説明

エナジーサポート株式会社により出願された特許

11 - 20 / 51


【課題】配電機器を損傷することなく、容易に取り付けることができる配電機器を提供する。
【解決手段】配電機器としての開閉器1本体の背面1cに電柱に装柱可能な装柱部材7を取り付ける。装柱部材7は、取付壁74と両側壁71と両折曲部71aとから断面C字状に形成し、上側端部に掛止部材73、下側端部に規制部材75が固定される。電柱14に開閉器1を取り付ける際には、電柱14に固定した電柱取付部材8に装柱部材7を被せ、装柱部材7の両側壁71及び規制部材75で誘導させながら電柱取付部材8の掛止部82に、装柱部材7の掛止部材73を上方から掛止した。そして、装柱部材7の規制部材75を電柱取付部材8の背面に当接させた状態で固定具により固定した。よって、取り付け作業時等に開閉器1の電柱14への取り付けが容易になるとともに、開閉器1の移動が規制され、確実に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】装柱部材と腕金取付部材との両取付装置を設けつつ、軽量化された配電機器を提供する。
【解決手段】配電機器としての開閉器1は、開閉器1本体の上面1bに取り付けられ、電柱上の腕金に吊下げ可能な腕金取付部材2と、開閉器1本体の電柱に取り付けられた際に電柱側となる面である背面1cに取り付けられ、電柱14に装着可能な装柱部材7とが備えられる。開閉器1は、腕金取付部材2の開閉器1の背面側端部と、装柱部材7の開閉器1の上側端部とが連結された一体構造である。このため、電柱に開閉器1を取り付ける場合に開閉器1の背面と上面との二箇所で開閉器1を支持することができる。 (もっと読む)


【課題】配電機器本体への損傷を抑制できる保護枠の取り付け構造を採用した配電機器を提供する。
【解決手段】配電機器としての開閉器1は、開閉器1本体の正面1aに設けられた操作ハンドル10の回動操作を規制するハンドル規制部材9と、開閉器1本体の正面1aと反対側の背面1cに設けられた電柱に装柱可能な装柱部材7と、開閉器1本体の側面1d(1e)に突設されるブッシング11(12)を保護する保護枠100a(100b)とを備えている。保護枠100a(100b)は、正面側端部材104a(104b)をハンドル規制部材9に取付固定し、背面側端部材105a(105b)を装柱部材7に取付固定する。保護枠100a(100b)が衝撃を受けた場合、保護枠100a(100b)及びハンドル規制部材9又は装柱部材7が受けるので、開閉器1本体への衝撃は回避される。よって、開閉器1本体への損傷を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】電柱上の腕金への取り付け作業が容易な配電機器の取付装置を提供する。
【解決手段】配電機器としての開閉器1の取付装置3は、本体取付部材20と、一対の吊下げボルト22と、一対の吊下げボルト22の間に架設される支え部材23と、吊下げボルト22に螺合されるナット24とを備え、本体取付部材20及び支え部材23、ナット24により開閉器1本体が電柱上の腕金15に取り付けられる。本体取付部材20には、開閉器1本体を吊り上げる際に吊り上げられる吊部33が設けられる。吊部33は支え部材23の上方、且つ一対の吊下げボルト22の間隙に位置するとともに、吊部33の上部が一対の吊下げボルト22の先端以下の高さに位置する。これにより、配電機器を吊り上げる際に電線が既に架設されている場合でも所定の位置に配置することのでき、電柱上の腕金への取り付け作業が容易となる。 (もっと読む)


【課題】汚染物質および濁度成分の除去性能に優れ、かつ濁度成分による目詰まりが生じにくい水処理用フィルターを提供すること。
【解決手段】本発明は、メルトブロー不織布と多孔質体との積層構造を有する水処理用フィルターを提供し、該水処理用フィルターは、処理される水が、該メルトブロー不織布を通過した後、該多孔質体を通過するように、該メルトブロー不織布と該多孔質体とが積層されており、該メルトブロー不織布は、該メルトブロー不織布に、0.3μmの粒子径を有するポリスチレン粒子を1.5m/分の風速で通過させた場合に、90%以上のポリスチレン粒子捕集効率を有し、該メルトブロー不織布の厚みは0.5mm〜3.0mmであり、そして該多孔質体は、活性炭および樹脂を含む混合物を固化することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】他相の電線による磁界の影響が防止された過電流通過表示器を提供する。
【解決手段】過電流通過表示器1は、電線2を挟持して吊り下げ状態で取り付けられ、電線2に流れる電流を検出し、過電流の発生時に表示体25を正常表示状態から異常表示状態へ回転軸24a,24bを中心として反転させる。過電流通過表示器1は、表示体25の回転軸24a,24bの両側に固定される磁気回転素子26a,26bと、磁気回転素子26a,26bに対向するとともに電線2の軸方向に対してその中心軸が平行となるように設けられる電磁石27a,27bとを備える。 (もっと読む)


【課題】過電流表示器において、他相の電線による磁界の影響を抑制する。
【解決手段】過電流表示器1は、電線2に流れる電流を検出し、過電流の発生時に表示体25を正常表示状態から異常表示状態へ反転させる。過電流表示器1は、表示体25の両端に設けられる回転軸24a,24bにそれぞれ固定される磁気回転素子26a,26bと、磁気回転素子26a,26bに対向するとともに電線2の軸方向に対してその中心軸が垂直となるようにそれぞれ設けられる電磁石27a,27bとを備える。磁気回転素子26a,26b及び電磁石27a,27bの動作極性をそれぞれ異ならせる。 (もっと読む)


【課題】ガスセンサをより効果的に冷却することができるガス分析装置を提供する。
【解決手段】ガス分析装置11は、煙道内へ突出するように設けられた支持筒21と、支持筒21内における先端に固定されて煙道内を流れる被測定ガスに含まれる所定成分を検出するガスセンサ41と、支持筒21内にガスセンサ41の基端部を冷却するための冷却用空気を送る空気供給管72とを備えている。ガス分析装置11は、支持筒21内に位置するガスセンサ41に沿って空気供給管72を配置し、ガスセンサ41の基端部に対し直交成分を含む方向で冷却用空気を吹き付ける。 (もっと読む)


【課題】操作紐を使用しつつ、開閉器の開閉操作を自動で行うことができる開閉器操作装置を提供する。
【解決手段】電柱3上に設けられる開閉器1の操作ハンドル12の両端部12a,12bには、入用操作紐15及び切用操作紐16がそれぞれ垂下される。開閉器操作装置2は、両操作紐15,16の下端にモータを備え、モータと両操作紐15,16との間に両操作紐15,16に緊張力を付加するように両ぜんまいばね32,42が介装される。両ぜんまいばね32,42によって両操作紐15,16に適度な張力が保持されることにより、両モータの駆動によって開閉器1の開閉器操作を自動で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】電力を発電機から供給し、掘削機、ずり出し機械、コンクリート吹付け機械及び換気設備等の電動機器を使用するトンネル工事方法において、選択する発電機の容量を抑制する。
【解決手段】トンネル工事方法は、掘削機11、ずり出し機械12、コンクリート吹付け機械13及び集塵機14等の電動機器を負荷機器1として使用するとともに、電力を発電機2から供給する。同トンネル工事方法は、発電機2と負荷機器1との間を接続する電力回路4に、力率制御方式の無効電力補償装置3を負荷機器1と並列となるように接続して、負荷機器1を稼動させる。 (もっと読む)


11 - 20 / 51