説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・データにより出願された特許

41 - 50 / 438


【課題】無線ネットワークにおけるノード間の接続関係を可視化することができる通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末11は、ノードを撮像するカメラ部118と、カメラ部118で撮像された画像の撮像範囲情報を算出する算出部117と、第1ノードを、検索対象として管理サーバに対して検索要求したときに、第1ノードと、当該第1ノードに接続されている第2ノードとの接続関係を示すための接続情報と、第1ノードおよび第2ノードの各位置情報とを、検索結果として受信するCPU111と、撮像範囲情報に対応付けられた各位置情報の第1ノードおよび第2ノードの接続関係を、接続情報に基づいて、表示部114の画像上で視認可能にして表示させる描画処理部119とを備える。 (もっと読む)


【課題】被監視装置のダウン状態を適切に検出することができる監視装置、及び監視方法を提供することを目的としている。
【解決手段】被監視装置100から入力された入力画像データが、予め定められている非障害時の画像データであるノイズ画像データと一致するか否かを判別し、入力画像データがノイズ画像データと一致すると判別した場合、入力画像データからノイズ画像データを除去するノイズ除去部225と、ノイズ除去された画像データが予め定められている被監視装置の障害時の画像データである障害画像データと一致するか否かを判別し、ノイズ除去された画像データが障害画像データと一致すると判別した場合、被監視装置に障害が発生していると判別する障害検出部240と、被監視装置に障害が発生していると判別された場合、予め定められている被監視装置の障害復旧手順を実行する障害復旧手順実行部250とを備える。 (もっと読む)


【課題】仮想環境における異常を示すメッセージをフィルタリングするルールを効率良く生成する。
【解決手段】監視装置から送信されるメッセージを受信し、定められたルールに基づいて、受信したメッセージが、定められた内容を示すものであるか否かを判定し、定められた内容を示すと判定した場合にメッセージを出力し、定められた内容を示さないと判定した場合にメッセージを破棄し、出力したメッセージに応じて行われた対応を示す対応結果の入力を受け付け、入力された対応結果をメッセージに対応付けて記憶し、対応結果に基づいて、ルールを生成して記憶する。 (もっと読む)


【課題】仮想環境における仮想マシンを利用する際、最適な性能の仮想マシンを利用する。
【解決手段】送信される仮想マシンの起動要求に応じて、自身のコンピュータリソースに仮想マシンを起動させる複数の物理マシンに接続された仮想マシン起動装置が、起動する仮想マシンの台数が含まれる起動要求の入力を受け付け、入力された起動要求に含まれる台数を超える台数の仮想マシンの起動要求を物理マシンに送信し、起動要求に応じて物理マシンに起動された複数の仮想マシンの性能を測定し、起動された複数の仮想マシンのうち、測定した複数の仮想マシンの性能に基づいて選択される仮想マシンを除く仮想マシンを停止させる。 (もっと読む)


【課題】所定のメニューを中心とするバランスの良い献立を利用者に提供する。
【解決手段】メニューに関する情報を格納するメニュー情報記憶手段211と、食材の情報を格納する食材情報記憶手段212と、メニューが各パーツに該当するか否かを示すメニューフレーム情報を格納するメニューフレーム情報記憶手段213と、前記メニューフレーム情報を構成するパーツのうちメニューが決定していないパーツについて、前記メニュー情報記憶手段211からメニューを検索して決定するメニュー決定手段219と、決定されたメニューの栄養情報を算出する栄養情報算出手段220と、前記決定されたメニューを提示する表示手段221とを備え、前記メニュー決定手段219は、前記栄養情報が所定の基準を満たしていない場合、決定したメニューの決定を解除して、メニューが決定していないパーツについて、前記メニュー情報記憶手段211から再度メニューを決定する。 (もっと読む)


【課題】簡便に視聴者を限定する配信システム等を提供する。
【解決手段】配信システム10は送信装置20及び受信装置30から構成される。送信装置20は、配信されるファイルをシンボルに分割し、このシンボルからファイルを構築するために必要な情報を暗号化して暗号文とする。送信装置20は、分割されたシンボル及び暗号文を放送波等に重畳して送信する。受信装置30は、受信された放送波等からシンボル及び暗号文を抽出し、暗号文を復号して、シンボルからファイルを構築する。 (もっと読む)


【課題】効率良く督促対象者の抽出処理を行う。
【解決手段】督促情報管理装置が、予め定められた期間毎の請求金額確定日における、料金の請求先であるユーザ毎の、料金の請求対象である資源の使用量を読み出し、読み出した使用量と、予め定められた契約条件とに基づいて請求金額を算出して記憶し、請求金額を算出すると、予め定められた督促ルールに基づいて督促情報を生成して記憶し、請求金額に応じた入金を受け付け、受け付けた入金が請求金額を満たす場合に入金完了情報を生成すると、入金完了情報を督促情報に対応付けて記憶し、支払期限日以降に、記憶している督促情報のうち、入金完了情報が対応付けられていない督促情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】1台の物理マシンに複数の仮想マシンが起動する仮想環境において、同一の物理マシンに起動している仮想マシンに対する他の仮想マシンの影響を低減する。
【解決手段】送信される仮想マシンの起動要求に応じて、複数の物理マシンのいずれかに仮想マシンを起動させる仮想マシン配置装置であって、物理マシンにおいて仮想マシンが動作する際の処理負荷が高いハードウェア処理の種別を示す処理特性が記憶されている処理特性記憶部と、起動要求を受信する通信部と、通信部が起動要求を受信すると、処理特性記憶部から処理特性を読み出し、同一種別の処理負荷が高い複数の仮想マシンが同一の物理マシンに起動しないように、複数の物理マシンのうちいずれかの物理マシンに、起動要求に応じた仮想マシンを起動させる仮想マシン配置部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】税理士が、システムへの一度のログインにより、一括して複数の企業の電子申告データを、各企業に対応する複数の金融機関に送付する電子申告データ送付受付システム及びその方法を提供する。
【解決手段】金融機関は、融資の依頼を受けると、融資を行うか否かの判定のために、企業に対して予め電子申告データの送信依頼を行う。送信依頼を受けると、企業は電子申告データの代理送信を税理士に依頼する。税理士は、電子申告データの代理送信の依頼を受けると、本実施形態による電子申告データ送付受付システム100を利用し、電子申告データをe-Taxシステムにログインして、複数の企業の電子申告データを申告データデータベース202からダウンロードし、一時保管部13に金融機関毎に記憶し、企業及び金融機関に対して電子申告データが送信できることを、電子メールにより通知し、金融機関から依頼があると電子申告データを送信する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】顧客毎に柔軟なバリデーションが可能なXMLメッセージ変換装置、XMLメッセージ変換方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】XMLメッセージ変換装置100は、主記憶部101と、補助記憶部102と、制御部103と、通信部104と、入出力部105と、上記各部を相互に接続するシステムバス106と、を備え、メディアセンタ200と複数の金融機関ホスト300とそれぞれネットワークを介して通信可能に接続されて、受信した電文の構造が、特定した第1のスキーマにより定義されている構造であるか否かを判定し、電文の構造が前記第1のスキーマにより定義されている構造であると判定した場合、特定した第2のスキーマに基づいてインスタンスを生成し、生成したインスタンスに電文の情報を記録して、対応する顧客にネットワークを介して送信する。 (もっと読む)


41 - 50 / 438