説明

株式会社ニッコーにより出願された特許

1 - 10 / 26


【課題】
ケーシング内のケーシング内周部とカンヌキのカンヌキ内周部との摺動による摩擦を低減させることにより、長期に亘り解錠と施錠が繰り返されても滑らかに解錠と施錠を行うことができる自転車用錠を提供することを目的とする。
【解決手段】
開口部が対向し、円弧状のケーシングと、ケーシング内で解錠位置と施錠位置との間を往復動自在に配設されるカンヌキと、ケーシング内に配設されカンヌキを解錠位置へ付勢する付勢部材と、ケーシング内のケーシング内周部又はカンヌキのカンヌキ内周部の少なくとも一方に突設された突設部材又は突設部分と、を具備することにより解決した。 (もっと読む)


【課題】熱媒体の適切な温度調節が可能で、始動時の金型の昇温のための捨てショットを少なくすることができ、また、成形サイクルの時間短縮を図ることが可能な成形支援システムを提供する。
【解決手段】熱媒体を温度調節して金型に循環させる温調機と、温調機の外部に設けられた外部温度センサと、温調機とは別に熱媒体を加熱する加熱補助機からなり、外部温度センサにより金型から温調機へ戻る熱媒体の温度を検知して、加熱補助機の制御を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】悪戯されて部屋に閉じ込められる可能性が極めて低いドア用補助錠を提供する。
【解決手段】
錠3の一部又は全部が開き戸9の開閉軌跡上から外れたときに開き戸9の開閉が自由になるドア用補助錠において、錠3は、戸枠8と開き戸9との隙間部分から室外にまで至る板部2の室外部分に取り付けられたロックギボシ30と符号錠本体31とから構成されており、開錠状態ではロックギボシ30の周溝部30aと符号錠本体31の凸部31aが係止状態となって分離できないようにしている。 (もっと読む)


【課題】盗難防止が確実にでき、持ち運びに抵抗感が少なく且つ持ち運びを忘れにくいロック機構付き筆記用具を提供すること。
【解決手段】衣服に係止するためのクリップを有した筆記用具であって、筆記具本体1と、閂20を施錠・開錠状態にできる鍵部2と、筆記具本体1の下端側に対して着脱自在であるキャップ3と、前記キャップ3内に収納される変形可能な長尺の連結体(例えばロック用ワイヤー4)とを備え、前記鍵部2をクリップ形状にして筆記具本体1の上端又は/及び外周面に取り付けてある (もっと読む)


【課題】ハンドルの形状にかかわらず手元操作が円滑にでき、操作部の存在が邪魔にならない自転車の手元操作装置を提供すること。
【解決手段】操作部Aにハンドルに取り付けるためのクランプ部Bを設け、前記クランプ部Bと操作部Aとを相対回転可能にネジ80(ビス)で結合したものであり、前記ネジ80の周りであって操作部Aとクランプ部Bとの対向面にそれぞれ所定の角度間隔で凹凸部(凹凸部62、凹凸部83)を設け、クランプ部Bに対して操作部Aは、ネジ80を緩めた状態では両者の凹凸部が噛み合わず、ネジを締めた状態では両者の凹凸部が噛み合うものとしている。 (もっと読む)


【課題】戸枠の中側壁面から開き戸の外面までの寸法にあわせ簡単に対応でき、悪戯されて部屋に閉じ込められる可能性が極めて低いドア用補助錠の提供。
【解決手段】戸枠8の先端面側に取付けされた金属製プレート1aと、前記金属製プレート1aの取付面の背面側及び戸枠8と開き戸9との隙間部分から室外にまで至る板部2と、前記板部2の室外部分に開き戸9の開状態を当接態様で阻止する錠3とから構成され、錠3の一部又は全部が開き戸の開閉軌跡上から外れたときには引き9戸の開閉が自由になるドア用補助錠において、前記板部2における金属製プレート背面側にヒンジ部20を設けると共にヒンジ部20よりも内側のみを取付けてあり、前記ヒンジ部20を構成する軸部21を抜き差し可能としてある。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで且つ使用場所が制限されず、オートバイの盗難を効率的に阻止できるオートバイの盗難防止具の提供。
【解決手段】第1部材1に対して第2部材2が進み対偶状態になっていると共に前記第1・第2部材1,2相互間にラチェット機構3を備えており、第1部材1に対して第2部材2がラチェット機構3を介して移動可能方向に押し込まれたときには第1部材1と第2部材2との協働によりアクセルグリップが支持されると共に、第2部材2に対してブレーキレバーが係止状態となり、アクセルグリップの回動が阻止される。 (もっと読む)


【課題】面倒ではなく手首に負担がかからず施錠・開錠操作ができる二輪車用リング錠を提供すること。
【解決手段】円弧錠の閂棒2の外周面に連続する歯20を設け、前記閂棒2の歯20とピニオンギヤー5の歯50を歯合状態にすると共に前記ピニオンギャー5の歯50とラック6の歯60を歯合させ、摘まみ部tにより閂棒2を施錠方向に前進移動させる形式であり、閂棒2を開錠位置から施錠位置にするための摘まみ部tの移動距離が5mm〜30mmとなるように、ピニオンギヤー5とラック6の関係を設定してある。 (もっと読む)


【課題】多機能を備えることを可能にする自転車用のキャリアを提供すること。
【解決手段】後輪97の上方に位置する荷台本体1の後部側下面に、左右一対の垂下部材2,2を一体化してあり、前記左右一対の垂下部材2,2相互間に掛け渡す態様でサークル型錠S、プレートをネジ止めできるようにしてある。左右一対の垂下部材2,2は、後輪97のタイヤ97a及び泥よけ99の上部分を跨ぐ態様で位置設定してある。 (もっと読む)


【課題】走行時に二輪車本体に巻き付けていても傷が付かず、季節に関係なく施錠・開錠操作が容易にできる二輪車用錠を提供すること。
【解決手段】屈曲可能で且つ引張りに対する剛性が高い長尺部材1と、前記長尺部材1の一端部に設けられた施錠杵2と、前記長尺部材1の他端部に設けられた錠本体3とから構成されていると共に、施錠時には施錠杵2と錠本体3とが係止状態に維持されて全体がループ状に形成され、錠本体3の鍵孔形成面32、及び施錠杵2と錠本体3との係止箇所以外の部分を、軟質ゴム、発泡ゴム又は軟質樹脂材により覆ってある。 (もっと読む)


1 - 10 / 26