説明

株式会社日立ソリューションズにより出願された特許

1 - 10 / 1,610



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】日本語で記述された文書を、その記述形態に依存することなく、文書の対象者(例えば子供向けか大人向けか)を判定できるようにする。
【解決手段】日本語で記述された文書を形態素で分割する。次に、各形態素を平仮名のみで構成される形態素と平仮名以外を含む形態素に分類し、各分類の出現頻度を集計する。その後、平仮名のみで構成される形態素の出現割合に基づいて、前記文書の対象者を判定する。 (もっと読む)


【課題】準機微情報に基づいた各種のサービスを提供する際に、個人を特定可能な情報(非匿名情報)と準機微情報(匿名情報)と直接的に結び付けることなく管理する。
【解決手段】利用者に提供するサービス種別に応じたサービス識別情報を生成し、そのサービス識別情報と利用者識別情報との組を第2の記憶手段に登録する第2の手段と、前記サービス識別情報と当該サービス識別情報に対応した匿名情報の組を前記第2の記憶手段に登録する第3の手段とを備えたサービス事業者サーバと、第2の記憶手段に登録された前記匿名情報に対する取得要求に対し、要求された準匿名情報を読み出して要求元に送信する第4の手段を備えたデータセンタサーバとを有し、前記サービス事業者サーバが、前記利用者から受付けた非匿名情報を当該利用者から受付けた暗号鍵情報により暗号化して前記第2の記憶手段に登録する第5の手段を備える。 (もっと読む)


【課題】救助者の携帯端末装置は捜索の対象とせず、二次災害で救助者自身が救助対象者となった場合に、その携帯端末装置を捜索の対象とする。
【解決手段】被災者と救助者はいずれも携帯端末装置100を所持する。また、救助者は携帯端末捜索装置を所持する。携帯端末装置100は、携帯端末動作種別109として一般モードと救助者モード1と救助者モード2のいずれか1つを記憶する。携帯端末捜索装置は、捜索活動中に一次災害用救助要否問合せ信号または二次災害用救助要否問合せ信号を送信する。携帯端末装置100は、携帯端末動作種別109として一般モードが記憶されている場合に一次災害用救助要否問合せ信号または二次災害用救助要否問合せ信号を受信したことに応答して、または、携帯端末動作種別109として救助者モード1が記憶されている場合に二次災害用救助要否問合せ信号を受信したことに応答して、応答信号を返信し、アラーム音を発する。 (もっと読む)


【課題】 手書き文字から利用者が必要とするコンテンツを利用者が指定する任意のタイミングで再生することができる機能を備えた情報処理システムを提供すること。
【解決手段】 複数の手書き文字から成る文字列が取得対象のコンテンツに対応する特定の単語または熟語に該当するか否かを認識する第1の手段と、特定の単語または熟語に該当した場合に、当該特定の単語または熟語の記述位置にコンテンツ取得の契機となる特定の記述アクションがなされたかを検出する第2の手段と、特定の記述アクションを検出したことを契機に、前記特定の単語または熟語に対応したコンテンツを取得する第3の手段と、取得したコンテンツを視聴可能なように再生処理し、投影表示手段により前記手書き文字入力面に投影表示する第4の手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
複数のファイルサーバからなる階層ファイルストレージシステムを検索対象とする検索サーバにおいて、当該階層ファイルストレージシステムに格納されているファイルの中からインデックス更新対象ファイルのリストと、当該ファイルへのアクセス先情報を取得することを課題とする。
【解決手段】
フロントエンド側ファイルサーバにおいて、自ファイルシステムにおけるファイル更新履歴を蓄積保管するファイル更新リストを作成する。検索サーバがフロントエンド側ファイルサーバに対して当該ファイル更新リストを要求とフロントエンド側ファイルサーバがファイル更新リストに加え、対象ファイルのバックエンド側ファイルサーバ上のパス名情報を提供することにより、検索サーバはバックエンド側ファイルサーバにアクセスし、検索インデックス更新に必要な情報を取得できる。 (もっと読む)


【課題】 ICカードを保持していない状況でもサービス利用者が過去取得したICカードの情報を引き継いだICカードを臨時で発行して一時的に貸し出すICカードレンタルシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 サービス利用者が保持していたICカード(保持カード)の情報を、一時的に発行したICカード(レンタルカード)にコピーし、保持カードは使用を中止させ、レンタルカードを使用させる。レンタルカードを返却する際は、保持カードとレンタルカードの使用履歴データを読み出して精算し、もし不足分があればクレジットカード会社決済システムへの決済要求を発行して対処する。保持カードの残額は、不足分があればゼロとし、不足分がなければ精算後の残額に設定する。 (もっと読む)


【課題】骨粗鬆症のリスクと予防方針を提言するシステムを提供する。
【解決手段】特定の年齢における骨粗鬆症の発症確率を算出して骨粗鬆症リスク判定を行うデータ処理装置を有するシステムにおいて、データ処理装置が、発症関連遺伝子に含まれる複数の遺伝子多型の各々について、発症リスクに対応した遺伝子型数値を記憶したデータベースと、発症関連遺伝子の検査により得られ入力された遺伝子多型に基づいてデータベースから対応する遺伝子型数値を取得する手段と、生活習慣関連値、閉経年齢、及び、発症確率算出年齢を入力される手段と、発症確率を算出する数式に含まれる複数の変数の各々に対し所定の数値を代入して発症確率を算出する手段と、を有し、変数に代入する数値自体として又は代入する数値を算出するための数値として、遺伝子型数値、生活習慣関連値、閉経年齢、及び、発症確率を算出する年齢を用いる。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,610