説明

株式会社ゴールにより出願された特許

1 - 10 / 52


【課題】 簡易な構成で、熱に対する感度が高い防火装置を提供する。
【解決手段】 デッドボルト3を有する錠5と、火災時にこの錠5を自動的に作動してデッドボルト3を突出させる作動装置7とを備える。作動装置7は、錠5に接続される軸部材9と、この軸部材9を回転させる一対の操作部材11,11と、この操作部材11を作動させるコイルバネ13と、操作部材11の作動を規制する規制部材15と、軸部材9を回転可能に保持するケース17とを備え、ケース17は扉の表面に固定される。規制部材15は低融点合金により形成されており、火災により規制部材15の温度が融点に達すると溶け、コイルバネ13が操作部材11を付勢して軸部材9を回転させる。軸部材9が回転することで、デッドボルト3が突出して施錠される。 (もっと読む)


【課題】火災が発生した場合に、熱による扉の反りを防止し、炎や煙の拡散を確実に防止することができる扉錠を提供すること。
【解決手段】一端を丁番などにより回動自在に枢支された扉Dの開放端側の3箇所または2箇所にラッチ錠1・・・1を取り付け、閉扉時は上記ラッチ錠1・・・1により施錠されると共に、開扉時は室内側または室外側に設けられたハンドル8、9の操作によって、上記ラッチ錠1・・・1を同時に解錠して開扉できるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】把手の操作部や操作方向が左右や引き操作にのみ限定されることなく、操作部は把手の360°の範囲の何処でもよいか、または上下左右および左右斜め方向の8方向でもよく、しかもその操作方向は引いても押してもよいようにしたもので、極めて操作性に優れた把手錠を提供すること。
【解決手段】把手10,20に設けた把手軸30,40の軸線方向の適所に、略球形状または円盤状の膨出部の軸部30A,40Aを形成し、該軸部を座70,80に設けた軸受50A,60Aに嵌合して保持させ、把手10,20が該保持部9を支点にして、把手と把手軸の軸線との交点を中心に360°任意の方向に揺動可能に設け、把手軸30,40の先端部37,47をラッチ錠の施解錠制御部90に係合させ、把手と把手軸の軸線との交点を中心にして360°任意の方向への押し、又は引き操作による把手の揺動により、把手軸の先端部を傾動して、ラッチ錠の施解錠制御部90の作動部材を作動して、ラッチ錠を解錠させる。 (もっと読む)


【課題】不正解錠を防止し、構成部品点数が少なく構成簡単で、しかも確実に安定して操作できる防犯サムターンを安価に提供する。
【解決手段】外筒80の後端部には摘み2を、前端部にはサム軸50を回転自在に設け、前記摘みの軸部をサム軸に係合し、摘みの回転によりサム軸を一体的に回転して摘みの回転を扉錠Lへ伝達するように設けてあり、摘みには一対のボタン部材30、40が保持され、施錠時にはボタン部材のボタン31,41が摘みから突出すると共に、ボタン部材に形成した係止部33、43が、外筒に形成した係止溝に係合して摘みの回転を規制し、上記ボタンの押し込みにより上記規制を解除するように設け、前記一対のボタン部材の先端部に形成した制御部を、サム軸に形成した制御溝に係合させた回転伝達機構を設け、屋外側からシリンダーの操作により、上記回転伝達機構を介して摘みの回転の規制を解除するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、熱に対する感度が高い扉に設けられる防火装置の提供。
【解決手段】 デッドボルト3を有する錠5と、錠5に接続される軸部材9と、軸部材9に通されるコイルバネ11とを備える。錠5は従来公知の各種錠が使用可能とされる。コイルバネ11は、形状記憶合金により形成されており、設定温度以上に加熱されると、両端部11a,11bが周方向に移動し、軸部材9を回転させて錠5のデッドボルト3を突出させて施錠する。 (もっと読む)


【課題】火災が発生した場合に、熱による扉の反りを防止し、炎や煙の拡散を確実に防止することができる扉錠を提供すること。
【解決手段】一端を丁番などにより回動自在に枢支された扉Dの開放端側の少なくとも上端部と下端部の2箇所以上にラッチ錠2・・・2を取り付け、閉扉時は上記ラッチ錠2・・・2により施錠されると共に、開扉時は室内側または室外側に設けられた1個のハンドル4、5の操作によって、上記ラッチ錠2・・・2を同時に解錠して開扉できるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】 室外側からの不正な操作による解錠を防止できるハンドルの提供。
【解決手段】 扉錠を操作する軸部材3と、軸部材3に回転可能に設けられるハンドル本体5と、ハンドル本体5に設けられるボタン部材7とを備える。軸部材3の作動部材11には突出片27,29が設けられている。ボタン部材7の円筒状部67には、溝69,71が形成されている。ボタン部材7は、バネ77により作動部材11から離隔する方向へ付勢されている。ボタン部材7を付勢力に対抗して押し込むことで、円筒状部67の溝69,71と作動部材11の突出片27,29が係合し、ハンドル本体5と軸部材3とが一体回転可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ハンドル取り付け用の座は1個でよいので、生産性や取り付け性が良好であり、また、ハンドルの上部または下部を押し或いは引き操作によりラッチ錠を解錠でき、その操作力も同じでよく操作性も良好で、しかも構成部品が少なく構成が簡単で耐久性にも優れたハンドル錠を提供すること。
【解決手段】 テコ5,6を一体的に設けた室外側および室内側のハンドル1,2の上下方向の略中央部を室外側および室内側の1個の座3,4に枢支して取り付け、ハンドル1,2はその枢支部を支点に回動自在であり、上記テコ5,6の先端部をラッチ錠のラッチ解錠機構の作動部材に係合させる。そして、上記ハンドル1,2の上部または下部の押し或いは引き操作によってラッチ錠を解除するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】高齢者や幼児にとって操作しやすいサムターンの提供。
【解決手段】回転動作により錠の錠杆を出没して施錠、解錠するサムターン軸51を有する胴体4にツマミ2を移動出没可能に嵌装し、該ツマミ2は常時その突出方向に付勢されて突出状態に保持されると共に、ツマミ2をその付勢力に抗して押し込んだ時には、ツマミ2に一体的に枢支されたカム3が回動し、カム3の係止部が制御部材7の係止部に係合することにより、ツマミ2が胴体4内に収納された状態に保持され、その収納状態において、ツマミ2を更に押し込むと、カム3と制御部材7との係合が解除されて、ツマミ2が前記付勢手段の付勢力によって胴体4から突出して、再び元の突出状態に保持されるように構成してある。 (もっと読む)


【課題】鍵穴に外部から塵埃や雨水等が侵入するのを防止し、構成部品点数が少なく構成簡単で、しかも確実に安定して操作できるシリンダー錠を提供すること。
【解決手段】ピン孔を有する外筒と、該外筒に回動自在に嵌装される内筒5と、内筒5の前部に設けられて、その移動により鍵穴6を開閉する蓋体20とを備えたシリンダー錠において、蓋体20は一対の分割部材21、22で構成し、この一対の分割部材21、22には鍵穴6に臨む内向き突部30、31を設け、この内向き突部30、31を内筒に形成したガイド溝7、7に嵌挿してあり、分割部材21、22の両方には鍵穴6を閉鎖する方向に付勢する付勢部材28、29を設けてある。そして、合鍵による施解錠操作が行なわれない常態時には、鍵穴6は一対の分割部材21、22で閉鎖され、合鍵による施解錠操作時には、分割部材の両方が付勢部材28、29の付勢力に抗して鍵穴6を開放するようにしてある。 (もっと読む)


1 - 10 / 52