説明

日鐵住金建材株式会社により出願された特許

101 - 110 / 371


【課題】施工性、経済性に非常に優れたライナープレート用補強リングの継手構造および継手方法ならびに継手板を提供する。
【解決手段】補強リング片1の地山側フランジ11に設ける継手板2は、向かい合わせる補強リング片1、1の地山側フランジ11、11の上部に上部側継手片3、3が設けられ、下部には補強リング片1の端部双方に跨って1つの下部側継手片4が設けられ、下部側継手片4が備える凹部に上部側継手片3、3が嵌り合うことで、応力を伝達可能に当接してなる構成とされ、地山側フランジ11、11の上部に固定された上部側継手片3、3に、下部側継手片4が応力を伝達可能に当接される。地山側フランジ11、11には下部側にボルト孔11aが設けられ、下部側継手片4にはボルト孔4aが設けられ、一致したボルト孔11a、4aに挿入したボルト5へナット6が締結され、下部側継手片は双方の地山側フランジに跨って固定されている。 (もっと読む)


【課題】補強板がなくとも補強板を接合した場合と同等又はそれ以上の最大耐荷重を支柱変位量が小さい変形初期段階で得ることができるとともに、変形終期段階における耐荷重について更なる向上を図ることができ、更には使用部材数を抑えることを可能とする防護柵用支柱を提供すること。
【解決手段】基礎に固定されるベースプレート11と、前記ベースプレート11から立設された管体21とを備え、前記管体21に負荷される衝撃荷重を当該管体21の塑性変形により吸収可能な防護柵用支柱1であって、前記管体21の前記衝撃荷重を受ける側に対して反対側の下端部21aに、その管軸方向に間隔を空けて形成された一組の切欠孔31を更に備える。前記一組の切欠孔31は、前記管体21の管周方向に間隔を空けて二組形成されている。 (もっと読む)


【課題】プレート等の部材の前面側からの簡単な作業で、プレート等の部材の背面側に、ナット等の部品を簡単に配設できる技術を提供することである。
【解決手段】部品を保持する保持具であって、前記保持具は、前記部品が保持される保持部と、前記保持部よりも前方側に突出した凸部と、該保持具を被取付部材に付勢する付勢部材とを具備してなる部品保持具。 (もっと読む)


【課題】スリットダム本体に対する礫体捕捉用の部材の取り付け作業が容易であるとともに、そのような礫体捕捉用の部材を取り付けるために必要となるスリットダム本体への加工を簡略化することを可能とする鋼製スリットダムを提供すること。
【解決手段】川幅方向に間隔を空けて立設された断面円形状の複数の鋼管柱11と、筒状断面を周方向に分割した断面からなる複数の分割部材25が鋼管柱11を外周側から取り囲むように配置され、当該複数の分割部材25が着脱可能に連結されて構成される筒状体23に川幅方向に延長されてなる横桟27が取り付けられた礫体捕捉ユニット20を備える。礫体捕捉ユニット20は、鋼管柱11の周方向P1への回転力の作用時において、基礎コンクリート5、鋼管梁13等の他部材に鋼管柱11の周方向から係合してその回転が拘束されるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】クレーンフックに大形のハッカーが掛けられている時に、隣接している複数のスリットコイルを仕分けて吊り上げるための吊り上げ作業を、専用の小形のハッカーに交換することを必要とせずに行えるようにする。
【解決手段】スリットコイル用ハッカー11は、スリットコイルの中心空間Sに挿入されて当該スリットコイルを吊り上げるための水平な棒状吊り部12を有し、前記棒状吊り部12の上面12aに、当該棒状吊り部12の上面12aの一部を嵩上げするための嵩上げ部材17を着脱可能に取り付けている。ハッカー11の棒状吊り部12を、嵩上げ部材17の部分が端側のスリットコイル1aの位置にくるようにコイル内に挿入し、次いで若干上昇させると端側のスリットコイル1aのみが若干上昇する(図の状態)。次いで後退させて、棒状吊り部12を中心空間Sから抜くと、端側のスリットコイル1aのみを吊り上げることができる。 (もっと読む)


【課題】枠組足場における作業者の安全性および作業効率の向上ならびに枠組足場のコスト低減を可能にする幅木およびその幅木を備えた枠組足場用を提供する
【解決手段】長尺状の主材と、その主材の両端部に端部金具が取り付けられてなる幅木であって、上記端部金具の少なくとも一方は、その上端部と下端部の2個所で上記主材の端部に取り付けられていて、そのうちの1個所は上記端部金具を上記主材の端部に対して回動可能であり、そして、他の1個所は上記端部金具を上記主材の端部に取り付け可能かつ取り外し可能であるとともに取り付けるための補助ガイドを上記端部金具又は上記主材に有することを特徴とする幅木およびこの幅木を備えてなる枠組足場。 (もっと読む)


【課題】枠組足場における作業床又は通路の幅を適宜拡げることができる拡幅金具およびこの拡幅金具を組み込んでなる枠組足場を提供する。
枠組足場を提供する。
【解決手段】円筒形又は円柱形の水平材と、水平材の一端に垂直方向に取り付けられた曲面形状を有する当て材と、当て材の上端に水平方向に取り付けられた鍔形状の取り付け板からなる拡幅金具であって、取り付け板の鍔形状はその鍔の内側に、建枠の縦柱を上下に連結するために設置される上下連結ピンのロックピンの突出部の凸形状に嵌合できる凹部を有することを特徴とする建枠式足場の拡幅金具およびこの拡幅金具を組み込んでなる枠組足場。 (もっと読む)


【課題】反射部材の良好な視認性を確保するとともに、防護柵への強固な取り付けを実現することによる部材の反りを無くす。
【解決手段】支柱11に対してビームパイプを長手方向に連結するためのブラケット16をボルト接合することにより構成される防護柵1において、反射部材51が表面に設けられた本体部45と、本体部45の上端から突出させた突出片42と、本体部45の下端から突出され、更に側方へ開口されている開口スリット43が形成された固定片41とを有する視線誘導標4を備え、視線誘導標4の突出片42と固定片41は、ブラケット16と支柱11との間で保持され、上下に隣接する視線誘導標4における突出片42と固定片41は、互いに離間されてなる。 (もっと読む)


【課題】道路や鉄道を走行する車両が発する騒音、或いは工場内で発生する機械音や打撃音などの騒音を遮断する遮音壁を構成する金属製遮音パネルを提供する。
【解決手段】背面板の上下に縦断面が略コ字形となるように上面板部と下面板部を形成し、前記上面板部と下面板部の前面側に、多数の孔を設けた多孔前面板を接合して外殻ケーシングが形成され、この外殻ケーシングの両側面の開口部は側面板で塞がれており、前記外殻ケーシングの内部に、無孔の金属板を屏風型又は山形状に屈曲させて成る中仕切り板を備え、この中仕切り板の上部は前記上面板部と、前記中仕切り板の下部は前記下面板部と接合されており、前記多孔前面板と中仕切り板との間に吸音材が配置されて第一の壁構造が形成され、前記中仕切り板と背面板の間にも吸音材が隙間なく充填されて第二の壁構造が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スリットダム本体に対して礫体捕捉部材を取り付ける場合において、無駄な部材の使用を極力低減することができ、これに伴い材料コストの低減を図ることが可能であるとともに、礫体捕捉部材をスリットダム本体に取り付けるための現場での作業数を低減させることのできる鋼製スリットダムを提供する。
【解決手段】川幅方向に間隔を空けて傾斜して立設された複数の支柱11と、複数の支柱11の互いに対向する側部11aにおいて、当該支柱11の軸方向に沿うとともに河川7の流れ方向に間隔を空けて略平行に配置された二枚のガイドプレート21、23と、川幅方向両側の二枚のガイドプレート21、23間に両端部31aが配置された礫体捕捉部材31とを備える。礫体捕捉部材31は、その上側又は下側の少なくとも何れかに配置された間隔保持部材41を介して上下方向に間隔を空けて複数積み重ねられている。 (もっと読む)


101 - 110 / 371