説明

株式会社加藤製作所により出願された特許

1 - 10 / 29


【課題】支持脚を直立させた状態であってもフレームの上方に邪魔な部品が突出することのないリフト装置を簡便な構造にて提供する。
【解決手段】第一の水平リンク部材7の上下に形成した2つの平行リンク機構を第一の水平リンク部材7を挟んで線対称の状態で変形させ、フレーム2の同じ側の側面に位置する一方の上部リンク部材5と下部リンク部材6で構成される1本の支持脚4と此れと同じ側の側面に位置する他方の上部リンク部材5と下部リンク部材6によって構成されるもう1本の支持脚4とを同期して屈伸させる。フレーム2の左右両側面の支持脚屈伸用油圧シリンダ9を同期して作動させるといった簡単な操作で左右の4本の支持脚4の屈伸を同期させてフレーム2を鉛直方向に移動させる構成とすることでフレーム2の上方への突出物をなくし、かつ、リフト装置1の構造を簡便化して製造コストを引き下げる。 (もっと読む)


【課題】ジブユニットが大型化することなく、かつ、ジブ起伏シリンダ及びジブ伸縮シリンダがジブ本体の外部に露出することなく、ジブ本体の強度が確保され、ジブ本体の起伏を行い易いジブ起伏伸縮装置を提供すること。
【解決手段】ジブ起伏伸縮装置は、ベースジブ21と、ベースジブ21に対して軸方向に伸縮可能な第1の伸縮ジブ25と、第1の伸縮ジブ25に対して軸方向に伸縮可能な第2の伸縮ジブ26と、を備えるジブ本体13を備える。また、ジブ起伏伸縮装置は、ジブ本体13の内部でベースジブ21と第1の伸縮ジブ25との間を連結し、伸縮することにより、ジブ本体13をブームに対して起伏させるジブ起伏シリンダ28と、ジブ本体13の軸方向についてジブ起伏シリンダ28に対して直列な状態でジブ本体13の内部に設けられ、伸縮することにより、第2の伸縮ジブ26を第1の伸縮ジブ25に対して伸縮させるジブ伸縮シリンダ29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コストを増加させることなく左右方向の曲げモーメントに対するブームの強度を有効に向上させ、かつ、テンション部材の長さを調整する作業効率が高いクレーン装置を提供すること。
【解決手段】移動式クレーン1は、第1のテンション部材61と、旋回体5に一端が連結される第2のテンション部材93と、旋回体5の格納ラック95に格納され、第1のテンション部材61がマストから旋回体5に向かって延設される状態で第1のテンション部材61と前記第2のテンション部材93との間に継足し可能な第3のテンション部材97とを備える。ブーム7の伸縮状態に対応して第1のテンション部材61と第2のテンション部材93との間への第3のテンション部材97の継足しの有無及び継足される長さが調整される。 (もっと読む)


【課題】ガードポストの立ち上げや格納およびロック作業を容易に行なうことができるクレーン車用墜落防護工を提供する。
【解決手段】ガードポスト20〜22をメインブーム12と平行に倒した状態および垂直に立ち上げた状態の何れにおいても枢着ピン17〜19を結ぶ直線の一側に位置する各ガードポスト20〜22の下端部周辺位置にガードポスト20〜22と一体の第1の索具止着部29/34a,34b/41を設け、これらと対称となる位置に第2の索具止着部30/35a,35b/42を設ける。索具46〜49により相互に隣接するガードポスト20,21およびガードポスト21,22における第1の索具止着部同士と第2の索具止着部同士、もしくは、第1の索具止着部と第2の索具止着部とを接続し、基部側のガードポスト20の揺動に連動させて他のガードポスト21,22を一斉に揺動させる。 (もっと読む)


【課題】ロックピンとグリップピンは両方とも外れる状態にならないインターロック機能の動作を確保し得るブーム伸縮装置を提供する。
【解決手段】多段伸縮式ブームのブームをロックするロック部材61がブーム同士を連結する位置から解除する位置にロック部材を操作可能な係脱操作装置と、ロック部材によるロック状態を解除するとき、ロック部材により移動させられる第1のインターロック部材121と、グリップ部材51によるグリップ状態を解除するとき、グリップ部材により移動させられる第2のインターロック部材128とを備え、第1のインターロック部材の移動領域と第2のインターロック部材の移動領域とが交差し、この交差する領域には上記領域に第1のインターロック部材と第2のインターロック部材が同時に入り込むことを阻止してグリップ部材によるブーム保持とロック部材によるブーム連結が同時に解除しない。 (もっと読む)


【課題】無意味な騒音の発生や車両のエンジンに対する負荷の増大および燃費の低下といった弊害を生じることなく必要なブロアのみを機能させる。
【解決手段】吸引管路109に対して並列に接続された2つのブロワ110,111のうち一方のブロワ110の吸気管路112上に第一の開閉バルブ2を設けると共に、ブロワ110の吸気口と第一の開閉バルブ2との間の吸気管路112aをブロワ110の排気管路115に接続する循環管路3を配備して、第二の開閉バルブ4を設ける。第一の開閉バルブ2を閉じて第二の開閉バルブ4を開くことでブロワ110の吸気口110aを吸引管路109から遮断してブロワ111のみを機能させ、かつ、ブロワ110で圧送される空気をブロワ側排気管路125,消音装置114,循環管路3,吸気管路112a,ブロワ110内部の空気経路で循環させることで、ブロワ110を無負荷状態で作動させる。 (もっと読む)


【課題】ブームの起伏状態に対応させて、遠隔操作により垂下状態へのジブの回動速度の制御、及び、垂下状態からのジブの引寄せを行うことが可能なジブ張出し装置を提供すること。
【解決手段】ジブ張出し装置2では、リンク21の第1の移動方向への移動が制御されることにより、ジブ8が適切な回動速度で垂下状態まで回動を行う。また、ローラ部材51は、ブーム4とジブ8との支持部32A,32B以外の部分での連結が解除された際に、ブーム4の起伏状態に対応して、リンク21の係止部21aにより係止されている。また、ジブ張出し装置2では、リンク21が第2の移動方向に移動することにより、ジブ8が垂下状態から下抱き状態まで引寄せられる。また、リンク21は、ブーム4の起伏状態に対応して、ローラ部材51と干渉する位置まで第2の方向に移動し、係止部21aによりローラ部材51を係止する。 (もっと読む)


【課題】ブームの俯仰角度の変化に関わりなく一定長の索具によって引き起こし方向のモーメントをブーム作用させてブームの引き倒し力を軽減する。
【解決手段】ブーム5の先端部に中間部を揺動自在に枢着されて垂直面内で姿勢変化可能とされたスイングアーム14a,14bの下端部に設けられたロアーシーブ28a,28bによってスイングアーム14a,14bの枢着箇所Qよりもブーム前方側の位置でワイヤ10,11を支持し、ワイヤ10,11に作用するテンションを利用して枢着箇所Qを中心にスイングアーム14a,14bの上端部をブーム先端部から離間させる方向の力を生成することによってスイングアーム14a,14bの上端部と索具取付位置Rを接続する索具43a,43bにテンションを発生させ、このテンションをブーム5を引き起こす方向の力として利用する。 (もっと読む)


【課題】ジブの格納状態から下抱き状態への移動作業、及び、ジブの下抱き状態からの張出し作業の作業性が良いクレーンのジブ張出し装置を提供する。
【解決手段】ジブ張出し装置2では、ジブ8の基端がブームヘッドのシーブシャフトの連結手段よりブーム4の基端側に配置される状態で、ジブ8が格納状態から下抱き状態へ移動する。そして、ジブ8を伸長することによりジブ8をブームヘッドの連結手段に連結する。ジブ張出し装置2では、ジブ8を格納状態から下抱き状態に移動する際に、ジブ8のブームヘッドとの干渉を防止するために、ブーム4を伸長させる必要はない。このため、ブームヘッドの位置が変化せず、ブームヘッドの第2のシーブユニットに第1のワイヤロープW1を介して支持されるメインフック10Aの位置も変化しない。 (もっと読む)


【課題】ジブを先端で支持するブームの横曲がり剛性を比較的簡単な構成によって高め得る有用なクレーン装置を提供する。
【解決手段】第3マスト23に左右一対の第1テンション部材41各々の一端を三角形の下底または台形の下底となる幅をあけて連結し、左右一対の第1テンション部材41各々の他端を第2マスト22に三角形の頂点または台形の上底となる位置に連結するとともに、左右一対の第1テンション部材41を、第2マスト22における左右幅に比べて第3マスト23における左右幅を大きく広げて配置するようにしたので、比較的簡単な構成によって、ジブ14を支持するブーム13の横曲がり剛性を高めることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 29