説明

オークラ輸送機株式会社により出願された特許

21 - 30 / 84


【課題】トレイを循環させる必要がなく、構成の簡素化を図ることができる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置1は、載置部17aが搬送空間部10に位置する縮み状態、載置部17aが第1対向空間部11に位置する第1伸び状態および載置部17aが第2対向空間部12に位置する第2伸び状態に選択的に切り換える昇降可能な伸縮手段17を備える。第1対向空間部11には、荷積み台車Wを第1床面3から上昇させた後、第1伸び状態の伸縮手段17の載置部17aに渡す第1昇降手段を配設する。第2対向空間部12には、荷積み台車Wを第2伸び状態の伸縮手段17の載置部17aから受け取った後、下降させて第2床面4に降ろす第2昇降手段を配設する。 (もっと読む)


【課題】物品を適切に横倒れ姿勢にして容器内に投入できる物品保持装置を提供する。
【解決手段】仕分装置1の保持手段51は、装置本体56と、この装置本体56に回動可能に設けた回動体65とを備える。回動体65には、立ち姿勢の物品Wの上端部の開封口部W1を挟持する対をなす挟持体を設ける。回動体65には、立ち姿勢の物品Wの側面のうち横倒れ姿勢になった場合に上を向く側面を吸引保持する吸引保持手段を設ける。保持手段51は、挟持体と吸引保持手段とにて保持した立ち姿勢の物品Wを、回動体65の装置本体56に対する回動により立ち姿勢から横倒れ姿勢にしてから出荷容器内に投入する。 (もっと読む)


【課題】効率良く仕分作業ができる仕分装置を提供する。
【解決手段】仕分装置1は、収納容器A内から物品Wを取り出す取出手段11と、この取出手段11で取り出した物品Wを搬送する第1物品搬送手段12とを備える。仕分装置1は、物品Wを搬送する第2物品搬送手段41と、オーダ情報に基づく数の物品Wを第1物品搬送手段12上から第2物品搬送手段41上に押し出して載せ換える押出手段46とを備える。第2物品搬送手段41上の物品Wを保持手段51のロボットハンド部で保持して出荷容器B内に投入する。 (もっと読む)


【課題】物品を適切に方向転換できる方向転換装置を提供する。
【解決手段】方向転換装置1は、支持体31と、前後1対の方向転換用回転体61と、4つの回転体群81,82,83,84とを備える。各回転体群81,82,83,84は、物品を前後方向に移動可能な複数の前後移動用回転体86と、物品を左右方向に移動可能な複数の左右移動用回転体87とを有する。物品は、方向転換用回転体61の駆動回転と、第1・第3回転体群81,83の前後移動用回転体86および左右移動用回転体87のいずれか一方の駆動回転と、第2・第4回転体群82,84の前後移動用回転体86および左右移動用回転体87のいずれか他方の駆動回転とによって、支持体31を中心として回転する。 (もっと読む)


【課題】物品が容器に引っ掛かることがなく、物品を容器内に適切に投入できる物品投入装置を提供する。
【解決手段】物品投入装置1は、物品Wを搬送する搬送手段3と、互いに接近した状態で搬送手段3からの物品Wを受け入れて搬送し互いに離れて物品Wを落下させる対をなす開閉搬送手段4とを備える。開閉搬送手段4の下方には、容器Aを搬送する容器搬送手段6を配設する。物品投入装置1は、物品Wを受け止めて支持し、投入時に下方回動により物品Wを容器搬送手段6上の容器内に向けて落下させ、この落下する物品Wをその容器内まで案内する対をなす回動支持手段51を備える。 (もっと読む)


【課題】作業効率の向上を図ることができるピッキングシステムを提供する。
【解決手段】ピッキングシステム1は、複数の保管部2を設けた保管棚3と、取り出すべき物品を保管した保管部2を指示する保管側指示手段15とを備える。複数の保管側指示手段15のうちの一の保管側指示手段15が取り出すべき物品を保管した保管部2を指示する取出用表示15aを表示する場合に、その一の保管側指示手段15の周囲の他の保管側指示手段15が取出用表示15aとは異なる誘導用表示15bを表示する。 (もっと読む)


【課題】作業ミスを防止できるピッキングシステムを提供する。
【解決手段】ピッキングシステム1は、複数の保管部2を設けた保管棚3と、取り出す物品Wを保管した保管部2を指示する指示手段15とを備える。ピッキングシステム1は、指示した保管部2から物品Wを取り出したかどうかを確認する確認手段を備える。確認手段は、保管棚3の近傍位置の2次元領域に向けて検知光を投光する投光部と、作業者の手からの反射光を受光する受光部と、作業者の手の位置までの距離情報とその位置に対応する角度情報とに基づく位置情報を取得する位置情報取得部とを有する。確認手段は、各保管部ごとの検知エリア情報を記憶する記憶部と、取得した位置情報が指示した保管部2に対応する検知エリア情報内のものであるか否かを判断する判断部とを有する。 (もっと読む)


【課題】物品に位置ズレが生じていても、物品を適切に保持できる物品保持装置を提供する。
【解決手段】物品保持装置13は、物品2の側面部3,4,5に対して進退可能でそれぞれが異なる側面部3,4,5に引っ掛かるフック体21,41,51を備える。各フック体21,41,51には、対応する側面部3,4,5を検知する検知手段42,52を取り付ける。対応するフック体21,41,51を進退させる駆動手段23を各フック体21,41,51に対応して設ける。物品保持装置13は、検知手段42,52の検知に基づいて駆動手段23を制御して各フック体21,41,51の進出動作を個別に停止させる制御手段61を備える。 (もっと読む)


【課題】設置場所に制限を受けにくいベルトコンベヤを提供する。
【解決手段】ベルトコンベヤ1は、エンドローラ6と、このエンドローラ6のローラ本体部7に巻き掛けた無端状の搬送ベルト2とを備える。ベルトコンベヤ1は、軸用孔部32および一端部が軸用孔部32に向って開口しかつ他端部が所定面30で開口する案内孔部33を有する案内体31と、案内孔部33内に移動可能に位置しローラ軸部8の前後方向の位置を位置決めする位置決め体41と、位置決め体41を移動させるための操作ねじ51とを備える。所定面30が上面となるように案内体31の向きを設定すると操作ねじ51を上方から操作可能であり、所定面30が下面となるように案内体31の向きを設定すると操作ねじ51を下方から操作可能であり、所定面30が側面となるように案内体31の向きを設定すると操作体51を側方から操作可能である。 (もっと読む)


【課題】物品の移動距離を任意かつ容易に変更できる物品搬送装置を提供する。
【解決手段】物品搬送装置10は、物品Wを搬送する第1コンベヤ11と、物品Wを第1コンベヤ11の搬送方向とは反対の方向に搬送する第2コンベヤ12とを備える。物品搬送装置10は、第1コンベヤ11に沿って移動可能で物品誘導面31aを有する第1誘導体31を備える。第1誘導体31が第1コンベヤ11に沿って移動して任意位置に停止した状態で、物品Wが物品誘導面31aに摺接しながら第1コンベヤ11上から第2コンベヤ12上に移動する。 (もっと読む)


21 - 30 / 84