説明

イヅミ工業株式会社により出願された特許

1 - 9 / 9


【課題】圧接部に比べて径が小さい内周径を有する小径部を具備するワークにおいても内ばりをワークから容易に切除し得る摩擦圧接装置用内ばり切除カッタを提供する。
【解決手段】筒状の一対のワークを相対回転させつつ軸方向に押し当てて摩擦圧接した際にワークの内周面側に生じる内ばりをプレス切除するための摩擦圧接装置用内ばり切除カッタ1であって、軸方向に移動可能な支持部材2と、支持部材2に着脱可能に取付けられるカッタ刃3、4を含む装着部材を有する。装着部材は、軸方向に垂直な面において支持部材2よりも外側に位置する大径部3e,4eと、装着部材を支持部材2に着脱可能に取付けるとともにプレス切除時にカッタ刃3,4が内ばりから受ける軸方向の力と逆方向の力を大径部3e,4eが受けることで支持部材2から外れ得る取付部3d,4dを有する。 (もっと読む)


【課題】サイクルタイムを容易に短縮できる摩擦圧接機を提供する。
【解決手段】第一と第二の保持装置2b,3に保持される第一と第二のワークW1,W2を相対回転させつつ、第一の保持装置2bと第二の保持装置3を相対移動させて第一と第二のワークW1,W2を押し当てて摩擦圧接し、該摩擦圧接した際に生じたばりW3を摩擦圧接後のワークWから取除く、摩擦圧接機1であって、第二のワークW2が取付けられ得る複数の取付部1aを有し、複数の取付部1aのうちの一つの取付部1aが第一の保持装置2bに対向する摩擦圧接位置からばり取りを行うばり取り位置へ向かって移動するのに合わせて、他の一つの取付部1aが摩擦圧接位置に移動してくるように取付部1aを移動させる移動装置4と、ばり取り位置にある取付部1aに対向する位置に設けられ、取付部1aに取付けられたワークWに形成されたばりW3を取除くばり取り装置5とを有している。 (もっと読む)


【課題】各ボールねじ側からの推力の差が小さい推力機構を有する摩擦圧接装置を提供する。
【解決手段】摩擦圧接装置1であって、保持台3を移動させて一対のワークを押し当てる推力機構4を有し、推力機構4は、推力用モータ4aと、複数のボールねじ軸4b1,4c1と、複数のナット4b2,4c2と、各ナット4b2,4c2と保持台3の間に設けられる複数の推力液圧器5,6を有する。各推力液圧器5,6は、保持台3側に取付けられるシリンダ5a,6aと、ナット4b2,4c2側に取付けられるピストン5b,6bを有し、ピストン5b,6bがシリンダ5a,6a内の液圧によってシリンダ5a,6aに対して推力を発生可能に連結される。推力液圧器5,6の間には、シリンダ5a,6a内の液圧を補正することで各推力液圧器5,6によって保持台3を押す力の差を小さくする補正器7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】摩擦圧接によって接合したワークの引っ張り強度を強くしかつ見栄えに優れ得る摩擦圧接方法を提供する。
【解決手段】一対のワークW1,W2を相対回転させつつ押し当てることで一対のワークW1,W2を摩擦圧接する摩擦圧接工程と、摩擦圧接した一対のワークW1,W2の接合部W3近傍に高周波誘導加熱によって熱処理を施す熱処理工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】バリの発生が少なくかつ汎用性を有する摩擦圧接方法を提供する。
【解決手段】一対のワークW1,W2を相対回転させつつ押し当てることで一対のワークW1,W2を摩擦圧接する摩擦圧接方法であって、一対のワークW1,W2を相対回転させつつ押し当てて摩擦熱を発生させる摩擦工程と、摩擦工程において一対のワークW1,W2に寄り代が発生する前に開始し、一対のワークW1,W2の相対回転を規制し、かつ一対のワークW1,W2の間にアプセット圧を加えるアプセット工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】小型化可能でかつ合理的な構造を有する摩擦圧接装置を提供する。
【解決手段】第一と第二のワークW1,W2を相対回転させつつ押し当てることで第一と第二のワークW1,W2を摩擦圧接する摩擦圧接装置1であって、第一のワークW1を保持する第一の保持台2と、第二のワークW2を保持する第二の保持台3と、第一と第二の保持台2,3を相対的に近接・離間させる推力機構8と、第一と第二の保持台2,3に連接され推力機構8によって生じる推力を受ける軸部材7を有している。軸部材7は、タイロッド7aと、タイロッド7aと同軸上に軸回転自在に連結された雄ねじ部材7bを有している。推力機構8は、雄ねじ部材7bと、第二の保持台3に設けられかつ雄ねじ部材7bに螺合される雌ねじ部材8bと、雄ねじ部材7bを雌ねじ部材8bに対して軸回転させる推力用モータ8aを備えている。 (もっと読む)


【課題】工作機械に対してワークを供給するとき、もしくは工作機械からワークを引き取るとき、これらの作業性を向上させることができるシーソーローダを提供することである。
【解決手段】アーム53を有する移動体20を備え、そのアーム53を工作機械に対して進退させることで、該工作機械に対してワークWの受け渡しを行うシーソーローダであって、移動体20に対してアーム53を揺動させる揺動機構と、移動体20に対してアーム53を進退させる伸縮機構とを備えており、これら両機構によってアーム53の先端はアーム53の進退に伴って略8字を描く格好で工作機械に対して進退可能となっており、アーム53の先端には、ワークWを引っ掛け可能なフック55が形成されており、フック55にワークWを引っ掛けた状態で工作機械に対して未加工のワークWの供給を行う、もしくはフック55によって工作機械で加工された加工済みのワークWの引き取りを行う。 (もっと読む)


【課題】サーボモータを用いて位相決めを精度良く行うことができる摩擦圧接方法を提供することにある。
【解決手段】主軸回転用サーボモータ14により主軸12を回転させ、主軸12のチャック13に固定されるワークW1とクランプ18に固定されるワークW2とに一定の相対回転運動を付与する。ワークW1,W2同士を接触させて摩擦推力を付与することにより接合界面を軟化させる。停止時におけるワークW1,W2間の位相が目標位相となるように主軸12の回転を減速させる。主軸回転の停止寸前において、前記接合界面の摩擦抵抗によるブレーキ力に対して加速側に主軸トルクが加えられ、さらに、ワークW1,W2間の位相が停止位相となったときに、主軸トルクを規制して主軸回転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】両ワークの接合の位相精度を向上させることができる摩擦圧接装置を提供することである。
【解決手段】
一端がクラッチ装置19と係合し、主軸3の停止位相を規整する復帰可能な停止装置30とからなり、サーボモータ15を通電させ主軸3を回転させることによって一方のワーク5と他方のワーク9とに一定の相対回転運動を付与しつつ、一方のワーク5と他方のワーク9とを接触させて摩擦推力を付与することにより両ワーク5、9の接合界面を軟化させた後に、主軸3の回転数を位相合わせ回転数となるまで減速させていき、主軸の回転数が位相合わせ回転数に到達すると、クラッチ装置19を主軸に係合させると共にサーボモータへ15の通電を遮断させて主軸3の回転を停止させる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9