説明

株式会社内田洋行により出願された特許

1 - 10 / 105


【課題】ダイヤル錠とシリンダー錠を備える錠前装置において、セキュリティ性を高めることのできる技術を提供する。
【解決手段】錠前装置は、ダイヤルを有するダイヤル錠と、相手側の係合部に対して係脱自在に設けられ、前記係合部に係合することで施錠対象物を施錠する錠前側係合部材と、前記係合部に対する前記錠前側係合部材の係脱操作を行い、前記ダイヤルが開錠符号に揃っていないときに、前記係合部からの前記錠前側係合部材の係合を解除する係合解除操作が規制される操作部と、前記錠前側係合部材と前記ダイヤル錠との間に介在し、開錠鍵で開錠することによって、前記ダイヤル錠による前記係合解除操作の規制を解除可能な内筒交換式シリンダー錠とを備える。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルが開錠符号に揃っていない状態においても、操作部の閉操作を行うことによって施錠対象物を施錠可能な錠前装置を提供する。
【解決手段】錠前装置は、ダイヤル錠と、錠前側係合部材と、相手側の係合部に対する錠前側係合部材の係脱操作を行う操作部と、揺動アームと、ダイヤルが開錠符号に揃っているときに揺動アームを第1姿勢に保持し、ダイヤルが開錠符号に揃わなくなったときに揺動アームを第1姿勢から第2姿勢まで揺動させる姿勢変更手段と、操作部に連動して回動して操作部が施錠位置にあるときを除いて揺動アームが第1姿勢から第2姿勢に揺動することを規制する揺動規制部と、揺動アームが第2姿勢にあるときに揺動アームと係合することで開錠位置方向への回動動作が規制され、揺動アームが第1姿勢にあるときにその係合が解除される回動規制部を有する回動部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な作業で対象を固定することを課題とする。
【解決手段】対象80を構造物90に固定するための固定装置1に、構造物90に設けられた縁部32を挟んで互いに反対側に配置される第一固定部11および第二固定部12と、固定の対象80に接触する第一接触部15と、を有する第一部材10と、第二固定部12と構造物90との間に配置されるカム部21であって、長径部分29で第二固定部12と構造物90とを離間させることにより第一固定部11を縁部32に対して付勢し、第一部材10を構造物90に対して固定状態とするカム部21と、固定状態において、第一接触部15と協働して固定の対象80を挟持するように固定の対象80に接触する第二接触部23と、を有する第二部材20と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】直流電源ボックスの箱体本体と底蓋の間の隙間からの水分の侵入を防止した漏水防止カバーを提供すること。
【解決手段】板状カバーの直流電源ボックス1の上面側に面する側となる底面部7は直流電源ボックスの舌片部4も含めた上面と同形状とし、底面部の周囲は直流電源ボックスの箱体本体2と底蓋3の舌片部の側面部をカバーするように所望の高さ立ち上げられて止水壁部8が形成されているとともに、底蓋のネジ穴5相当部に貫通孔9が形成され、貫通孔周囲のネジ穴周囲に当接する突起10が形成されている。 (もっと読む)


【課題】使用者の利便性、配線の作業性をより高めることのできるエンドケースに関する技術を提供する。
【解決手段】天板支持部4aに装着されてアクセス開口部7の長辺方向端部に設けられるケース本体110であって、アクセス開口部7の短辺方向に沿って立設される一対の側部のうちの一方112aに形成されてアクセス開口部7に向けて開口する第一ケーブル挿通
口113aと、他方の側部112bに形成されてデスク1の側方外部に開口する第二ケーブル挿通口113bとを有するケース本体110と、ケース本体110に取り付けられる可動式の上蓋部材120であって、ケース本体110内部に形成されるケーブル挿通空間SCの上方を遮蔽状態とする遮蔽姿勢と開放状態とする開放姿勢との間で回動可能に設けられた上蓋部材120と、を備える。 (もっと読む)


【課題】床への投影面積が小さく、且つ、周囲との外観上の調和を図ることの可能なディスプレイ用スタンドを提供する。
【解決手段】天板5の側方端部にディスプレイ9を配置するディスプレイ用スタンド20は、ディスプレイ9の背部に取り付けられる背部取付具40、および背部取付具40が固定されるフレーム部材30を備える。フレーム部材30は、ディスプレイ9に取り付けられた背部取付具40が締結されることでディスプレイ9を支持するヘッド部30Aと、ヘッド部30Aの下部に位置し天板5の側端部を支持する脚2に天板5の幅方向に沿って穿設されるとともに天板5の側方外部に向かって開放された挿入孔70aに挿着される固定片39aをフレーム面外方向に向けて突設するフレームロア部30Bとを有し、天板5の側方端部に沿って起立姿勢で固定される。 (もっと読む)


【課題】配線が載置されるトレイ上で複数の配線を分離して係止できる技術を提供する。
【解決手段】机に接続される配線受けであって、複数の配線を載置する平面視矩形状のトレイと、前記トレイの一辺側に設けられると共に該トレイと一体的に構成され、前記机に該配線受けを固定する固定部と、前記トレイと一体的に構成され、前記一辺側を基点として先端部が前記トレイの中央部に位置し、該先端部と前記トレイの隙間から、前記複数の配線のうちの一部の配線を前記トレイと挟み込んで係止する第一係止部と、前記トレイと一体的に構成され、前記一辺側と対向する他辺側を基点として先端部が前記トレイの中央部に位置し、該先端部と前記トレイの隙間から、他の配線を前記トレイと挟み込んで係止する第二係止部と、を備える配線受け。 (もっと読む)


【課題】領域を仕切る技術において、各領域の独立性を高めるとともに、設計の自由度が高い技術を提供する。
【解決手段】床から上方に延びる一又は複数の柱状体と接続され、該柱状体が設けられる空間を複数の領域に仕切る間仕切り装置であって、柱状体と接続され、複数の領域の各領域の一方の側方を仕切る板状の第一側板と、第一側板と直交して接続され、各領域の正面を仕切る板状の正面板と、正面板と直交して接続され、各領域の一方の側方と対向する他方の側方を仕切る板状の第二側板と、を備える。複数の領域のうちの一の領域と、一の領域と隣接する他の領域は、異なる方向に配置される。一の領域の側方の少なくとも何れか一方は、その一部又は全部が、他の領域を構成する、第一側板又は第二側板によって構成される。 (もっと読む)


【課題】赤外線信号の伝達経路を容易に構築可能で且つ天井面の有効活用を可能とすることができる照明器具及びそれを備えた照明システムを提供すること。
【解決手段】照明器具をダクトレールに支持されるものとし、且つ、各照明器具に対して2組の受光部420,430及び発光部425,435を設けた。受光部420,430及び発光部425,435は、ダクトレールと平行で且つ互いに逆方向(逆方位)となる2つの方向における赤外線信号の伝達を可能とするように、配置した。かかる照明器具を用いれば、既存のものと異なる形態の照明システムを柔軟に構築することができる。 (もっと読む)


【課題】手動でパレットを適切な位置に持ち上げることのできる昇降装置を提供する。
【解決手段】立設された支柱10R,10Lと、前記支柱に沿って昇降自在に取り付けられた昇降台50と、前記支柱に沿って互いに並設された第1ラチェット部材20RA,20LA及び第2ラチェット部材20RB,20LBと、前記昇降台に設けられて前記第1ラチェット部材及び前記第2ラチェット部材と噛み合う爪部材51と、前記第2ラチェット部材を前記支柱に沿って上下させる操作手段60R,60Lと、を備える。前記第1ラチェット部材及び前記第2ラチェット部材は、それぞれ、帯状の部材からなり、前記帯状の部材の一方の側面には前記爪部材と噛み合う鋸歯状の歯が設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 105