第1アンテナ41及び第2アンテナ42によるダイバーシティ機能を有する携帯電話機10において、第1アンテナ41に近接してLED照明灯32が設けられている。また、LED照明灯32が発する熱を拡散する放熱板34が、回路基板23を構成するグラウンド層23bから隔離して、携帯電話機10の内部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】基地局と通信端末との間の通信性能が向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】判定部125は、周辺基地局が当該周辺基地局と通信する通信端末からの割り当て要求信号に応じて送信する割り当て通知信号で通知される無線リソースを通信部13が通信に使用しているかを判定する。通信部13は、判定部125において、周辺基地局が通信端末からの割り当て要求信号に応じて送信する割り当て通知信号で通知される無線リソースが通信に使用されていると判定されると、当該無線リソースを使用して信号を送信する際に、複数のアンテナ110aでの送信指向性に関して、当該通信端末から当該割り当て要求信号とともに送信される既知信号を用いて当該通信端末にヌルを向けるヌルステアリングを行う。 (もっと読む)


【課題】通話を行うときに充電器から電磁波によって電力を受電する場合でも、通話を継続することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、充電器から電磁波によって電力を受電する受電部60と、電子機器がユーザの耳に近接された場合における音声出力モードである第1モード、又は電子機器がユーザの耳から離間された場合における音声出力モードである第2モードにて音声出力するスピーカ部61と、を備える。スピーカ部61は、受電部60が電力を受電している場合には、第2モードにて音声出力する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置に発着信対象となる複数ユーザの着信画像や着信音等のコンテンツを、煩わしい操作無しでミスが生じないように入れ替えることを可能にする。
【解決手段】 携帯端末装置は、通話及びメール送受信のための無線通信を行う無線部18と、電話番号及びメールアドレスを含むユーザ情報を記憶する記憶部20と、無線部18を介して受信した特定ユーザから送信された画像データ又は音楽データを、前記特定ユーザの着信画像又は前記着信音に設定し、前記特定ユーザからの着信時、前記設定された着信画像又は着信音に基づいて着信画像又は着信音の出力制御を行う制御部21とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信方式に対応した無線通信端末において、電池を長く持たせる無線通信端末と、通信制御方法を提供する。
【解決手段】複数の通信方式に対応した無線通信端末において、通信方式それぞれに対応して、送信データを蓄積してデータ出力するバッファメモリを備える。バッファメモリからのデータ出力にかかる信号は、無線通信部により増幅して無線信号として送出される。無線通信端末は、いずれかの通信方式によりデータ送信中は、他の通信方式に対応したバッファメモリからのデータ出力を停止させるようデータ出力を制御する。これにより、複数の通信方式により同時にデータ出力がなされるのを抑止して、無線通信部による信号の増幅等が複数の通信方式により同時になされないようにする。 (もっと読む)


【課題】無線端末において、複数の無線基地局からの制御チャネルの信号が干渉するのを防止することができる無線基地局、無線端末、および無線通信システムを提供する。
【解決手段】GPSモジュール20は、自装置の位置を検出する。位置情報抽出部24は、第1の無線基地局からの制御チャネルに含まれる、第1の無線基地局の位置を表わす情報を抽出する。距離算出部22は、自装置の位置を表わす情報および第1の無線基地局の位置を表わす情報から、第1の無線基地局と自装置との距離を算出する。送信電力制御情報生成部21は、算出した距離が、所定の距離を超える場合に、第1の無線基地局の制御チャネルの送信電力を制御するための情報を生成する。無線通信部14は、送信電力を制御するための情報を第1の無線基地局とは別の通信中の第2の無線基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】各アンテナで受信した信号をAGCアンプを用いて増幅した場合でも、アダプティブアレイ送信時、通信相手に対する適切な送信アンテナ・パターンを形成可能な無線通信装置および無線通信方法を提供する。
【解決手段】受信用アダプティブアレイ処理部14は、増幅された複数の受信信号をアダプティブアレイ受信処理する。AGC制御回路19は、出力レベルが基準値と等しくなるよう、AGCアンプ24a〜24dの利得を制御するためのAGC電圧を出力する。受信用アダプティブアレイ処理部14は、各アンテナに対応する受信ウェイト係数を算出する受信ウェイトベクトル計算機を含む。受信ウェイト補正部20は、算出された各受信ウェイト係数を、対応するAGCアンプへのAGC電圧に基づいて補正する。送信用アダプティブ処理部17は、補正後の各受信ウェイト係数を用いてアダプティブアレイ送信処理を行う。 (もっと読む)


61 - 70 / 13,660